子どもが“今の気持ち”を送信できる!コクヨが提案する新しい見守りツール

「はろもに」(写真左)と「はろぽち」(写真右)
コクヨ株式会社は、次世代の家族コミュニケーションをサポートするブランド「Hello! Family.」のシリーズの第2弾となるIoTデバイス「はろもに」「はろぽち」を発売開始。「はろもに」はスマホとメッセージ交換できるモニター、「はろぽち」はスマホにメッセージが送れるボタン。親子のコミュニケーションをサポートする新しい見守りアイテムです。
お互いの“いま”を楽しみながら確認できる「Hello! Family.」シリーズ
「Hello! Family.」は、2023年3月よりコクヨが展開する、家族の新しい形のコミュニケーションをサポートするブランドです。“家族の「いま」は、もっとつながる。”をブランドメッセージに、離れていても家族の存在を身近に感じることができ、日常の小さなアクションをほめたり、応援し合ったりとポジティブなコミュニケーションを活性化させることを目指しています。
シリーズの第1弾として、子どもの位置情報を確認できるGPS「はろここ」、子どもの持ち物につけることで忘れ物チェックができるタグ「はろたぐ」、位置情報やメッセージを確認できる「ハロファミアプリ」をリリースし、家族を見守る新しいツールとして好評です。
第2弾となる今回は、マイク・カメラ付きで子どもが簡単にスマホへ音声メッセージを送信できるモニター「はろもに」、押すだけでスマホへメッセージを通知できるボタン「はろぽち」の2製品を発売。これらのIoTデバイスから送られてきたメッセージは、配信中のスマホアプリ「ハロファミアプリ」で確認することができ、家族はお互いの“いま”を簡単に楽しみながら共有することができます。
新製品「はろもに」「はろぽち」とは?
スマホとメッセージ交換できるモニター「はろもに」
マイクとカメラが付いたモニターにより、子どもの音声メッセージ、そのときの表情がスマホに届きます。親の居場所も表示されるので、お留守番中の子どもにも安心。スマホを持たない子どもの連絡ツールになります。

ポチッとスマホにメッセージが送れるボタン「はろぽち」
子どもが『できた!』の瞬間に「はろぽち」を押すことで、バッジをゲットできたり親からの反応をすぐにもらえるなど、楽しく習慣化をお手伝いします。割り当てるメッセージやボタンのデザイン・役割を変更できるので、子どもの成長に合わせて長く使用できます。


「Hello! Family.」シリーズは「Hello! Family.」公式サイト(※)で購入できます(※コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップからの配送となります)。
家族の“いま”を見守る掲示板アプリ「ハロファミアプリ」
家族の居場所や移動経路の確認はもちろん、メッセージ交換や家族の予定を一括で把握できるアプリです。家族の“いま”を見守り、家族のつながりをサポートします。


離れているときも、近くに感じられるデバイスですね。親も子どもも楽しめそうです。あなたが実施しているお子さんの見守り方法を教えてください!