企業の皆様へ
ママのためのオンラインコミュニティサイト
「ママカレ」とは?
「ママカレ」は、小田急電鉄主催の、わたしらしく生きたいママを応援する、学校をイメージしたオンラインコミュニティサイトです。ゼミの講師(ゼミオーナー)やゼミ生(ユーザー)と出会い、学び、応援し合う。育児中、そしてその後の人生を豊かにするサービスです。
ママカレの特長
- ママカレは学校をコンセプトにしたコミュニティ。向上心が高く、学ぶことに関心の高いママの集まりや、同じ価値観を持ったママ同士が集まる場がゼミとしてあることで、ゼミ内で濃いコミュニケーションが生まれ、企業の商品開発などにもご活用いただけます。
ママカレのメインユーザー
ママカレユーザーのコアは「0~6歳児を育児中の女性」。出産を機に社会から一度距離ができ、今後の暮らし方・働き方にモヤモヤと課題を感じている女性です。自分の関心ある暮らし方・働き方をしているママ講師、専門知識・スキルのあるママ講師に気軽に悩み相談ができる場として「ママカレ」をご活用いただいています。
ママカレ体験版でのサービス実施例
小田急電鉄×ママカレ
駅掲出用ポスターの制作
実施内容
子育て世代に対する鉄道移動の促進として、ゼミ生と講師のアイディアをもとにポスターを企画・制作。小田急電鉄全線の駅に掲出しました。

小田急くらしサポート×『世田谷ライフ』×ママカレ
体験モニターの募集
実施内容
ハウスクリーニングなど暮らしに関するサービスを展開する「小田急くらしサポート」とコラボレーションして、体験モニターの募集を実施しました。自社で募集をするだけでは届けることが難しいターゲットへも、地域誌『世田谷ライフ』のSNSで運用することで、クライアントのニーズに沿ったターゲットへ訴求することができました。

本厚木ミロード×ママカレ
ゼミ講師によるトークイベントの実施
実施内容
商業施設・本厚木ミロードより子育て層へ向けたイベントを企画したい、という要望を受け、ママ層をターゲットにした集客の一環として、ママカレのゼミ講師によるトークイベントを館内で実施しました。

