第17回キッズデザイン賞最優秀賞「内閣総理大臣賞」など各賞を発表!

キッズデザイン協議会※1は、子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つ優れた製品・サービス・空間・活動・研究などを顕彰する「キッズデザイン賞」の第17回受賞作品258点※2の中から、優秀作品へノミネートされた最優秀賞、優秀賞、奨励賞、特別賞を発表しました。


※1)キッズデザイン協議会:東京都港区、会長 坂井和則(TOPPANホールディングス株式会社 代表取締役 副社長執行役員 COO/TOPPAN株式会社 取締役)/※2)17回累計での応募数6,566点、受賞数3,911点となりました。

キッズデザイン賞とは?
キッズデザイン賞は、子どもや子どもの産み育てに配慮したすべての製品・サービス・空間・活動・研究を対象とする顕彰制度です。
キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に、そして安心して暮らす」、「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」、「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に創設されました。
子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象となります。
キッズデザイン賞を受賞した作品には「キッズデザインマーク」をつけることが認められ、販売促進活動や広報活動などで、その成果を広く社会にアピールすることができます。

※キッズデザイン賞での「子ども」の対象は、0~15歳までを指します。

第17回キッズデザイン賞の最優秀賞・優秀賞作品を紹介!
受賞数258点(応募数:398点)の中から優秀作品に選ばれた37点は、「子どもたちの自主性を真ん中に据えた『子どもが主役』となる提案」、「子どもの国籍、障がいの有無に捉われない多様性の尊重」などの観点で優れた作品となっています。
最優秀賞と優秀賞の作品を紹介します。

■最優秀賞(内閣総理大臣賞)
『こども選挙』
こども選挙実行委員会
【神奈川県】
2022年に成立した「こども基本法」には、「全てのこどもが意見を表明し社会活動に参加する機会が確保されること」が明記された。子どもを社会的弱者と捉えるのではなく、これからの社会をつくり、担う主役として位置付けることはとても重要である。また、今後のキッズデザインのあり方を示すものであり、最優秀賞にふさわしい作品と評価した。

■優秀賞(経済産業大臣賞)
●子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門
<子ども部門>
『i do button』
株式会社Discovery Kids
【東京都】
子どもがパジャマや洋服を着るときのボタンを留める作業はなかなか困難であり、嫌がってやめてしまうこともある。そこに達成感を与えたいという思いから生まれた作品で、型にはまったボタンの形状をリデザインすることで圧倒的に使いやすくなった。うつ伏せ寝や寝返りを考慮した生地の厚さなど細部にわたって、事故を防ぐ安全配慮が見てとれる。

<一般部門>
『エキマトペ』
富士通株式会社
【東京都】
聾(ろう)学校との連携により、耳の聞こえない・聞こえにくい学生と一緒に安全で楽しい通学を実現しようという思いから生まれた作品。スーパーコンピューターとAIを活用した最新テクノロジーを駆使して開発されており、聴覚障がいの子どもばかりでなく、あらゆる子どもの注意をひく仕組みとなりうる。駅の一般利用者にも、非常に有効な提案である。

●子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門
<クリエイティブ部門>
『パッシブタウン第4街区 たんぽぽ保育園』
YKK不動産株式会社 / 株式会社田口知子建築設計事務所 / 株式会社竹中工務店
【富山県】
開放的でのびやかに過ごせる保育園であり、造形的なデザインとしても高く評価をした。四季を感じることは子どもが感性を磨くうえでとても大切であり、地元産の杉材をふんだんに使った空間も快適な保育時間を生み出してくれるだろう。高断熱と創エネルギーによるZEBの達成も時宜に適っている。

<リテラシー部門>
『未来の山口の授業 at School』
山口情報芸術センター[YCAM] / 山口市教育委員会
【山口県】
さまざまなテクノロジーとアート、身体性と知性の学びといった組み合わせを巧みに取り入れた先進的な教育プログラムを地域に根付かせる活動は、リテラシー部門にふさわしく優秀賞とした。360度で地域を俯瞰するウェブ図鑑や、未来の運動会をテーマにしたデジタル技術を使った新しいスポーツのアイデアと実施など、新たな時代の学びを具体化している。

■優秀賞(消費者担当大臣賞)
●子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門
<消費者育成部門>
『みらいをつくる Miracle Labo』
株式会社パソナフォスター
【東京都】
店舗を開発し、いかに集客するか、どのような商品を開発するか、どのような広報をするか、生産と販売、消費の関係性を実体験を通じて学ぶ点が消費者育成の視点から重要と考える。学校教育だけではカバーしきれない、社会教育・消費者教育につながる点を特に評価し、優秀賞に選出した。

■優秀賞(こども政策担当大臣賞)
●子どもたちを産み育てやすいデザイン部門
<個人・家庭部門>
『音の自由区』
大和ハウス工業株式会社
【大阪府】
音をテーマとした量産型住宅の新規性ある提案である。在宅ワークやリモートの普及から、親が家の中で仕事をするシーンと子どもたちが遊んだり宿題をしたりするシーンがクロスすることが多くなった。技術的なアプローチにより、室内を図書館並みの静けさに保つことができ、同時に子どもの動きは見えるという点で本部門の主旨にふさわしいと評価した。

<地域・社会部門>
『「一つ屋根の下で一緒に過ごす!」フジ虎ノ門こどもセンター』
社会医療法人 青虎会 / 積水ハウス株式会社
【静岡県】
未就学から高校生まで、多様な立場の多世代交流を促す空間とプログラムが相互の学びの場になる。インクルーシブデザインが意味する、多様な存在を認め合い、交流と気づきを得るという考え方はキッズデザインでも非常に重要な視点であり、本賞にふさわしい内容である。

■優秀賞(男女共同参画担当大臣賞)
●子どもたちを産み育てやすいデザイン部門
・男女共同参画部門
『濱帯(はまおび)』
株式会社ワンスレッド
【神奈川県】
シルクスカーフの産地であった横浜の地場産業の技術を活用した、風呂敷のように融通無碍なジャパンデザイン。地域の団体と連携をしながらパパ抱っこ教室や、濱帯の体験会を実施しており、男性の積極的な子育て参加のためのコミュニケーション・ツールになっている。男女共同参画というテーマにふさわしいとして優秀賞として選出した。

いかがでしたか。最優秀賞の「こども選挙」は、「こどもの、こどもによる、こどものための選挙」。あなたの子どもが市長を選ぶとしたらだれでしょう? そしてその理由はなんでしょう? ぜひ訊いてみてください。

みんなが 記事を読んで、
どんなことを考えたか知りたい方はこちら
※ログインが必要です

コメントを見る・読む

Myページの「ニュース部」からコメントを
閲覧・書き込みいただけます

ママカレキャンパスは、誰でも見られるオープンメディアです。 ニュースという形で、ママが必要とする情報をお届けします。

ログインしていただくと、ママ同士で盛り上がれる多彩なコミュニティに参加可能です。ぜひママカレに参加して、すべての機能をお楽しみください!

×