ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

商業施設で五月人形をみかけるようになり、息子の初節句を準備をせねばと調べています。
大将飾や兜・鎧飾、鯉のぼりと男の子は数種類あるようで、なにを準備すればいいのか悩んでいます🤔
住居的にすべて用意し飾ることは難しいので、マンションでも保管できるようなコンパクトなものがよいなと思っていますが、みなさんどのように飾られていますか?

おすすめありましたら是非教えてもらえると助かります🙇‍♀️
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • nanami
    nanami

    収納ケースにしまえるコンパクトな形を購入される方が多いと百貨店のおばさまはおっしゃっていました☺️
    昔はなぜあんなに大きい兜ばかりだったのか時代の変化を感じます。お雛様同様、厄除けの意味がありお下がりではなく一人一体必要というのもお恥ずかしながら最近知りました🥺

    共感した
    0
    なるほど
    3
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      収納面重視される方多いですよね…笑
      お家が広いと大きくて立派な鎧兜がぴったりなんでしょうけど、なかなかそういうわけにもいかず…😅

      コメントありがとうございます🙇‍♀️

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • あじさい

    我が家はいただきものの
    五月人形と、木でできた鯉のぼりの置物を飾ってます☺️

    どちらも場所を取らないコンパクトな物です。

    鯉のぼりはマンションで外に出さないので木の置物にしました☺️

    共感した
    0
    なるほど
    2
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      鯉のぼりも置物でおけると雰囲気を楽しめそうですね😊
      コメントありがとうございます🙇‍♀️

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • かおり

    我が家は兜や雛人形を専門に扱っているお店で実際に見て兜を購入しました。コンパクトで飾りやすく、飾り台が収納箱にもなるものを選んだので保管も場所をとらないです。
    専門店なので兜の飾りや台や細かな小物なども自分で好きに選んで組み合わせられたので良かったですよー!
    今はいろいろな兜や飾りがあって迷いますよね。
    結局は予算と好みとインテリアになじむか、保管場所の確保が可能かどうかだと思います!

    共感した
    1
    なるほど
    2
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      収納タイプは保管しやすそうでいいですね!
      平置きでも兜や鎧の保管箱がついてくるようですが、屏風や他の小道具はどうするのか気になってしまって…😅
      専門店ならではの良さもありますね😊

      教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • うさこ
    うさこ

    我が家は狭い賃貸で飾るような場所も無かったので、親からの立派な兜はお断りしました…🥺
    購入したベビー用の袴や金太郎コスプレを着せて、100均の鯉のぼりや兜の飾りと一緒に撮影しました。

    共感した
    6
    なるほど
    5
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      都内の賃貸だとどうしても狭くなりますよね…😅
      クリスマスツリーも同じ状況で購入悩みそうです…笑
      ベビー用の袴や金太郎コスプレかわいいですね😆
      100均に色々なグッズでてくるんですね!
      見に行ってみます😊

      教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

      共感した
      5
      なるほど
      5
      うーん
      0
    • うさこ
      うさこ

      季節モノなのでずっと出しておくわけにも行かないし保管場所もないので止めてしまいました…笑
      クリスマスツリーですが、ニトリのハーフツリーというのオススメです!隅にクォーターツリーとしても飾れるので、ハイハイしまわる子どもにも邪魔にならず買って良かったです😊ご参考までに!🎄

      共感した
      3
      なるほど
      6
      うーん
      0
  • ちび

    私も気になってましたー
    みなさんどこでどんなもの選んでいるのか気になります!!!

    共感した
    4
    なるほど
    7
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      売り切れのものもでてきているので時期的に早めに決めないとと思っています😅

      共感した
      4
      なるほど
      5
      うーん
      0
  • はな

    我が家はケース飾りの兜と刺繍入り名前旗を飾っています(*^^*)
    赤ちゃん本舗のもので初節句の昨年、両親がプレゼントしてくれました。
    同じくマンションなので大きいものは飾るのも大変なのでコンパクトなものを選びました!
    毎年出したいので、保管も出し入れも簡単なものがよくて🐣
    赤ちゃん本舗は保証もしっかりしていて良いです!

    共感した
    7
    なるほど
    4
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ちび

      ケース入りいいですね!
      埃もかぶらずしまうのも簡単なのがいいですね

      共感した
      5
      なるほど
      4
      うーん
      0
    • ぴっぴ

      赤ちゃん本舗でも売ってるんですね!
      品質保証があると安心ですね😊
      兜の隣に小さな弓矢や刀などの道具なども飾られていますか?
      収納は兜用の箱にすべて仕舞える感じですか?

      質問ばかりですみません😂
      教えてもらえると助かります🙇‍♀️

      共感した
      3
      なるほど
      6
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。