ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

こんにちはママカレ編集部です。

「ママズマンデー」は、月曜日にお題となる記事を編集部が公開。

コメントやリアクションで盛り上げていただいたユーザーさんの中から、抽選で景品をお贈りする企画です。

 

ママズマンデー今回のテーマは……

「幸せホルモン、セロトニン」についてです。

 

妊娠中・出産後に「オキシトシン」という言葉を聞いた方は多いのでは? 赤ちゃんとのスキンシップなどで分泌される“幸せ”ホルモンですね。

この幸せホルモンと呼ばれるものに、いくつか種類があることを知っていましたか?

愛情をもたらす「オキシトシン」、精神を安定させる「セロトニン」、達成感をもたらす「ドーパミン」も幸せホルモンと呼ばれるものなんです。

 

さて、みなさん! 幸せホルモン「セロトニン」を知っていましたか?

また、あなたは憂うつ感やイライラ感がある時や、気力がない時にどんな対策・ケアをしていますか? どんなことでも構いませんので、たくさん教えてくださいね。

 

コメント参加いただいた方のなかから、参加賞に選ばれた5名に下記商品をプレゼントいたします!

 

「薬剤師監修 セロトニン サプリ トリプトファン ネイチャーフォース Hare ハレ」

落ち込みやすい、イライラして自己嫌悪してしまう、考え過ぎて眠れない、頑張りたいのにやる気がでないなどの症状は、セロトニン不足の可能性があるかもしれません。ハレは、セロトニンの素となる「トリプトファン」をはじめとする3つのアミノ酸を補えるサプリです。そのほかにも、ビタミンB6や鉄分、亜鉛など9種のサポート成分も配合されています。

https://okusuri.tokyo/item.php?item_id=71926

 

 

 

【概要】

提供:株式会社eLcrews https://elcrews.co.jp/

キャンペーン終了後、参加賞に選ばれた方へご連絡します。

コメントをして終わり……ではなく、自身のコメントに返信があるかチェックしたり、気になるコメントを見つけたら返信したり、ぜひ積極的にご参加ください。

 

~参加方法~

①本ページの「コメントを書く」をクリックし、コメントを投稿

②コメント投稿をもってエントリー完了!

③ほかの人のコメントで面白そうなものにもリアクションや返信投稿してみましょう!

★編集部からの返信や、新トピックの投稿も、期間中随時行ってまいります。

 

~参加資格~

ママカレの会員資格の条件を満たしている方

・規約への同意(https://mama-c.com/special/terms

・満16歳以上の方

・プレママ、もしくは子どもがおり、出産後のライフコースの探求に関心がある方

 

~禁止事項~

1. 他人の投稿の模倣

他のユーザーの投稿を模倣する行為は、オリジナリティを尊重する観点から禁止されています。ご自身の言葉で投稿を行ってください。

 

2. 権利侵害

   他人の著作権や商標権などの権利を侵害する投稿は固くお断りします。著作権のある画像、文章などを無断で使用しないようご注意ください。

 

該当する投稿は、サイト内企画(ママズマンデー、ランク制度等)の対象外とさせていただき、悪質な場合は事務局にて削除させていただく場合がございます。

 

~期間~

6月16日~6月30日12:00 

 

~当選結果発表~

7月7日以降、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。

 

ご不明点は↓よりお問合せください

https://mama-c.com/inquiry

 

MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • irokasu
    irokasu

    皆さまと同じく、「セロトニン」は聞いたことあるようなないような感じです🤔

    対策・ケアとしては、よくSNS広告で出てくるサジーという飲み物を飲んで対策しています!
    それが効いているのか実感はなく、気休め程度ですが、疲れた日や気力がない時、イライラした時は明日に持ち越さないようにと飲んでいます!(本当は毎日飲むことを推奨されてますが、忘れがちで…)

    共感した
    2
    なるほど
    2
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      スーパーにサジーのジュースがあったのでふと買ってみましたが、流行りのフルーツだったんですね😳
      毎日飲み続けるのはなかなか難しいですよね…😅

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • わた
      わた

      サジー酸っぱいですよね😳
      初めて飲んだ時びっくりしました…

      共感した
      0
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 冬美
      冬美

      気休めにお守りがわりに飲むけど、結局何が一番自分にいいかわからないですよね😭

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • うさこ
    うさこ

    聞いたことがあるようなないような…。カタカナだらけで覚えようと思ってなかったです😅

    憂うつ感がある時はとにかく寝たり横になったりボーっとする時間を増やしています。あとは以前は家の近くに岩盤浴があったので、じんわりと寝ながらたっぷり汗をかいてリセットしてました!

    共感した
    4
    なるほど
    1
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • 冬美
      冬美

      岩盤浴いいですよね!
      汗かくとスッキリします☺️

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ぴっぴ

      家の近くに岩盤浴あると行きやすくていいですね😊
      身体を緩めるとこころも緩まりそうです。

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ちび

      近くに岩盤浴あるの羨ましいです

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • わた
      わた

      ぼーっとする時間、大切ですよね◎
      汗も夏だとベタベタするけど、サウナでかくと気持ちいいんですよね😆

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • 梅子

    オキシトシン、ドーパミンは知っていましたが、セロトニンは知りませんでした。
    40歳を過ぎたころから、ホルモンの影響なのか、生理前の無気力がひどいです。休日の場合には、ひたすら横になっている日もありますが、豆乳を飲むと、少し体が楽になる気がします。

    共感した
    4
    なるほど
    1
    うーん
    0
    5件の返信
  • +返信コメントを見る
    • わた
      わた

      豆乳良いですよね🙆‍♀️
      温めても冷やしても美味しいのが最高です😊

      共感した
      1
      なるほど
      2
      うーん
      0
    • 豆乳良いって聞きますもんね!

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ちび

      わたしは眠気がすごいです

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ぴっぴ

      豆乳を飲んで身体が楽になるのであれば女性ホルモンに似た構造へ変換できる酵素を持っていそうなので大豆食品の摂取が効果的そうでいいですね😊

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 冬美
      冬美

      豆乳、プルーンは私の癒しになってます☺️

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • りん
    りん

    セロトニン、はじめて聞きました。
    イライラしたり、気力がないときには、軽い運動をすることが多いです。自転車に乗ってウロウロしたり、いつもより歩くようにしたり、体を動かしています。
    とはいえこの猛暑……。早く涼しくならないかな……。

    共感した
    5
    なるほど
    2
    うーん
    0
    5件の返信
  • +返信コメントを見る
    • わた
      わた

      急に暑くなりすぎですよね😭
      自転車でウロウロの際は熱中症お気をつけください🥵

      共感した
      0
      なるほど
      2
      うーん
      0
    • 暑いですもんね…梅雨明けもしたですし💦

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ちび

      軽い運動良いですね!!

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ぴっぴ

      気力がないときに体を動かせるのはすごいです👏
      梅雨なしで猛暑になりつつあるので異常気象ですね😂

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 冬美
      冬美

      軽い運動だけでも動けた!動いた!って気分が高まりますよね☺️

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • HaTaYa

    腸内環境をととのえたいと思い、腸活について調べたとき、体内でつくられるセロトニンの多くは、脳ではなくて腸でつくられるということを知りました。
    というわけで、なんとなく元気が出ないなぁというときは、いつも以上に、腸をいたわる食事(発酵乳製品、発酵大豆食品)を意識するようにしています!

    共感した
    4
    なるほど
    2
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • 冬美
      冬美

      発酵食品を毎日摂るのはいい事ですよね☺️

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • わた
      わた

      意識して摂取しているのは素晴らしいですね👏
      三日坊主になりがちなので私も試してみます◎

      共感した
      0
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 腸活私も意識したいです!

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ちび

      初めて知りました!!意識してとりたいです

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
  • にこ

    ストレスが溜まったときは、とにかく好きなお菓子を食べまくります。
    高級アイスや高級チョコで自分にご褒美をあげたりもします。

    共感した
    6
    なるほど
    2
    うーん
    0
    6件の返信
  • +返信コメントを見る
    • わた
      わた

      自分にご褒美、大事です😭✨
      私もチョコ派です!

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 私もご褒美スイーツ派です🙋‍♀️

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 冬美
      冬美

      高級チョコ、カルディにあるとついかいたくなります

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • はな

      同じく美味しいもの(甘いもの)で自分にご褒美です♥

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • あじさい

      アイスとチョコはご褒美の定番です☺️

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ちび

      アイスもチョコもだいすきです

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
  • 幸せホルモン「セロトニン」を知っていましたか?
    →聞いたことあるような、ないような?
    また、あなたは憂うつ感やイライラ感がある時や、気力がない時にどんな対策・ケアをしていますか? 
    →何もしないでぼんやりする、寝る、甘いもので自分を甘やかす

    共感した
    6
    なるほど
    1
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • 冬美
      冬美

      甘いもの食べると落ち着きますよね☺️

      共感した
      3
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • >冬美さん
      はい!大好きです〜

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • わた
      わた

      ぼんやりするのも大事ですよね〜
      気づくと育児で1日が一瞬で終わります🤷‍♀️

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ちび

      何もしない日ありますよね

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
  • ハーハ
    ハーハ

    「セロトニン」は知っていましたが、 幸せホルモンと呼ばれているのは知らなかったです😅
    赤ちゃんと肌をくっつけてスキンシップするとセロトニンが分泌されて、それが身体にいいからやった方がいいと育児書で勉強しました📖

    憂うつ感やイライラ感がある時は周りに対して攻撃的になってしまうので、旦那さんとよく喧嘩してます(>人<;)それが結果的にガス抜きになって気が楽になります😆
    当たられる旦那さんはいい迷惑でしょうが、他に相手が居ないのでいつも旦那さんと喧嘩してストレス発散してます😅

    気力がない時はとにかく何もしません!
    やりたくないものは仕方がないと諦めて放棄します、だってやりたく無いから╰(*´︶`*)╯♡
    しばらくやらずに復活してやる気が出たらやります😆

    共感した
    6
    なるほど
    2
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • 私もイライラしてると旦那と喧嘩してる気がします…。笑

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 冬美
      冬美

      あら、私もです。旦那につい強く当たってしまうことあり、いつも反省しています😭

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • わた
      わた

      それも込みで受け止めてくれてる感じがしますね、旦那さん🥹
      素敵夫婦さんですね♡

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ちび

      スキンシップ良いと聞きます

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
  • ちび

    名前は聞いたことありますが、サプリメントでもとれるの初めて知りました!!
    そういうときは寝るようにしています

    共感した
    5
    なるほど
    2
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • わた
      わた

      育児してると睡眠の大切さに気付かされますよね😭

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 睡眠不足は、敵です🤛

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 冬美
      冬美

      睡眠大事ですよね

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • Yu@シンママ
    Yu@シンママ

    体を動かすとサッパリするので何かあればランニングや筋トレをします。飲むだけで幸せホルモンが増えればいいですよね☺

    共感した
    4
    なるほど
    4
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ちび

      わたしも体動かすのすきです!!

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • わた
      わた

      ランニング良いですね〜✨
      暑くなってきたので熱中症気をつけなきゃですが汗かくのも気持ちよさそうです😆

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 汗かくの苦手なのでランニング素敵です🫶

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 冬美
      冬美

      体を動かして汗かいてすっきりするの最高ですね

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • もっと見る(6件)
  • りょうちゃん

    なるべくゆったり過ごす様に切り替えます。あるもので夕飯作って買い物行かなくて済ませたり、逆にお惣菜で済ませたり。疲れのせいと思って自分を甘やかしますが、ホルモン不足なんですね。。年齢的なのもあるのかもしれませんね。

    共感した
    7
    なるほど
    2
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ちび

      疲れてる時は無理しないのが1番ですもんね

      共感した
      3
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • わた
      わた

      「自分を甘やかす」忘れがちですがすごく大事ですね😭身体のヘルプは自分がいち早く気付けますし!!

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • これからの季節は暑さにもやられないようにしないとですね💦

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
  • わた
    わた

    家事で疲れている時は赤ちゃんを抱きしめてミルクの匂いを吸い込みます🤣
    逆に育児で疲れている時は妹わや誘ってお買い物&爆食いで発散しています✌️

    ドーパミンは興奮状態の時に出るストレス系のホルモンだと思っていたので幸せホルモンと聞き、驚きです😳

    共感した
    5
    なるほど
    2
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ちび

      赤ちゃんのにおい癒されますもんね!!

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • あじさい

      赤ちゃんのミルクの香りは
      癒しですよね!

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 私もドーパミンは興奮のイメージでした😳

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 冬美
      冬美

      赤ちゃんってほんといいにおいしますよね☺️

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • はな

    幸せホルモンは知っていましたが、オキシトシン、セロトニン、ドーパミンの種類の説明が知れて良かったです(*^^*)

    イライラした時は大抵呼吸も浅くなっているので、ゆっくり呼吸をするように心がけます。
    と言ってもそれだけではおさまらないので甘いものを食べたり、好きな動画や音楽でリラックスします。
    最近産後生理が再開して、PMSで自己都合のイライラが爆発してしまいましたが(その後自己嫌悪に陥る)、
    リラックス法やホルモンを味方につけて上手く感情コントロールができたらいいなと思いました🐣

    共感した
    7
    なるほど
    1
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • わた
      わた

      PMS辛いですよね…
      自分時間がなかなか自由に取れないと回復も遅れますし🫠

      お大事になさってください😭

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ちび

      いらいらしてるときの深呼吸!!わたしも真似したいです

      共感した
      3
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 私も幸せホルモンの種類勉強になりました♪

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ぴっぴ

      産後の生理再開でPMSになってしまったり症状ひどくなったと周りから聞くのでなにか対策せねばと思っていたところです…😂
      婦人科受診でピルを処方してもらったり漢方で落ち着くといいですよね

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • あじさい

    セロトニン、ドーパミン、オキシトシンは聞いた事がありました!
    けど、詳しい役割までは知らなかったので知れてよかったです。
    考えすぎて眠れなかったり落ち込みやすかったり、イライラなど
    すべて当てはまるので、セロトニンが日常に必要だと感じました☺️

    共感した
    5
    なるほど
    1
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • わた
      わた

      幸せホルモン、大切ですね🙌🙌

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ちび

      わたしも全て当てはまります

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 私も役割勉強になりました!

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
  • ラス

    セロトニンとドーパミンは聞いたことあり、その効果も知っていましたが、オキシトシンは知りませんでした。
    私もよく憂鬱な状態になりやすいですが、そう言う時は大好きなチョコとコーヒーで休息タイムをとります。食べ過ぎには注意ですけどね。

    共感した
    6
    なるほど
    1
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • わた
      わた

      チョコ&コーヒー、最高な組み合わせですね🍫☕️

      共感した
      3
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ちび

      わかります、わたしも食べすぎないように気をつけたいです

      共感した
      3
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 大好きなものってほっとしますもんね🥰

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
  • かなこ
    かなこ

    出産した病院でカンガルーケアを行っていたため、助産師さんがオキシトシンについて説明してくれました。いままで、幸せホルモン=オキシトシンだと思っており、セロトニンは初めて聞きました。ドーパミンも幸せホルモンの一種なのですね。
    産後は憂鬱感やイライラがすごかったです。ホルモンの影響だと思うのですが、自分で自分がコントロールできない状態に驚きました。
    下の子も5歳になり、いまは落ち着きましたが、生理前には憂鬱感、イライラ感が出てしまいます。そんなときには、家の窓を全開にして空気を入れ替えたり、庭に出て雑草を一網打尽にしたりしています。小さな達成感を得ると、ちょっとだけスッキリします。

    共感した
    6
    なるほど
    3
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • わた
      わた

      ストレス発散でお庭も綺麗になっちゃうなんて素敵です😀🌱
      達成感大事ですね!

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • ちび

      病院で説明があるの羨ましいです!!

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • いらいらの解消法、私も見習いたいです!

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。