【受付終了】「あなたの好きな海藻&おすすめの食べ方は?」
こんにちはママカレ編集部です。
「ママズマンデー」は、月曜日にお題となる記事を編集部が公開。
コメントやリアクションで盛り上げていただいたユーザーさんの中から、抽選で景品をお贈りする企画です。
ママズマンデー今回のテーマは……
「あなたの好きな海藻&おすすめの食べ方は?」です。
9月24日は「海藻サラダの日」です。この日は、日本で最初に海藻サラダを作ったカネリョウ海藻株式会社会長の誕生日。食物繊維やミネラルなどが豊富で低カロリーの海藻サラダを多くの人に味わってもらうことを目的として、2018年に認定・登録されました。
海藻にはワカメや昆布をはじめ、色々な種類がありますね。サラダのほかにも、味噌汁や酢の物、煮物など、さまざまな料理で活躍してくれます。
さて、みなさん! あなたの好きな海藻と、おすすめの食べ方を教えてください。
コメント参加いただいた方のなかから、参加賞に選ばれた5名に「乾燥海藻サラダ」をプレゼントいたします!
乾燥海藻サラダ(33g)
https://okagesamanet.com/item/detail-10805/
わかめ、茎わかめ、赤マフノリ、青マフノリ、赤とさかのり、白とさかのり、昆布の国産海藻7品目をミックスした色合いも美しい商品。シャキシャキとした歯ごたえが特徴で、料理にプラスすると食感が良くなります。ヘルシーで健康に良いだけでなく、まな板も包丁も使わないため、時短メニューとしてもおすすめです。
【概要】
提供:カネリョウ海藻株式会社
キャンペーン終了後、参加賞に選ばれた方へご連絡します。
コメントをして終わり……ではなく、自身のコメントに返信があるかチェックしたり、気になるコメントを見つけたら返信したり、ぜひ積極的にご参加ください。
~参加方法~
①本ページの「コメントを書く」をクリックし、コメントを投稿
②コメント投稿をもってエントリー完了!
③ほかの人のコメントで面白そうなものにもリアクションや返信投稿してみましょう!
★編集部からの返信や、新トピックの投稿も、期間中随時行ってまいります。
~参加資格~
ママカレの会員資格の条件を満たしている方
・規約への同意(https://mama-c.com/special/terms)
・満16歳以上の方
・プレママ、もしくは子どもがおり、出産後のライフコースの探求に関心がある方
~禁止事項~
1. 他人の投稿の模倣
他のユーザーの投稿を模倣する行為は、オリジナリティを尊重する観点から禁止されています。ご自身の言葉で投稿を行ってください。
2. 権利侵害
他人の著作権や商標権などの権利を侵害する投稿は固くお断りします。著作権のある画像、文章などを無断で使用しないようご注意ください。
該当する投稿は、サイト内企画(ママズマンデー、ランク制度等)の対象外とさせていただき、悪質な場合は事務局にて削除させていただく場合がございます。
~期間~
9月22日~10月6日12:00
~当選結果発表~
10月14日以降、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。
※ご記入いただいたコメントは、協賛企業のECサイト等で使用する場合がございます。
ご不明点は↓よりお問合せください
好きな海藻はわかめとあおさです。海藻は健康に良いし美味しいので、積極的に食べたいなと思っていますが、なかなかできていません。。わかめはわかめご飯で食べるのが一番好きです。あおさは、以前鶏白湯ラーメン屋であおさ入りラーメンを食べてすごくおいしくて好きになりましたが、なかなか自分で購入する機会がないです。昆布もおやつなど好きなのですが、食べ過ぎはヨウ素の過剰摂取になるため良くないと聞き、毎日食べるのは控えています。
1
1
0
ヨウ素については、私も病院で注意する様に言われた事あります
ひじきなんかも摂り過ぎに注意しなきゃいけないみたいですね😅
1
0
0
茎わかめ、ワカメ、昆布が大好きです😍
茎わかめは食べづわりの時に大変お世話になりました🙇♀️
産休前のまだ仕事をしていた時にサッと食べられて尚且つ気持ち悪くならないもので行き着いたのが小袋タイプの茎わかめでした。ポケットにいくつも忍ばせていたのが懐かしいです😂
ワカメの酢の物は母から教わってよく作ります!!
ワカメ、トマト、キュウリに自家製のガリを刻んだものと漬けてある甘酢を少し入れます。
乾燥わかめより生わかめが歯応えもあって好きなのですが一度に買うとなかなかの量なんですよね😂
昆布はおでんのお出汁や、昆布締め、大豆の五目煮物に使います!!
お正月などの冬シーズンによく使っています☺️
昆布って種類豊富ですよね!!
よく食べるようになってから品種など料理によって変えるようになりました🙆♀️
2
2
0
ガリって自家製出来るんですね😳
茎わかめ美味しいですよね╰(*´︶`*)╯♡子供達に見つかると食べられるので、こっそり食べます
1
0
0
@ハーハさん
新生姜で作ると柔らかくて美味しいんですよ😋漬けるだけなので簡単です!!
こっそりお菓子、わかります😂
0
0
0
私は めかぶ が大好きです!
ご飯にのせてポン酢をかけるだけでも美味しいですが、納豆やオクラと一緒に混ぜるとネバネバパワーで元気が出ます✨
子どもたちもわかめスープや海藻サラダはよく食べてくれるので、食卓に登場する回数が多いです。栄養たっぷりでママにも嬉しいですよね😊
2
3
0
ネバネバ集めると栄養も倍増しそうな気がしますね😆美味しそうです!!
0
0
0
子供達が海藻食べてくれると栄養とってくれる感じがして嬉しいですよね☺️
1
0
0
好きな海藻はわかめです。
乾燥わかめは常備していて、味噌汁、うどん、きゅうりの酢の物などによく入れています。
子供達もわかめはよく食べてくれるので、助かります。
4
1
0
乾燥わかめ便利ですよね!!
お味噌汁の定番です😆
0
0
0
乾燥ワカメ使ったことありませんでした、何にでも入れていいんですね〜
お手軽でいいですね╰(*´︶`*)╯♡
1
0
0
最近、健康上の心配から海藻に大注目しているわが家です。
馴染みのある海藻はもっぱら焼き海苔、トッピングの青のりですので海藻サラダなどの海藻レシピに悪戦苦闘しています。ワカメを味噌汁に入れたり、レタスのサラダにワカメをどーんと乗っけたり。
酢の物を食べていらっしゃる方が多いように感じました。尊敬します。
お酢のつんとしたところが苦手で酢の物は今までつくったことがありませんでした。むずかしそうで旅館の小鉢のイメージです。。
おすすめの作り方、お酢がありましたらどうぞ教えてください。
3
1
0
レタスにワカメ、どーーーん美味しいですよね😋
ノリも加えてチョレギサラダ風大好きです🙌
0
1
0
ミツカンのやさしいお酢はあんまりツンとこないので、お酢が苦手な人にはいいですよ*\(^o^)/*
私はお酢大好きなので、物足りなく感じました😅
1
1
0
個人的に好きな海藻は、あおさ・もずく・めかぶ・ワカメです。子供が特にめかぶ好きなので、我が家ではご飯にぶっかけした、めかぶご飯が通常ご飯です(笑)あおさは味噌汁で食べるのが好きですが、天ぷらも美味しい!!書いてると食べたくなりますね(笑)今日は海藻三昧にします♪
3
4
0
あおさの天ぷら初めて知りました😳
美味しいんですね🤤
お子様もめかぶ好きで、好きなのが一緒なの羨ましいです😊
2
0
0
あおさももずくも天ぷらおいしいですよね😄
旬のものがでているとなんでも美味しく食べれてよいですよね🤤
1
0
0
めかぶご飯したことないです!!
美味しそうですね〜☺️
0
0
0
好きな海藻はワカメです!
おすすめの食べ方は酢の物です!!カニカマときゅうりとワカメをお酢であえると簡単においしい酢の物が完成します。
3
3
0
カニカマ入れるのは定番なんですね♪
1
0
0
カニカマ一緒に入れると美味しそうですね!!
やってみます☺️
0
0
0
海藻大好きです(*^^*)
わかめ、もずく、ひじき、海苔、、、どれもヘルシーで栄養もあっておいしいですよね☺️
個人的にもずくは妊娠〜産後のエピソードがあり。
悪阻初期はもずくが食べやすくて毎日のように食べていました。
しかし、悪阻が少し落ち着いた頃からもずく=悪阻の気持ち悪さが関連付けられてしまい食べられなくなり😭
産後もしばらく『辛かった悪阻』の記憶が蘇るので食べれませんでした💦
1年くらいしてやっぱりもずくは美味しい!となり、
今では週に何回も食べる海藻になりました(*^^*)
もずくには何の罪もないのですが、自分の気持ちと味覚の変化に驚きでした😅
4
3
0
妊娠、出産で気持ちもジェットコースターのように変化して行きますからね
食べれなくなったりもしますよね╰(*´︶`*)╯♡
1
0
0
もずくエピソード、大変でしたね😭
いまは美味しく食べられているようで何よりです♡
0
0
0
好きな海藻はカップに入ったもずく酢╰(*´︶`*)╯♡沖縄の黒酢和えのもずく酢が甘酸っぱくて好きです💕
私以外もずく酢食べる家族が居ないので、あまり食べなくなってしまったんですが、
おすすめの食べ方は
ほかほか白米に納豆、刻みネギ、もずく酢、少したまり醤油を垂らすとめっちゃ美味しいどんぶり料理になります🍚
ネバさら丼になるので夏の暑い日におすすめです٩( 'ω' )و夏バテして食欲なくても食べれます!
さらにガッツリ食べたい時は刻んだキムチとブロック状に細かくきったサラダチキンを合わせると満足度増し増しに出来ます🍚
9月24日が「海藻サラダの日」は知りませんでした😳
日本で最初に海藻サラダを作ったカネリョウ海藻株式会社会長の誕生日が記念日になってるって、日本で最初に海藻サラダを作った日が記念日になるんじゃなくて、会長の誕生日が記念日になるんですね🤣
4
2
0
私ももずく大好きです(*^^*)
どんぶりの食べ方、とってもおいしそうなので作ってみます♥
1
0
0
ねばさら丼美味しそうですね🥰
やってみたいです!!
0
0
0
好きな海藻は、
わかめ、めかぶ、もずく、昆布、
ひじき…など色々あります!
三陸わかめにポン酢をかけるだけでおいしいですし、
めかぶは納豆や温泉卵と共にネバネバ丼にするとおいしいです!
昆布は鯛の昆布締めが大好き。
野菜が苦手な息子は海藻サラダが好きで、野菜不足を補うのにも最高です。
5
4
0
1番好きなのは海苔だということを書き忘れました!
パリッと歯切れの良い有明海苔を醤油につけてご飯と共にいただくのが最高です!
4
2
0
海苔に醤油の組み合わせ私も好きです😊美味しいですよね╰(*´︶`*)╯♡
1
0
0
タイの昆布締め美味しいですよね😋
簡単にできるし我が家もよくやります!
0
0
0
ワカメの酢の物が大好きです。塩揉みしたきゅうり、カニカマと一緒にいただきます。息子も喜んで食べてくれます。
3
4
0
カニカマ入りは知りませんでした😳
カニカマ入りだとワカメの酢の物も色鮮やかになるし、綺麗で美味しそうですね😋
2
0
0
レシピ、真似してつくってみます!
カニカマはほぐした方がよいでしょうか??切る??←料理しないひとってばれる
2
0
0
きゅうりはスライサーを使い、カニカマは手でほぐして上に乗せるだけなので、包丁いらずで簡単にできますよ。
1
1
0
息子さんも海藻好き、良いですね🙆♀️
栄養満点です🙌
1
0
0
ななさん、ありがとうございました!
今日、お酢を仕入れました。週末にでも作ってみます!
0
0
0
あいだのなつさん、早速ご準備くださりありがとうございます。美味しくできますように。
1
0
0
好きな海藻はワカメです。
サラダにも、味噌汁にも合うし、よくお刺身についてるのも欠かさず食べます!かさ増ししたいと思った時にも便利でよく使います。サラダで食べる時はよくオクラと一緒にしてゴマドレで食べることが多いです。
7
2
0
ワカメは便利でおいしいですよね!
ゴマドレにも合いますね☺️
1
1
0
かさ増しにワカメ食べるのは私もよくやります٩( 'ω' )و
バイキング行った時にワカメ多めに食べます╰(*´︶`*)╯♡
ワカメヘルシーなので、沢山食べる罪悪感も軽くしてくれます😋
0
1
0
ごまドレ、やったことないのですが美味しそうですね🥰試してみます!!
0
0
0
もずくが好きです!
今までカップのお酢につけられたものをよく食べていたのですが、生もずくを購入し、ポン酢やドレッシングでいただいたら美味しすぎてもずくの大好きレベルがダントツトップになりました!
6
4
0
生もずく、美味しいですよね!ドレッシングで食べるのはやったことがないので面白そうだなと感じました。何かオススメのドレッシングはありますか?
2
1
0
私もカップもずく大好きです❤️
生モズクサラダは食べた事無かったので、すごく興味があります😊
1
0
0
私も生もずくを買って青じそドレッシングをかけて食べるのが好きです♥
1
1
0
生もずく、美味しいですよね😋
袋詰めのたくさん買っちゃいます!!
0
0
0
すきな海藻はわかめです。
わかめだと食わず嫌いの息子も口にしてくれます!お味噌汁はもちろん、麺つゆとわかめを和えるだけの時短小鉢も我が家では人気です!
5
4
0
食わず嫌いの息子さんも食べてくれるんですね╰(*´︶`*)╯♡
麺つゆ和えワカメも気になります٩( 'ω' )و
1
0
0
わかめは息子さんの救世主ですね〜☺️
0
0
0
あおさ海苔ともずくとわかめが好きです!あおさ海苔はお味噌汁、もずくは酢の物やもずくスープに、わかめはアボカドとミニトマトと一緒に酢味噌で和えて食べるのが好きです。また、先日初めてアカモクを食べてその美味しさに感動しました。よくスーパーで売っているようなメカブに付いてくる出汁?タレ?で食べたのですが、他におすすめの食べ方を知っている方がいたら是非教えてほしいです!
4
4
0
感動するほど美味しいなんて、アカモク私も食べてみたいです!
スーパーの海鮮コーナーはワカメしか見なかったので、アカモクないから次から気にしてみます٩( 'ω' )و
0
1
0
わかめとアボガドと酢味噌はなんだか想像がつかないので気になります!
おいしそうなのでやってみます😆
0
1
0
アボカド合わせるの美味しそうですね☺️やってみます!!
0
0
0
好きな海藻はひじきです!
ひじきは鉄分豊富ですし、野菜が苦手なこどもも食べやすいのでよく買います。
ひじきの五目煮にしたり、炊き込みご飯に入れたら、ハンバーグに混ぜたりして食べることが多いです!
美味しく食べれて栄養豊富なのが嬉しいです!
7
2
0
私も生理中にひじきをよく食べてます٩( 'ω' )و
鉄分補給できて美味しいから、ありがたいんです╰(*´︶`*)╯♡
1
0
0
ひじきのハンバーグ美味しそうです♡鉄分が手軽に摂取できるの良いですね😆
0
0
0
好きな海藻はわかめです。酢の物やサラダは勿論、わかめご飯、わかめスープ、わかめの御味噌汁…。何でも大好きです。適度なコリコリとした食感や食べやすく馴染みやすい味が大好きです。
7
2
0
確かにわかめの味って馴染みやすいですよね*\(^o^)/*
何にでも合うから、野菜が足りないなーって時にのせがちです😁
1
0
0
ワカメスープ美味しいですよね😋
焼肉屋さんの濃い目のが好きです♡
0
0
0
私はもずくや、わかめの酢のものが大好きで頻繁に食べます。子どもたちは、味付け海苔や、めかぶご飯が大好きです。
わかめと言えば、祖母がつくる煮物を思い出します。わかめや根菜、さつま揚げなどを一緒に炒めて煮る煮物だったのですが、美味しかったなぁ……。
ヒジキの煮物や、味付け海苔、茎ワカメも、海藻なんですよね。海藻が身近な存在だったことに改めて気づきました😊
4
5
0
ワカメはおばあさまの思い出の味なんですね、素敵💓
1
0
0
私も酢の物大好きです!!
おばあさまの煮物、美味しそうですね☺️
0
0
0