ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

思わず人に話したくなる「豆知識」がいっぱい!

ママカレ独自の特集記事10選

 

 

 

これまでにママカレ編集部が独自の視点で制作・掲載してきた特集記事は全部で26本。

 

知っておきたい話題やニュース、周囲とのコミュニケーションや暮らしに役立つ情報、子どもや自分との向き合い方など、さまざまなトピックを取り上げてきました。

 

どの特集記事も、ママカレが掲げる“わたしらしく、ママを生きる”ためのヒントとして、ママたちの日々を彩り、少しでも支えになりたいという思いを込めて制作したものです。

 

今回は、その中から、思わず人に話したくなる「豆知識」としても楽しめる特集記事10本をピックアップ。

 

11月のクローズを迎える前に、改めて目を通してもらえたらうれしく思います!

 

 

 

ChatGPTはなめらかに嘘をつく。

>>>百聞は一見にしかず とにかく遊べ!ChatGPT

 

AIチャットアプリ「ChatGPT」にまつわる「いまさら訊けない・・・・・・」あれこれを解決! 子育てへの取り入れ方のヒントも紹介しています。

 

 

 

 

10年後の30代女性は家事・育児の時間が1日1時間以上減少!

>>>10年後、ママの「自分時間」が充実! データが示す未来とは?

 

10年後の生活行動時間を予測するツール「Future Time Use」の分析結果から、未来の日本人の暮らしを読み解きます。

 

 

 

 

子どもとコミュニケーションをとるコツは、子どもを上司だと思うこと。

>>>子どもの声を聞き、意見を尊重する「子どもアドボカシー」を知っていますか

 

子どもが自分の意見を表明できるよう子どもの声を聞き、それを周囲に伝えるサポートをする「子どもアドボカシー」は、すべての子どもの権利を守るための取り組み。その権利を守ることは子育てのヒントにもつながります。

 

 

 

 

ヘルスリテラシーで「自分らしさ」を生み出せる。

>>>「ヘルスリテラシー」を身につけて自分らしく生きよう!

 

“健康に関する情報に振り回されず、自ら意思決定をする力”=ヘルスリテラシー。自分で決める力を高めるためには、自分が本当に大事にしたいことを知り、自分の価値観を見つめ直すことが大切です。

 

 

 

 

備蓄食には冷凍サンドイッチと冷凍フルーツがおすすめ。

>>>防災知識も更新が必要! 水害に備えて何を備えておけばいい? 2024年秋の備蓄・防災トレンド

 

秋は台風や秋雨前線などの影響で水害が起こりやすい季節。いざというときに慌てないために、備蓄・防災について日ごろから意識しておきましょう。

 

 

 

 

家計管理は健康診断と同じ。毎日しなくても大丈夫。

>>>家計簿は毎日つけなくてOK! 「やりたいこと」から逆算する新しい家計管理で未来に希望を

 

家計管理はゴールではなく、“やりたいこと”のためにお金の流れを確認するツールのひとつ。まずは“やりたいこと”を家族で話し合うことからはじめてみましょう。

 

 

 

 

相手に気持ちを伝えるときは「自分」を主語にすると感情的になりにくい。

>>>ママのためのアサーティブ・コミュニケーション

 

「自分」を大切にすると同時に、「相手」も大切にする「アサーティブ・コミュニケーション」について、ママを取り巻く具体的なシチュエーションとともに紹介します。

 

 

 

 

トイレトレーニングのステップゼロは「いままでありがとうセレモニー」がおすすめ。

>>>健康に生きるための基本――気持ちよく「出すこと」が幸せにつながる

 

生きていくうえで欠かせない「出すこと」=排泄。人生を豊かにする「幸せの排泄コミュニケーション」について考えます。

 

 

 

 

子どもにとっても親にとっても「1人の時間」と「自分だけの空間」が大切。

>>>ママ友やご近所、家族――「無理につながらない」を選ぶ勇気で心地よく!

 

コミュニティデザインの視点から、家族やママ友などの「狭くて個人的なコミュニティ」を心地よくするヒントを紹介しています。

 

 

 

 

“推し活”は、更年期に備える&乗り越えるのにも役立つ。

>>>備えあれば憂いなし! 知っておきたいママとパパの更年期

 

「更年期」は、だれもが経験するライフステージ。女性だけでなく、男性にも訪れます。そのときがきても心おだやかに過ごせるように、更年期について正しく知っておきましょう。

 

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。