ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

今日から4月ですね(この前、年が明けたと思ったのに、早い。。。)。
我が家の息子が通う小学校の始業式は来週で、その日にクラスも発表になるので、仲良しのお友達と同じクラスになれるといいなぁと楽しみにしています。

私も小学生のときは、好きな子と同じクラスになりたくて、春休み中にいろいろな「おまじない」をしたなぁと思い出しました。

みなさんの新学期の思い出も教えてください^^
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • nanami
    nanami

    懐かしいです🥺担任の先生とクラスのお友達と部屋どこになるかなーと毎年ワクワクしていました!親と一緒に行く入学式が恥ずかしかったです😆笑

    共感した
    0
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • ぴっぴ

    父親同士も幼馴染の幼馴染とは2クラスしかない小学校で毎年今年こそ同じクラスなのではと発表を楽しみにしていましたが、学年の中で唯一同じクラスにならずに卒業を迎えました🌸
    担任の先生が発表される始業式の前や春休み中に今まで接点のなかった先生から声をかけられることが何年か続き、最初は不思議に思っていましたが高学年にもなるとその先生が担任だと予想できるようになりました笑

    共感した
    0
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • れい

    小学校入りたての時に、学校に行きたくなくて、玄関の外のところでずーっと座ってました😂
    学校から親に連絡があり、焦った親が家を出たら、私が座っててびっくり。
    ただ、その時怒られた記憶はなく...
    娘も2年後小学校なので、何かあった時には怒らず受け止めてあげたいなと思っています。

    共感した
    0
    なるほど
    1
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      怒らずに受け止めてくれるお母さんだと娘さんも安心ですね😊
      社会にでるまえに子どもも色んな経験をして勉強しますが、親にとっても勉強ですね🥹

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。