ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

対岸の家事を見てリアルに皆様のご苦労を垣間見ました🥺

皆様、育休はどれくらいの期間取られましたか??
早めに復帰して良かった方、長く取られて良かった方様々かなと思います🥺✨

皆様の体験談やメリットデメリット、決められた判断軸等あればぜひ教えてください☺️
多部未華子ちゃんみたいに優しいママでいるのが理想ですが、現実とは程遠くなってしまいそうな気がしております🥺
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • はな

    対岸の家事、知らなかったのですが見てみたくなりました!

    私は4月入園できず、現在最長の2年まで延長中です。
    メリットデメリットはどちらもあるなと思います。
    デメリット(?)としては1歳の自宅保育は大変と聞いてはいたものの、想像以上でした💦
    でも、子どもとこんなにずっと一緒にいれるのは育休中の今だけですし、幸せだなと思うので大事に過ごしたいなと思ったり☺️
    癇癪起こしたり、食べ物投げたりされると、自宅保育キツイ、、、!となる事もありますが、
    一緒に遊んだり、可愛い寝顔をみると復職したくないー!となるので、何とも複雑です笑

    復職のタイミングはその人のタイプによるな〜と思います🐣

    共感した
    0
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • たまる
    たまる

    育休の期間、悩みますよね…!
    私はマックス2年まで伸ばしている最中ですが、1歳の自宅保育が思ったよりしんどく、もう少し早く切り上げて復帰予定です。

    娘との時間が大切なこと、すぐ大きくなってしまうことは理解しつつ、仕事にのめり込むのが得意で人のお世話が苦手な私には1歳の保育よりも仕事をする方が向いているな、と感じてます😭(一方主人は保育が上手で今の仕事よりも向いているので取れるものなら育休とって代わりたいと言っています!)
    結局は向き不向きなんだろうな〜と思っています・・!

    二人目のときにはなるべく早く復帰する予定です!

    対岸の家事は見たことないので見てみたいです🫶

    共感した
    1
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • irokasu
      irokasu

      向き不向き!本当その言葉がまさに!という感じがします🥹

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • irokasu
    irokasu

    対岸の家事、とても面白いですよね✨
    凄い分かる〜という点もあれば、学ぶことも多く、毎週子供たちも楽しみにしてます!

    私は一人目は1年弱、二人目は2年弱取得しました。
    一人目の際は、保育園に0歳児で入園しないとその後入りにくいと思ったので早めに復職しましたがやはり保育園の洗礼を受けて、毎月必ず数日急遽お休みもらっていました…
    また、早く預けることに少なからず抵抗があったので二人目はギリギリまで休もうと1歳児クラスの4月入園で私は復職しました!

    きっと、キャリアを考えてる方や子供と1日いるのはキツいから早く復職したい!と思う方もいると思いますが、私は子供とゆっくり過ごせる時間が好きでしたし、働かなくていいなら働きたくないタイプですし(笑)、要領悪く復職してから子供とゆっくり過ごせることがなかなかできずなので、一緒にいれるだけいたいなと感じます。
    親から子供の手が離れるのって絶対あっという間ですし、それから自分の仕事やキャリアを考えてもいいかな?と私は思ってます!

    共感した
    1
    なるほど
    2
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • nanami
      nanami

      貴重なご意見ありがとうございます♡2人ご経験されてこそのお言葉が身に沁みます🥺
      自分がどうしたいかという観点もはっきりさせないとですよね!
      仕事は好きなのですがそれこそ対岸の家事スタイルになってゲームオーバーになりそうで💦ゲームオーバーにならない程度に仕事と両立できれば良いのですが中々難しいですよね🥺

      おっしゃる通り、子どもといれる時間はあっという間になくなっちゃうよ!という先輩ママさんが多くおられました🥺
      仕事の後悔は無くても子育ての後悔はしそうなので子どもといる時間大事にしないとですね❣

      共感した
      0
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • たまる
      たまる

      対岸の家事、見てみたくなりました・・・!🥰

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。