ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

先日1歳の息子が胃腸炎にかかり、嘔吐や下痢で可哀想で心配でつきっきり看病してたところ、見事にママパパどちらももらってしまいました…。私は頭痛・腹痛・吐き気、パパは発熱・吐き気の症状です。子供からの感染力は強いと聞いてましたがまさかここまでとは…と両親で反省しています。

胃腸炎に限らず、皆さんはお子さんから病気もらったことありますか?その際感染しないための対策など実施してることあれば教えてください。
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • nachan
    nachan

    胃腸炎、インフル、コロナすべて子供から移りました…💦
    胃腸炎は胃腸炎セット(ハイター薄めたもの・手袋・マスク・ゴミ袋・キッチンペーパー等)を作ってすぐ対応できるようにしていますが、
    先月見事に胃腸炎移りました…手洗いうがい等こまめにやっても罹るのはなぜなのでしょうか…
    私も皆様の予防策を参考にさせていただきます😿

    共感した
    0
    なるほど
    3
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • うさこ
      うさこ

      すべてnachanさんにも移ったとは…😣
      胃腸炎セット!!素晴らしい!!とてもいいアイデアですね🤔私も移ったとしても最低限の片付けがすぐにできるように準備しとこうと思います( ˊᵕˋ ;)笑

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • tsuku
    tsuku

    胃腸炎…大人がうつると吐き気があるのに子供の世話もあるから大変ですよね…😭
    幼稚園、保育園で色々もらってきますが子供が胃腸炎になったときは親は軽ーい吐き気があるかな?位で済んだのでよかったです。
    一番辛かったのはこどもが風邪を引いた後に大人の風邪が悪化して抗生物質を飲まなくては治らないものになってしまった時が一番辛かったです…

    共感した
    12
    なるほど
    5
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • うさこ
      うさこ

      本当に吐き気ありながら夜泣き対応は死に物狂いでした…笑
      tsukuさんは胃腸炎もらった際軽い症状で済んだんですね!風邪のほうが悪化したとは…(*_*)子供からもらってしまうものは様々なんだなぁと勉強になったのでより一層気をつけたいなと思いました!😅

      共感した
      2
      なるほど
      3
      うーん
      0
  • あじさい

    胃腸炎、手足口病はもらいました…。
    胃腸炎は二回くらいもらいましたが、きつかったです😢

    インフルエンザや風邪はうつったことがないです。
    予防は加湿器つけて、
    鼻うがいを毎日してます。

    共感した
    9
    なるほど
    9
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • うさこ
      うさこ

      胃腸炎きついですよね😣手足口病も大人のほうが重症化すると友人が言ってました😣
      手洗いだけでなく鼻うがいは効果ありそうですね!!鼻うがいは苦手なんですがやっとくに越したことないなと思いました!😅笑

      共感した
      12
      なるほど
      6
      うーん
      0
  • しほたさん
    しほたさん

    胃腸炎、コロナなど、様々もらってます💦

    特にコロナは私は本当に酷く出てしまって、1年以上たった今でも子供からもらう普通の風邪が悪化します😱

    今回も慢性咽頭炎になり通院中です😓

    共感した
    10
    なるほど
    7
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • うさこ
      うさこ

      コロナはきついですね…!やはりなんでも子供からもらってしまうのは避けては通れないんですね…😂
      咽頭炎もずっと続くと辛いですね…お大事にしてください🥺

      共感した
      12
      なるほど
      3
      うーん
      0
  • りん
    りん

    胃腸炎、本当につらいですよね。私も数年前の年末年始、義実家で子どもから胃腸炎をもらいました。
    子どもは数日でケロッとしていたので、大人の方が重症でした😅
    集団でいたのに、かかる人、かからない人がいたのが不思議で色々と考えたのですが、毎朝納豆を食べている人やR1を飲み続けていた人は元気だったので、腸内環境が関係しているのかも?と思いました。

    共感した
    9
    なるほど
    10
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • うさこ
      うさこ

      りんさんも経験あるんですね!本当に大人のほうが重症で辛かったです…🥹
      なるほど!腸内環境が整ってる人との違いはありそうですね!免疫を常に強化しておかなければ…😅

      共感した
      12
      なるほど
      9
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。