0
YouTube、1日何分など決め事はある?
#育児
ごはんを作るときや、自分のことがしたいときなど、結構YouTubeに頼っているのですが、子どもが中毒になりがち…。
最近、言葉遣いも少し気になるようになってきました。
YouTubeを見せている方は、見せるにあたり子どもと決めていることはありますか?
私も賛成派で見せていますが、視聴時間に悩んでいました。
最近はタイマーをセットして、鳴ったら終わりだよ!と言い始めたらすんなりやめられるようになってきました✨
1
0
0
タイマーセットいいですね!延々と見てしまうので、切り替えスイッチを作るのは良さそうです^^やってみます!
0
0
0
言葉遣いなど我が家も気になります…
学校や習い事からの帰宅後に全てやらなきゃいけないことが終わったら見始めていい、そして休憩の通知を1時間でセットしているのでそれが出てきたら終わりにすると決めています!
2
0
0
やはり決め事があると強いですよねー。
ずるずると来てしまったので、少しずつ決まりを作っていこうと思います!
0
0
0
8歳の子がいます。
YouTubeに決まりは作ってないものの、
テレビでは見れないし、
パソコンもまだ使えないので、
自分からは見ることないですね。
親子でたまに観てます。
テレビは結構観てます。
宿題やってから観るようにしてます。
1
0
0
親子で見るのはいいですね^^どうしても、私の手が離せないときに見せてしまうのでそこから改善が必要そうです・・
1
0
0
宿題や勉強をした後の30分位の動画なら2本までとか、兄弟で1つ好きなものを選ぶとかに普段はしてます😄
冬休みなどは少し増えますが、やはり課題をこなした後とかに見せることが多いです✨️
2
0
0
ありがとうございます。
何かをした後の報酬的に見せるのはいいかもしれないです!😊
今更ルールを設けるのも難しい~となってしまったので、子どもといい塩梅を見つけてみます♪
1
0
0