1
小学生の放課後の過ごし方
#育児
#小学校低学年|~9歳
#小学校高学年|~12歳
ただ、学童の施設自体には利用登録してあるので、放課後は私の仕事が終わる時間までそこで過ごしてもらっています。
ただ、同学年のお友達は学習塾や習い事に行ってしまうので、ひとりでマンガや本を読んで過ごしているそうです。
なんだか申し訳ないなぁと思うのですが、学習塾や習い事に行きたがっているわけでもないし、家に帰ってきてもテレビやゲームで終わってしまうだろうし、、、、どうしたものかなと悩んでおります。
なにかいいアイデアがありましたら教えてください!
何か色々試してみるとお好きな事や気になることが出てくるかもしれませんね★お友達と一緒に通ってみるなどして習い始めたお習字とかもありました!
3
2
0
そうですね、お友達と一緒ならいろいろと楽しめそうですよね^^
0
0
0
たしかに、高学年になるにつれて学童行く子が減りますよね。
周りの子見てると、児童館にいく子は行く、習い事行く子は行く って子が目立ちます。
我が家は習い事は、平日にはないので、宿題したり、あとは安定のゲームですね😅
ちなみに友達と遊ぶ時と遊ばない時の波があります。
7
11
0
我が家も、放っておくとゲームばかりになるので(涙)、タイマーを設定して、時間になると電源が切れるようにしています。
0
0
0