140人のママに訊きました! わたしのスケジュール管理術
年末が近づいてきました。普段の暮らしに加え、人と集まったり、出かけたりする機会が増える季節ですね。そんなときに欠かせないのがスケジュール管理。自分のスケジュールはもちろん、家族のスケジュールを把握しておくことも大切ですが、「ママたちは、どうやってスケジュールを管理しているんだろう? 」。
編集部のそんな素朴な疑問をもとにアンケートを実施したところ、140名のママたちの声が集まりました。みなさんが実践しているスケジュール管理術を紹介します!
ママのスケジュール管理で一番人気は「アプリ」
子どもとの共有には「カレンダー」が活躍
7割を超えるママが「スケジュールを家族で共有している」(73.6%)という回答でした。その方法として一番多かったのは「アプリ」(71.4%)でしたが、子どもなどデジタルデバイスを持っていない家族との共有のため、または自分だけの予定を管理するために、「カレンダー」や「手帳」を併用しているという回答もありました(16.4%)。「その他」としては、【携帯電話のメモ機能】、【メモを冷蔵庫に貼り付ける】、【子どもがスケジュールを覚えてくれる】などがありました。
みんなが使っているアプリは「TimeTree」
使いやすさと管理のしやすさがポイント
「アプリ」を使っていると回答した方に愛用しているアプリを訊いたところ、半数以上の人が「TimeTree」(55.0%)を挙げました。理由の多くは、【シンプルで使いやすい】、【家族の予定を管理しやすい】でした。
また、「アプリ」を使っていると回答した方に、スケジュール管理のアプリで便利だと思う機能を訊いたところ、【人ごと、予定ごとに色分けできる】、【アラームやメールで通知がくる】機能を挙げた方が目立ちました。さらに、こんな機能がほしいというものを訊いたところ、下記のようなものが挙がりました。
「カレンダー」は家族の目につきやすい場所に設置
「壁掛けポスター」タイプが人気
「カレンダー」を使っていると回答した方にカレンダーの形状を訊いたところ、「壁掛けポスター」(60.0%)が最も多く、次いで「卓上」(34.0%)という結果でした。
また、「手帳」を使っている方にデザインやサイズについて訊いたところ、「1月はじまり」で「B5サイズ」、「マンスリー」、「シンプルなもの」などが挙がりました。
ママのスケジュール管理は“色分け”が基本
気を付けるべきは“うっかりミス”
スケジュールを管理する際のマイルールを訊いたところ、半数以上の方が家族や予定の種類、重要度ごとに色を分けて管理していることがわかりました(58.6%)。家族のうちだれの予定なのかがわかるように、予定の前に名前や頭文字、マークなどをつけるというルールも目立ちました。なかには、【ルールをつくると覚えなくてはいけないので、ルールはつくらない】という回答もありました。
また、いまのスケジュール管理方法でトラブルや困ったことを訊いたところ、一番多かったのは、予定の入力(書き込み)・確認を忘れたというものでした。【アプリの誤操作で、家族が入れていた予定を消してしまった】、【スマートフォンの機種変更をしたら共有できなくなった】、【カレンダーで管理しているので、外出先で確認できずに困った】、【手帳をなくしてしまうと、アプリと連動していない予定はわからなくなる】など、それぞれの管理方法ならではの悩みもありました。
ママのスケジュール管理術、いかがでしたでしょうか。みなさんが実践しているもの、取り入れてみたいものはありましたか。
スケジュール管理にまつわるエピソードやお悩みなど、みなさんからのトピック立て&書き込みをお待ちしております!