1
何歳からチョコ🍫や飴🍬あげてますか?
#健康
#育児
#食事
我が家では甘いおやつやデザートは
バナナかヨーグルトが基本です*\(^o^)/*
あとはリンゴやスイカなど季節の果物、プレーンのホットケーキが時々食べます
誕生日だけは特別にショートケーキを食べます╰(*´︶`*)╯♡
普段から甘いもの食べてないせいか、風邪薬のシロップや歯磨き粉が甘くて美味しいと喜ぶ姿を見てちょっと切なくなってきました😓
そろそろあげても良いかなと思っていたのですが、
下の奥歯に虫歯発見してしまい先送りになりました😢
みなさんは何歳くらいから甘いものあげてますか?
チョコレートは3歳の時には食べていて、
飴は喉に詰まらせるのが怖いので5歳からだったと思います☺️
お友達と遊ぶと休憩のときに
幼児用のお菓子をいただくことが多かったので、お友達付き合いで色々解禁していきました。
0
0
0
上の息子は3歳くらいまで色々と気にしていましたが、下の娘はそうもいかず……1歳半頃からチョコレートなども食べています。
息子の歯の検診時に先生から「どんなに気を付けても、虫歯になることはあるので、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。虫歯になったら治療すれば良いんです」と言ってもらえたことで、肩の力がフッと抜けた気がしました。
思い返してみると、私自身、乳歯の時には虫歯があったのですが、永久歯になってから虫歯が1本もないまま30年以上が経ってるんですよね。同じ食生活を送っていた私の妹は虫歯が多かったので、体質の影響も大きいんだなと感じています。
0
0
0
甘いもの心配になりますよね。
上の子は四歳くらいまで気にしてました。
しかし、下の子は2歳くらいからあまり気にしてません☺️
制限してしまうと、反動があると聞くので、食べたい時に適量守って、家族みんなで楽しくたべています。
1
0
0