ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

最近、体のカタさが気になるようになりました。
たとえば、昔は、腕を上からと下から背中に回して両手をつなぐことができましたが、いまは右腕がいうことをききません(涙)
首や肩のこりがひどいのも体がカタくなっているせいなのかなと思っています。
体をやわらかくするにはやっぱりストレッチでしょうか。
おすすめの方法を教えてください!
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • Yu@シンママ
    Yu@シンママ

    毎日の習慣が基本なので毎朝ラジオ体操から始めてみてはいかがでしょうか?私はほぼ毎朝やってます。YouTubeにあるので好きな時間にできますよー。案外ストレッチになります。継続は力なりかと💗

    共感した
    1
    なるほど
    2
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • いづみ

      ラジオ体操! いいですね。
      コロナ禍の緊急事態宣言中に、体力が有り余っている子どもと一緒にやっていました。本気でやると汗をかくくらい、いい運動になりますよね^^
      再開してみようと思います!

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 冬美
      冬美

      ラジオ体操いいですね!子供とも楽しくできそうです

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • うさこ
    うさこ

    わかります、肩回すだけでボキボキ音がしてて本当にこれ私の肩なの?って悲しくなる時があります😂

    産前ですがホットヨガに通ってたときは温かい空間でゆっくりいろんなポーズをとることで、じんわりとした伸びを感じれて気持ちよかったです。産後の今も再開したいのですが、やはり幼い子供がいるとそんな簡単にできないので…🥹大きく育って私のやる気が続いてたらホットヨガ再開したいと思ってます!笑

    共感した
    1
    なるほど
    1
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • 冬美
      冬美

      ホットヨガ、汗かいて気持ちいいですもんね☺️

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • いづみ

      ホットヨガ、憧れます!
      でも確かに、子どもが小さいうちは時間をつくるのが大変ですよね。
      私の場合は、暑くて外に出ること自体が面倒になっちゃって。。。。
      ホットヨガはもう少し涼しくなってからということにして、まずは家でできるところからはじめようと思います^^

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • わた
    わた

    私も体硬くて屈伸とかも全然つきません…
    最近は行っていませんが、岩盤浴に行って身体を温めながらストレッチしてました!!

    共感した
    2
    なるほど
    2
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • 冬美
      冬美

      岩盤浴いいですね☺️子供は旦那様に見てもらってゆっくりするの大事です(笑)

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • いづみ

      岩盤浴、私も行きたいです!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • はな

    わかりますーーー!
    私も年々体がかたくなっていくのが悩みです😭
    更にかたくならないように、寝かしつけのあとストレッチをしています💦

    共感した
    2
    なるほど
    3
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • いづみ

      私もとりあえず、寝る前にベッドの上でできるストレッチから始めています!
      いろいろなところが痛いのですが(苦笑)、すっきりするので、寝つきもよくなっているような気がしています。

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • 冬美
    冬美

    大谷翔平さんもやってるという肩甲骨ストレッチおすすめです。
    テレビをみながらできるので良いですよ😊

    共感した
    4
    なるほど
    1
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • わた
      わた

      気になります😳
      大谷翔平の肩に近づけるかも…!?笑

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • いづみ

      たしかに、肩甲骨が大事だって聞いたことがあります。
      YouTubeで、「大谷選手も実践!」と書いてあったストレッチをやってみました!
      3ステップのうち最後のステップで、後ろに回した腕の肘を反対の手で前後に動かすのですが、そもそも肘をつかむのが大変でした(苦笑)。道のりは長そうです。。。。

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。