ママカレ

MENU OPEN
車を運転していると、この年末年始で本当に救急車と遭遇する機会が多いです。

昨日はトラックと自転車の事故現場も目撃したりと、安全について改めて考えたりしました。

皆さんはお子さんの救命処置など、講習に行ったり勉強したりしてますか?

我が家の下の子も、以前フランクフルトを喉に詰めてしまい、なんとか背面殴打で吐き出しました💦

今年は改めて救命処置についても学びに行けたらなと思っています😊

皆さんの体験など聞けたら嬉しいです。
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • あじさい

    数年前にAEDの講習行きました!
    けど忘れてしまってるので、
    定期的に行っておきたいなと思いました。
    喉に詰まらせるのは本当にこわいですよね💦

    共感した
    1
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • irokasu
    irokasu

    上級救命も、子供向けの救命講習も行きました!
    やはり知識として知っているのと知らないのでは初期対応で差がでると私は思います!
    定期的に講習を受講していないと忘れがちなので、私も改めて定期的に救命講習受けに行こうと思います!

    共感した
    3
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。