1
引っ越し後の荷物整理
#住まい
#暮らし
荷物詰めるのも、新居で開けるのも、子どもがいると全然うまく進まないな〜と実感しました😂
もうすぐ引っ越し後3週間が経とうとしてますが、なかなか片付けは終わらず、いったんまだ使わない子供部屋に置いといてこのまま終えようとしてます…🙄
良さげな収納ボックス買わないと…と理由付けしていて、ここからはもう進まなそうです😂
結婚や出産で引っ越しされる方も多いと思いますが、ちゃんと片付け終わったー!!となるまでどのくらい期間かかりましたか?
転勤族なので、何度も引っ越してて、
いつも1ヶ月はかかるのですが、
今回は10日で全てのダンボールが片付きました!!
収納がたくさんあって片付けやすい家だからかもしれません。
2
0
0
素晴らしい早さです👏
転勤で技を極めたってことですね😆
1
0
0
確かに繰り返しの引っ越し経験がスピード強化してそうですね!!👏
収納がいっぱいあるの羨ましいです🥺
0
0
0
人生の先輩に子どもが生まれるとその分荷物が増えて大変だから引っ越すなら生まれる前にと言われたことを思い出しました笑
私は結婚したタイミングが最後の引っ越しになるのでそれぞれの荷物と大人二人だけの状況だったので引っ越した当日と次の日に荷解きをおえ、だいたい1週間くらいで完了した気がします。
今なら確実にもっと時間がかかります😂
そのままにしておくと季節が変わってしまいそうなので最初が肝心!とせっせと片付けた記憶があります笑
4
0
0
ほんとに産まれる前の引っ越しは全然楽だったなぁと思います🥺子どもがいると大人1人の手が塞がり続けるので、なかなか荷解きは進まずです😅
確かに季節は超えてしまうと厄介ですよね…。暑いからと後回しにしてると寒くなってしまいそうなので、気持ちだけは焦り始めました!笑
3
0
0
引越しのタイミング、重要ですね😳
荷物が年々増える一方です…
1
0
0
結婚して引っ越して早5年経ちますが、余ってる部屋1つ荷物置きみたいになってます😂
流石にダンボールはないですが、片付いてはないです…
2
2
0
私もそのまま物置きになる光景が浮かびます…😇
でも秋さんと近い考え方?でちょっと嬉しいです!笑
1
2
0
パンドラの箱ならぬ、パンドラの部屋になりますよね😂
2
1
0
一カ月くらいはバタバタしていました💦
でも片付かないと落ち着かないタイプなので、2週間くらいで頑張って綺麗にしました。
4
1
0
そうですよね、うちもずっとバタバタです😇
片づけないと気がすまないのすごくわかるのに行動できてない自分に喝をいれたくなりました🤣
3
1
0
2週間!すごいです😍
3
1
0
めちゃくちゃ早いですね😳
効率の良さが伺えます!!
2
1
0
お気持ちとてもわかります。。。私も凄い事になっていましたが、手伝ってくれた親に段ボールだけ全部片付けなさい!と言われその日中に全部開けました(笑)
とりあえず収納し、1日ずつ今日は洗面所、今日は台所と少しづつ片付けして日々使いやすいように少し変えたりしてます⭐️
だいたい1〜2週間で生活できる程度に落ち着いたかなと思います!
子供の物はどんどん増えるばかりなのでどうしようか悩んでます😅
4
0
0
共感嬉しいです!!!
ご両親さすが👏
私も段ボール置いとくと虫がわくという噂を聞いたので、とりあえず箱からは出しましたが…そこで止まりました😅
1-2週間で終わるの素晴らしいし羨ましいです〜!順番に部屋ごとにやるべきですね!😂
子供の絵本やおもちゃって形状が様々だし収納しづらいですよね!笑
2
2
0
子供のものは増える一方ですよね…💦
4
0
0
その日中に開けるのはすごいです😳
1
0
0