【ママズマンデー】「つよいこグラス」でどんな絵柄があったら良い?
こんにちはママカレ編集部です。
「ママズマンデー」は、月曜日にお題となる記事を編集部が公開。
コメントやリアクションで盛り上げていただいたユーザーさんの中から、抽選で景品をお贈りする企画です。
ママズマンデー今回のテーマは……
「つよいこグラス」でどんな絵柄があったら良い?です。
みなさん、お子さんの食器はどんな素材のものを使用していますか?
我が家の子どもたちは落としても割れない素材のうつわを使用しています。子どもが成長してきたいま、物を丁寧に扱う経験や、食べ物や飲み物の温度をもっと感じてもらいたいと考え、陶器やガラスのうつわを検討中です。
そんなときに気になったのが、この「つよいこグラス」というアイテム。創業200年の歴史を持つ石塚硝子で製造されており、強化加工が施されているため、通常のグラスよりも口部の割れや欠けに強い商品です。サイズはSMLの3種類。可愛らしい絵柄付きのものもあります。
さて、皆さん! 「つよいこグラス」の絵柄には、無地のほか、飲み物を入れることで、動物たちがかくれんぼをする柄、顔が描かれたもの、絵本「パンダ銭湯」、「しろくまのパンツ」とコラボレーションをした柄があります。あなたならば、どんな柄のプリントで新商品が出ると嬉しいですか? あなたが好きなものや、お子さんが好きなものをたくさん教えてくださいね。
コメント参加いただいた方のなかから、参加賞に選ばれた5名に「つよいこグラスS&Mセット パンダ銭湯」をプレゼントいたします!
つよいこグラスS&Mセット パンダ銭湯
クリエイティブユニット「ツペラツペラ」が手掛ける絵本「パンダ銭湯」とのコラボレーション。グラスの向きを変えると、パンダの秘密が分かる……?
https://aderia.jp/series/tupera-tuperaxtsuyoikoglass/
【概要】
提供:アデリア株式会社 https://aderia.jp/
キャンペーン終了後、参加賞に選ばれた方へご連絡します。
コメントをして終わり……ではなく、自身のコメントに返信があるかチェックしたり、気になるコメントを見つけたら返信したり、ぜひ積極的にご参加ください。
~参加方法~
①本ページの「コメントを書く」をクリックし、コメントを投稿
②コメント投稿をもってエントリー完了!
③ほかの人のコメントで面白そうなものにもリアクションや返信投稿してみましょう!
★編集部からの返信や、新トピックの投稿も、期間中随時行ってまいります。
~参加資格~
ママカレの会員資格の条件を満たしている方
・規約への同意(https://mama-c.com/special/terms)
・満16歳以上の方
・プレママ、もしくは子どもがおり、出産後のライフコースの探求に関心がある方
~禁止事項~
1. 他人の投稿の模倣
他のユーザーの投稿を模倣する行為は、オリジナリティを尊重する観点から禁止されています。ご自身の言葉で投稿を行ってください。
2. 権利侵害
他人の著作権や商標権などの権利を侵害する投稿は固くお断りします。著作権のある画像、文章などを無断で使用しないようご注意ください。
該当する投稿は、サイト内企画(ママズマンデー、ランク制度等)の対象外とさせていただき、悪質な場合は事務局にて削除させていただく場合がございます。
~期間~
8月4日~8月18日12:00
~当選結果発表~
8月25日以降、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。
※ご記入いただいたコメントは、協賛企業のECサイト等で使用する場合がございます。
ご不明点は↓よりお問合せください
日頃、陶器や錫のコップを使用することが多かったのですが、先日、ガラスのコップにジュースを注いで出したら子どもたちが「わぁ、綺麗ー!!」と大喜びしました。味だけでなく、見た目も食育につながるんだよなぁということを再認識。ガラスコップを気軽に使えるつよいこグラスは良いですね。
子どもの頃、家族で絵柄の異なる同じ形のうつわを使用していました。ニンジンは私、カブは妹など、誰がどの絵柄を使うか決めるのが楽しかったなと思いました。絵柄が異なることで「これはお母さんのだから、ここに置く」とお手伝いもはかどった記憶があります。
そんな思い出もあり、例えば春夏秋冬(春→サクラ、夏→花火、秋→紅葉、冬→雪、雪だるまも可愛いかも)のように何かしらのテーマがあって、絵柄が異なっているとワクワクします。
0
0
0
プラスチック素材からのうつわの切り替えタイミングは、すぐに落とすんじゃないかなど色々と悩みますよね……。つよいこグラスを知らなかったので、友人へのギフトにも良いなと思いました。
割れてしまう可能性がある食器を、長く大切に使うことが勉強なのかなと思ったので、柄はシンプルなものが良いと思いました。少し成長しても使いやすい、花柄などがあれば嬉しいです。
私自身、幼稚園ぐらいから大切に使っていた焼き物のお茶碗が、6年生くらいのときに割れてしまって本当に悲しかったことを思い出しました。愛着があったからこそ、日々大切にするし、悲しいんですよね。子どもにもそんな経験をしてもらいたいです。
0
0
0
強い子グラス子供使用しています!最初の頃はプラスチックコップだったのですが、強い子という名前・小さい子が手に持ちやすそうな形に惹かれ購入しました。最近では様々なデザインとコラボをしていて、思わず見てしまうのですが、キャラクターものが多いので、縞模様や水玉模様・星模様がいいなと思います(現在5歳娘3歳娘)。また、柄ではないのですがやはり取って付きだと嬉しいなと思います☆
0
0
0
年中女の子・もうすぐ3歳の男の子がいます。
つよいこグラス気になっていますが、
まだプラスチック製を使っています。
欲しい柄は鉄道柄です。
鉄道グッズは結構派手なデザインが多いので、つよいこグラスさんの他の絵柄のようなお洒落な感じの鉄道柄があれば嬉しいなと思いました。
あとはプリンセス風の絵柄もグラスならではのキラキラした素材と相性が良く、喜ぶと思います。
0
0
0
つよいこグラス気になっていましたが、まだ使ったことがありません。息子はポケモンやパウパトにはまっているので、そのキャラクターが描かれていると喜ぶと思います。大人用にもマリメッコとコラボした柄があると嬉しいなと思いました。
0
0
0
つよいこグラス、初めて知りました!
持ちやすい形状で良いですね(*^^*)
そしてかわいい!子どもも絵柄を楽しみながら飲めそうです😊
しろくまちゃんのホットケーキの絵本が私も子どもも好きなのでコラボしてくれたら嬉しいです🥞
しろくまちゃんがフライパンを持っていて、冷たい飲み物が入ったらホットケーキが浮かび上がってくる、、、みたいな🧸
可愛いだろうなと思いました♥
2
0
0
私もしろくまちゃんのホットケーキ大好きです🥰
ホットケーキの作る手順が並んでたら可愛いですね〜♪
絵本のオレンジ色も使ったらコップに映えそうです!!
0
0
0
娘たちも私もミッフィーちゃんが大好きなので、ミッフィーちゃんのつよいこグラスがあったらうれしいです!
3
0
0
ミッフィーちゃん懐かしい!♥
私も子どもの頃すきでした(*^^*)
0
0
0
つよいこグラス、ネーミングが素敵ですね😆
大人も一緒に使えるサイズ展開、形も持ちやすいくびれ設計が最高です!!
はらぺこあおむしの食べ物のシーンがお気に入りなのでぜひコラボして欲しいです🍎
あとはとても高くつきそうですが、キャンペーンや抽選などでオリジナルの絵(子どもの絵をプリント等)で作れると世界に一つだけ感があってより大事にしてくれそうだと思いました☺️
2
0
0
オリジナルが作れたら確かに嬉しいです!(*^^*)
子どもの絵で作れたら宝物になりますね♥
0
0
0
コップ飲みが上達してきた1歳7ヶ月の娘に、しっかりと重みがあり飲みやすい、つよいこグラスの購入をちょうど検討していました!!
複数の動物が描かれた動物園モチーフのグラスがあったらいいなと思います。水分補給をしながら、「キリンさん、いたね」「パンダさんまで飲もうか」など、子どもとのやりとりが楽しめると嬉しいです!!
一種類の動物に限らないことで、兄弟がいる家庭でも、取り合いにならないし、どの動物が好きでも使える気がします!!
2
1
0
色々な動物がいて、ここまで飲もうか、と水分補給を促すアイデア、とてもいいなと思いました♥
0
0
0
絵本とコラボできるなら、パンどろぼうとか欲しいです!娘が大好きです。
2
1
0
ユニクロもパジャマがでていましたし人気ですよね😊
1
0
0
男の子の双子ママです。
恐竜柄があると、かわいいなぁと思います。
色違いのデザインがあれば双子や、兄弟がいる子も自分のコップとして使ってもらいやすいかもしれないです。
3
0
0
縁にラインが入るデザインが素敵だと思います♡
3
0
0
我が家は離乳食を卒業してから直ぐに陶器やガラスの器(コップ)を使っています。プラスチックの時から食への想いが強くお皿をひっくり返したり床に落としたりしたことは殆どありませんでした。
なので自然に器を混ぜて使っても特に気にせず普通に食べています。
コップもガラスに変えたりマグカップも陶器に変えると少しお姉さんになったような気持ちで嬉しそうでした。
つよいこグラスはもちろん知っていてとても可愛いし良いアイテムだなぁと思っています。
女の子なので手書き風のハート柄や花柄などあると嬉しいです。
鹿児島睦さんのマグカップを娘に愛用
していてとても気に入っているので、つよいこグラスでも是非コラボしてほしいです。
2
1
0
鹿児島睦さん、初めて聞きましたがすごく素敵な作品ですね😆✨
0
0
0
まだプラスチックしか使ってないので、つよいこグラス使ってみたいですー。
電車がすきなので電車柄があればいいなと思います。
3
0
0
私もまだプラスチックしか使ったことがなく、このつよいこグラスいいなと思いました(*^^*)
0
0
0
2歳の女の子のママです。
お野菜や果物など、食材の柄があると嬉しいなと思います。
食事の時にもおやつの時にも食卓にのぼるコップだからこそ、
『カレーにコップと同じにんじんさんいるね〜』『コップのトマトは赤だけど、サラダの上には黄色いトマトがあるね〜』『みかんジュースは絵と同じ色だけど、リンゴジュースは赤くないね〜??』『ここにあるお野菜全部食べたね!すごいね〜!!!』など、小さな子供ともお話が広がり、食卓の会話が弾むような気がしています♫
2
0
0
コップと食事がつながったら素敵ですね☺️
0
0
0
わた様
コメントありがとうございます!
コップから、食事への興味が広がってくれると嬉しいですよね☺️
0
0
0
つよいこグラス!
初めて聞きましたが良いですね✨
すでにいろんな柄がでていますが、個人的には食べ物、乗り物、人の顔、国旗などが出てたら嬉しいです
一つのデザイン(りんごだけ)というよりいろんなイラストが書かれていると子供との会話にもつながるので、話も弾むかなと思いました!
2
0
0
男の子二人のママです。
これまで、洋服や傘などを購入する際、子どもが選ぶのに決め手となったイラストが
恐竜(ティラノサウルス、プテラノドン、トリケラトプスなど)
海洋生物(イルカ、クジラ、サメなど)
乗り物(車、電車、飛行機)
でした。
このあたりがあるといいなって思います^^
3
0
0
どれも、子供に人気のデザインですね!
0
0
0
息子は恐竜が大好きなので、
ジュラシックワールドに出てくるような、リアルな恐竜のイラストが
喜びそうです🦖
恐竜の骨格のイラストも喜びそう。
牛乳を入れたらイラストが映えそうですね!
つよいこグラスは使いやすくて丈夫なので、家族で愛用しています!
3
1
0
骨格もあったら楽しそうですね✨
0
0
0