ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

東急電鉄株式会社は、2024年4月1日(月)から、PASMO、Suica(モバイルPASMO、モバイルSuicaを含む)※1で東急線をご利用のお客さまに、乗車金額(定期券利用を除く)に対し、一律3%のTOKYU POINT※2を加算する乗車ポイントサービスを開始します。このサービスは、「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」※3にご登録いただいたPASMO、Suica(モバイルPASMO、モバイルSuicaを含む)で利用できます。

 

時代と暮らしに合わせた変化を。東急電鉄の想い

 

TOKYU POINTは、二子玉川ライズ S.C.などの商業施設や東急百貨店、東急ストアなど、東急グループのサービス利用で貯まる共通ポイント制度として鉄道事業者の中でも早期に導入され、現在約243万人※4が加入し、支持されています。

 

すでに東急線PASMO定期券の購入や、オートチャージサービスでの鉄道利用でTOKYU POINTが貯まるサービスを提供していますが、PASMO、Suicaによる日々の東急線のご利用(定期券利用を除く)でTOKYU POINTが貯まるサービスを開始することで、さらに多くのお客さまに便利におトクに沿線の生活を楽しんでいただくことを目指しています。

 

また東急株式会社では、郊外に暮らしながら鉄道を利用して都心で勤務する従来の「機能分担型の都市構造」から、「職住遊」といった人の生活要素を街の特性に応じて充足させ、域内移動需要の創出とリアル+デジタルの融合による、次世代の「自律分散型の都市構造」への進化が必要と考えています。

 

この実現に向け、すでに東急電鉄とは「東急線アプリ」やデジタルチケットサービス「Q SKIP」などを展開し、沿線内をより人々が行き交い、リアルとデジタルが結びつく取り組みを実施しています。本サービスの開始は、鉄道を基軸としたお客さま接点を広げることにつながります。「移動」と沿線でのさまざまな活動を掛け合わせたグループ横断での体験価値向上に向けた重要なステップとなるでしょう。

 

移動で貯まったポイントを目的地でご利用いただく体験をより多くのお客さまに体感いただくことから始め、今後は、地域資源を生かした新たな企画乗車券の開発など、地域経済への貢献や多面的な体験価値の向上に取り組み、持続可能なまちづくりへと、挑戦は続きます。

 

乗れば乗るほどポイントが貯まる!詳細は?

https://www.topcard.co.jp/point/save/railway2/index.html

 

https://www.topcard.co.jp/point/save/railway/index.html

 

お知らせURL:https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid%3Dpost_53281.html

あなたの暮らしのすぐそばにある電車は、街づくりとも密接に関わっていますね。電車を利用するとき、どんなポイント制度があったらいいなと思いますか?

 

※1 PASMO・モバイルPASMOは、株式会社パスモの登録商標です。
Suica・モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

 

【JR東日本 Suica利用承認第89号】
当該承認は、東日本旅客鉄道株式会社が本商品・サービスの内容・品質を保証するものではありません。東日本旅客鉄道株式会社の都合により、予告なくSuicaカードが交換されることがあります。

 

※2 TOKYU POINTは、東急カード株式会社が発行するクレジットカード「TOKYU CARD」と東急株式会社が発行する共通ポイントカード 「TOKYU POINT CARD」および東急株式会社が提携するクレジットカードに加算されるポイントサービスです。

 

※3 本サービスのご利用には「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」への登録が必要です。

 

※4 2024年2月28日リリース時点での数値です。


 

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。