0
お雑煮どんなのですか?
#食事
#暮らし
どんな感じですか?
我が家は関東風で、
おすましに、具は大根、にんじん、
油揚げ、鶏肉、長ネギ、小松菜。
餅は四角です☺️
夫の実家は白味噌に丸餅です!
お雑煮って地域で全然違うので面白いですよね!
神奈川県ですが、椎茸でとった出汁をベースに、ほうれん草、かまぼこ、鶏肉、四角い餅を入れ、刻んだ柚子の皮を少しと青のりを入れて食べています!
5
7
0
椎茸のお出汁なんですね!
ゆずと青のり入れるのおいしそうです☺️やってみたいです。
ありがとうございます
6
5
0
小さい頃から当たり前に食べていたので、地方で違うことを知った時には驚きました!笑 ぜひ食べてみてください🥰
8
7
0
私の実家は母親の出身の青森なのかおばあちゃんの出身の茨城のお雑煮なのか、忘れてしまいましたが、鶏肉で出汁をとり、鶏肉とごぼうと人参を千切りにしていた気がします。
義実家はおすましです。実家と味も具材も違うので初めて食べたとき、びっくりしました!
7
7
0
地域によって全然違いますよね!
わたしも夫の実家の関西風雑煮を食べて驚きました。
鳥のお出しでこぼうなどの具が美味しそうですね!食べてみたいです
8
6
0