ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

皆さんはお子さんと出かける時はどんなカバン使ってますか❓️

私は、子供がすごく小さな頃はマザーズリュックで荷物をたっぷりいれてたのですが、最近はショルダーバッグが多いです😊

手持ちのトートバッグとか持ちたい気もしますが、まだまだ両手をフリーにしておきたいなという感じです😅

オススメの形やブランド、メーカーも聞いてみたいです🎶
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • ちび

    マザーズバック気になってはいるのですがどれがいいのかわからずただのリュックに荷物詰めてます

    共感した
    0
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • nachan
    nachan

    今は、「FREDRIK PACKERS」の巾着型?のカバンです。
    見た目の割に容量が大きく、手持ちにしてもショルダーにしてもよいので
    重宝しており大活躍です🌞

    共感した
    0
    なるほど
    1
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • たまる
      たまる

      FREDRIK PACKERS、デザインもシンプルで使いやすそうですよね🥰

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ちび

      手持ちやショルダーになるといいですね

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • うさこ
    うさこ

    子供の物は手持ちのSKINFOODのコットンショッパーを使ってます。ジッパー付きで軽いしサイズが丁度いいのでいつも手持ちかベビーカーに引っ掛けてます。ショッパーなので汚れても全く気にならないのもメリットです(^^)笑
    自分の物はFURLAやFOSSILのショルダーバッグで身につけています。児童館や支援センターなど行くと貴重品以外はロッカーにしまわなきゃなのでずっと身につけてられる小さめのショルダーがしっくりきました。妊娠前には会社行くにも小さすぎて全く使ってなかったのですが、今一番
    便利なサイズだなーと感じてます!

    共感した
    7
    なるほど
    1
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • しほたさん
      しほたさん

      コットンショッパーは汚れても気にならないし確かに便利ですよね✨

      小さめのショルダーバッグは手も開くし邪魔になりにくいしいいですよね🎶

      FURLAのショルダーバッグ気になります🥰

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • たまる
      たまる

      なるほどー!コットンショッパーいいですね😳
      私も子供のものは汚れても気にならないバッグにしたいのでエコバッグ使ってます😂

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ちび

      参考にします

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • sakura

    子供が大きくなったので、小さめのショルダータイプにもなる手さげのミニトートバッグを使っています!

    ちなみにGUでセールで安くなっていた、1000円くらいのミニトートバッグです😂

    共感した
    3
    なるほど
    6
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • しほたさん
      しほたさん

      GUは手頃でカバンとかも売ってるんですね🎶

      今度見てみようと思います😊

      持ち手つきのショルダーバッグ、便利そうでいいですね🍀

      共感した
      0
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • たまる
      たまる

      オムツを持つ必要がなくなると荷物がだいぶかさばらなくなり、小さいバッグでも出かけやすくなりそうです🥰

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ちび

      お手軽でガシガシ使えるものいいですよね

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • tsuku
    tsuku

    まだ母乳やミルクの時はベビーカーとリュックに一杯入れていました。今は5歳と3歳ですがおやつやらかえのパンツズボンを念のためいれておきたいです…
    子供が生まれる前はアウトドア系のサコッシュタイプでしか出歩かなかったのですが流石にそうはいかないのでノースフェイスのリュックにまとめて持ち歩いています。

    共感した
    12
    なるほど
    7
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • しほたさん
      しほたさん

      子供の着替えやおむつや飲み物を入れてるとあっという間に大荷物になりますよね😅

      私も最近まではリュックがパンパンでした💦

      ショルダーバッグにして荷物を減らしてみたら服を汚したりと、まだまだ油断できない感じです😅

      共感した
      0
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • たまる
      たまる

      子どもが生まれると一気に荷物が増えますよね😂

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ちび

      リュックが便利ですよね

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • あじさい

    赤ちゃんの頃はトートかリュックで、
    公園遊びによく行ってたときはリュックです☺️
    今は両手が空かなくてもよいし、
    子供も自分のリュックを背負えるので好きなバッグを持ってます。
    shipsのバッグです☺️

    共感した
    8
    なるほど
    10
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • しほたさん
      しほたさん

      お子さんもちゃんとリュックを背負ってくれるのは羨ましいです🎶

      我が家は途中で放棄される率が高いので、自分の荷物は自分で持ってくれたら助かるなぁという感じです😅

      SHIPSよさそうですね🥰

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • あじさい

      お子さんが年長か小学生になれば
      自分で荷物持ってくれますよ☺️

      共感した
      0
      なるほど
      2
      うーん
      0
    • たまる
      たまる

      公園遊びのときはリュックに限るなぁと日々感じてます🥹

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ちび

      お子さんも自分のリュック背負えるのいいですね

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。