3
寝かしつけにぴったりな、お気に入りの絵本📖💤
#育児
#暮らし
#幼児|~5歳
我が家では最近「かがくのおはなし25」がお気に入りです。短いお話の中に科学の豆知識が詰まっていて、大人も一緒に「へぇ〜!」となれる内容なので、読んでいて楽しいです✨
落ち着いたトーンで読めるので、寝る前でも子どもがリラックスしてくれます😊
寝る前の絵本タイムで読んでいるおすすめの1冊や、子どもが喜ぶ定番絵本があればぜひ教えてください📚
寝る前に読むのをルーティンに出来ていないのですが、【寝る前1分音読】という本を息子が気に入っています!
息子がたまたま、寝る前に読んでと持ってきたので、読むことが多かったです。
うちの子には凄くハマっていますが、友達のお子の反応はさほどよくないみたいですが…
1
0
0
おつきさまこんばんは
という絵本がお気に入りです
3
0
0
初めて聞きました!調べてみます、
1
0
0
カ どこいった?という絵本が息子はお気に入りです!
1
3
0
シンプルで面白い本ですよね
2
0
0
>ちびさん
おすすめですー!
1
0
0
かがくのおはなし25、おもしろそうです(*^^*)
もう少し子どもが大きくなったら我が家も読んでみます📕
1歳の子どもは王道ですがしましまぐるぐるが好きで『しま〜しま〜』と読んで〜と言ってきます☺️
個人的には『きみのことがだいすき』が好きです🐿️♥
6
2
0
しましまぐるぐる可愛いですよね✨
お盆に飛行機に乗ったらしましまぐるぐるの飛行機バージョンをもらって娘が喜んでいました😆
3
0
0
しましまぐるぐる大人気ですね😊
うちは仕掛け絵本のタイプなので、楽しく動かして寝付けなさそうなので朝読んでます笑
4
0
0
きみのことがだいすき!私も大好きな1冊です
1
1
0
しましまぐるぐるいいですよね!
1
1
0
「かがくのおはなしが25」気になります😳
大人も一緒に楽しめて、静かに読めては嬉しいですね👍
最近買ったのは「とっています」という絵本です!!
お相撲さんの「相撲をとる」から始まって、「蝶々をとる」「ピザをとる」など同じ「とる」でも意味が違うものがたくさん出てきます。
国語の勉強にもなってオススメです☺️
4
5
0
とっていますの本うちも読みます*\(^o^)/*
同じ作者さんのひらがなさんじけんですも読んでます
絵柄が素敵ですよね💓
サイン会にも行きましたよ٩( 'ω' )و
1
0
0
とっています、気になりました👀
2
0
0
面白そうなので探してみます!
1
1
0