0
最近の推し家電
それをきっかけにネットで家電を見るのにはまっているのですが、みなさんが役立った!と思う家電は何ですか?
ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容や
気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。
ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。
企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。
ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。
シャークの掃除機です!
狭いアパートなのでロボット掃除機よりも都合が良く
吸引力の高さとヘッドの種類が色々あってQOL爆あがりしました💓
1
0
0
アイリスオーヤマのシェフドラムがお気に入りです。
セットだけしといてほっとくだけで、料理してくれるので時短に役立ちます。最近は旦那が筋トレにはまっていて、鶏肉を蒸すのにはまっています笑
1
0
0
私は"衣類乾燥除湿機"です♪
外干し派の我が家でしたが、復職してから朝はバタバタして洗濯を干す時間がなく、
夜部屋干しをして、除湿機を付けて寝る、という毎日に変わりました。
これからの梅雨のシーズンも怖いものなしで大助かりです(^^)
1
0
0
我が家も衣類乾燥除湿器を重宝しています。でも、長時間使うとその空間が暑くならないですか? 我が家は洗面所に洗濯物を干して使っているのですが、すごく暑くなるんです。。。。梅雨時こそ使いたいのですが、洗面所が蒸し蒸しするのがつらくて。使っても暑くならない製品や、室温を上げないようにする工夫などがあったら教えてください!
0
0
0
暑くなりますよね😮💨我が家は空いている一部屋をランドリールームとして使用しているので、暑さに対しての悩みはありませんが、、
脱衣所であの暑さは確かに解決策が欲しくなってしまいますね🥲
除湿機にもコンプレッサー式、デシカント式、ハイブリッド式と種類があって、中でもコンプレッサー式とハイブリッド式の除湿機だと暑くなりにくいらしいですよ!ただ、コンプレッサー式は冬場の除湿機能が低下するなど、デメリットもあるみたいです🥺🥺
除湿機も安いお買い物ではないので、新しいものをポンポン買えるわけじゃないですし、今のを使いつつの解決策などがあるといいのですが‥🙏
0
0
0
我が家ではお掃除ロボットが大活躍してます。
スイッチ入れれば勝手に掃除してくれるし、動きがペットみたいでだんだん愛情が芽生えてきています(笑)
1
0
0