2
パパが単身赴任になりました( ´Д`)y━・~~
#働き方
#育児
お子さんはどんな様子でしたか?
どんなフォローしてますか?
我が家ではパパが今月から地方に単身赴任へ行ってしまいました( ´Д`)y━・~~
子供達に会う為に土日は毎週帰るよ〜😁
と言っているパパですが、
子供達はもともとパパが会社に行ってから朝は起きて、夜もパパが帰って来る頃には寝てるすれ違い生活をして来たので、土日だけパパが居るのが通常運転🤣
パパが無理し過ぎないか心配ですが、
子供達に忘れられたくない!
と言って頑張ってます*\(^o^)/*
私は出来るだけいつも通りに生活する様に気をつけてます╰(*´︶`*)╯♡
私も昔、父親が単身赴任していましたが会えるのが特別になって逆に待ち遠しかった記憶があります!!
お母さまの方はワンオペで大変だと思いますが😭
ご両親とも無理なさらないでくださいね◎
1
1
0
うちも単身赴任になってから子供達がカレンダーをよく見るようになりました
待ち遠しいみたいです╰(*´︶`*)╯♡
0
0
0
単身赴任は経験ないのですが、
昔父が激務で土日もほとんど遊んでもらったことはないです。
なので、いるときには育児をしたり遊んであげたりすれば
忘れられないし子供にも嫌われずに済むのでは、と思います☺️
ワンオペお疲れ様です!
0
2
0
単身赴任に行ってから、パパは毎回お土産におもちゃを沢山買ってくるので、毎週クリスマス状態になりつつあります🎄
0
0
0
平日のハーハさん大変になりますね…!!土日はパパに全部任せましょう!!笑
私自身が小学生の頃に父が単身赴任してて遠方なので月1,2くらいの土日しか会ってませんでした。ただ小学生中学年ともなれば父離れも何も問題無しで…笑
いまはスマホでテレビ通話もできるし、顔見たくなればすぐ見れますので、お子さんが起きてるときは夜にテレビ通話する習慣つけてもお子さんの楽しみが増えるんじゃないかなって思います!(もちろんパパにとっての楽しみでもありますね!笑)
2
1
0
私は上の子が小さい時は月の半分実家に帰ってました😂
その時は何ともでしたが、三歳目前だとさすがにパパの家に帰りたい〜って言われたりします
1
2
0
うちの子もパパが居ないことに気づき出して、パパの顔見るたびに
きょうおしごといく日なの?って言うようになりました╰(*´︶`*)╯♡
やっぱりパパがいなくて寂しいみたいです
0
0
0