1
お子さんとの会話に方言使って喋りますか?
#暮らし
#乳児|~2歳
#幼児|~5歳
他県出身のお母さん、お父さんはお子さんとの会話って方言で話してますか?
親の方言って子供に移りますよね?
私は東海地方のめちゃくちゃ田舎出身で関西弁と尾張弁のミックス方言がついつい出ちゃいます😅
メジャーではない方言で、語尾が濁る方言なので、発音が綺麗ではなく、子供達には出来れば使って欲しくないなと思っています😅
幼稚園のお友達も標準語なので、1人だけ違うってならないか心配です(>人<;)
みなさんのご家庭ではどうしてますか?
あまり気にせず自然体に喋ってますか?
神奈川は「〜じゃん」が方言だと聞いたことがありますが皆使いますよね🤔
我が子はまだ喋りませんが、義両親がガンガン方言喋られるので脳内には刻まれていそうです😂
1
1
0
神奈川出身です!
特に気にせず喋ってます☺️
私自身色々な地域に住んできましたが、子どもの頃は学校で覚えてきた方言を喋ってましたよ☺️
子供は学校で覚えてきたイントネーションで喋るようになると思います!
0
2
0
気にしてないですー!
「ちゃんこして(座って)」とか普通に言ってます。笑
1
2
0
初めて聞く方言でカッコ良い…😳✨
0
0
0