0
[関連ニュース]新スタイルのお弁当向け冷凍食品「おべんとPON™」新発売!
ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容や
気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。
ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。
企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。
ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。
初めての小学校の夏休みを終えて、保育園の有り難みを感じた夏休みでした💦
夏休み最後の方はお弁当作りが面倒になって、うどんとプチっとうどんのタレに冷食のちくわを乗っけて手抜きしましたが、案外喜んでくれて、なんだか複雑な気持ちでした(^^;;
そして明日から給食始まる〜!お弁当終了!と思いきや台風のせいで休校になり、学童に行かせたのでお弁当作り終了日が1日延びたのも記憶に残りそうです(笑)
みなさまお弁当作りお疲れ様でした🙌
1
1
0
我が家も今日から2学期給食スタートしました!
お弁当から解放されました~~~!!!
毎日お弁当箱を空っぽにして帰ってきてくれて、今年の夏もやりきりました\(^o^)/
お疲れさまでした☆★
1
1
0
お弁当作りお疲れさまです!
毎日空っぽ、とても嬉しいですね(^^♪
1
0
0
猛暑でお弁当が傷まないかを心配したり、スーパーからお米が消える中、毎日米びつと睨めっこしたり、ドキドキ&ハラハラの1か月ちょっとでした。
幼稚園時代はお弁当を残してくることが多かったのに、今年は「子ども用のお弁当箱では足りないよ!」と言われて、小ぶりな大人用のお弁当箱を持たせることに。
息子の成長に驚き、給食の有難さを改めて実感した夏でした。
お弁当づくりを頑張ったみなさま、本当にお疲れさまでした😁
1
1
0
お弁当作りお疲れさまです!
この暑さだと衛生面とかも気になってしまいますよね(-_-;)
お弁当には欠かせないお米、こんなにも欠品が続くと冷や冷やしましたよね。
たくさん食べるようになった息子さんの成長、これからも楽しみですね!
1
0
0
お米と睨めっことても共感です!
我が家は朝もご飯派なので、本当に毎日ヒヤヒヤでした💦
2
0
0
息子が通う小学校は今日から2学期。初日は午前授業なので給食がなく、お弁当持参で登校しました。そしてこれをもって、私の「お弁当づくり2024年夏」が終わりました! お弁当づくりは「献立を考える」&「料理を作る」だけじゃなくて、「弁当箱につめる」という工程があって、私にとってはこれが一番悩ましいです。そんな私がたどりついたのは、カラフルなシリコン製のおかずカップ。複数のおかずを仕切れるし、見た目も色鮮やかで重宝しています。
1
1
0
お弁当づくりお疲れさまです!
中身を考えるのも、それを「詰める」のも悩ましいですよね。
シリコンカップは色々なデザインやカラーがありますし、洗って繰り返し使えるところもいいですよね♪
1
0
0