2
3回食の栄誉バランスどのように工夫されていますか??🍠
#食事
#乳児|~2歳
離乳食3回なのですが、キューピーさんのBF数種類ととお米棒以外食べてくれなくなり詰んでおります😂
色々作っても食べないのですが、栄養バランス特にタンパク質が担保できそうにないのでどうしたもんだかなぁと途方に暮れる日々です🥺
お豆腐混ぜたりはしているのですが…💦
全然食べなかったけど、このメニューなら食べたよ!等あればぜひ教えていただけると嬉しいです🥺✨
3回食お疲れ様です。まだお食事の練習期間なので、食べられる物を食べていけば良いと思います。体重が減ってしまうようであれば、医師や病院、役所等の栄養士に相談した方が良いと思います。同じ食材でも味付けや食感を変えると食べてくれる時があります。固形にはまだ早かったり、意外と固形の方が食べやすかったり…。手間は掛かりますが、試行錯誤されてみては如何でしょうか。ベビーフードなら食べてくれるなら、相談者様が1度ベビーフードを食べてみると良い発見があるかもしれません。味付けなのか、食感なのか…。食べる物に混ざ込むのも良いかと思います。肩の力を抜いて頑張って下さいね。
0
0
0
3回食、メニューを考えるのに一苦労ですよね💦
ここにまだ挙がってないタンパク質候補ですと、ツナも便利です!食塩不使用・ノンオイルの商品を使い、湯通ししてみじん切り(身ほぐし)して小分け冷凍しています。
うちは市販の野菜ベビーフードと、軟飯と混ぜて混ぜご飯にしています。とうもろこしフレークと混ぜてツナコーン味にしてもおいしく食べてくれます。
他の方も仰っているように、成長曲線内にほぼ収まれば、食事を楽しむくらいの気持ちで大丈夫と思います◎
1
2
0
ツナも使い勝手がいいですね😄
ツナコーン美味しそうです!
1
0
0
ツナもいいですね
ツナ缶は賞味期限長いし、使いやすいですね
1
0
0
3回食お疲れ様です🙇♀️
我が子はしらすが大好きで塩抜きしたものを冷凍して常備しています!
あまり食べ進まない野菜でもしらすが混ざっていると口を開けて待ってるくらいです😂
あとは鯛や高野豆腐もよく使います◎
献立考えるの大変ですよね😭
あとはSNSで献立を検索していろんな方の離乳食を真似してみてます🙆♀️
3
1
0
しらすも色んな献立に使いやすくていいですよね😄
うちはきな粉が好きなようでおかゆの食べが悪い時にかけると、途端に食べがよくなります笑
1
2
0
@ぴっぴさん
まだきなこあげたことないので、お粥にきなこ試してみます😆
おもちみたいて美味しそう😋
0
1
0
しらす食べてくれるの羨ましいです✨
0
0
0
きな粉、子供大好きですよね✨
ちなみにご参考にされているsnsあれば教えてください♡
1
0
0
@わたさん
きなこのぼたもちがあるくらいなのでお米にかけても組み合わせは大丈夫だろうと思っていたら気に入ってくれたのでよかったです笑
0
0
0
しらすは離乳食の定番ですよね♪
よくレシピに出てくるので、パルシステムで塩無ししらす買いだめしてよく使ってました٩( 'ω' )و
0
0
0
三回食になると献立を考えるのが大変ですよね…😅
豆腐やお魚をいやがられた初期の頃、たんぱく質はヨーグルトと納豆を積極的にあげていました!
植物性と動物性とバランスよくあげたほうがよさそう…とか一回分で何g等気にしていましたが、検診で保健師に相談すると1日の総量を確認し、食べれないようだったら気分もあるから片付けて大丈夫と言われ気持ちが楽になりました😄
小児科でも成長曲線からでなければそこまで体重の増加がなくとも心配しなくても大丈夫と言われのも心強かったです😊
親としては食べないと心配になりますが、時期が経つと好みが変わってすっかり食べるようになったりもするのでおやつを補食としたりして、気長に待ってみるのも手かなと思います🥹
3
2
0
私もぴっぴさんと同じく、保健師さんに相談して上手く行きました
やっぱりプロに助言貰うのが安心出来ていいですよね*\(^o^)/*
2
1
0
すごく分かりやすくて参考になりました🙇♀️やっぱり納豆最強ですよね…!!
2
0
0
味がいやでなければ納豆はおすすめです😄
乳製品のように量を食べなくていいですし、そのままでも焼いても色々使えます😋
1
1
0
ありがとうございます😭✨
あまり色々気にせず、タンパク質を意識して頑張りたいと思います!
きな粉ヨーグルトは朝食べてくれるようになりました✨
1
0
0
きな粉ヨーグルトはうちも一時期流行りで毎日食べていました笑
きな粉好き多いんですね😄
0
0
0
nanamiさん三回食お疲れ様です😊
お子様が食べないと心配になりますよね😥
私も上の子が離乳食進まなくて、体重も増えず心配でした😥
よくあげてたのは和光堂のグーグーキッチンシリーズのベビーフードでした😄
私は離乳食教室で保健師さんに相談した時、1日トータルで栄養摂れてれば良いからあまり気にしないでいいと言われ、時間決めて食べなかったら残していいし、全部食べさせなきゃダメって頑張らなくても大丈夫とアドバイスをもらってから、ご飯の時間が楽になりました😄
もし食べなくても、次はお腹空いて食べるから離乳食きっと進みますよ😊
nanamiさんも離乳食進むといいですね╰(*´︶`*)╯♡
2
2
0
体重増えないと心配になりますよね😭大人と一緒で食べたいとき、食べたくないときがあると肝に銘じて慌てないことが大切ですね!!
2
0
0
ありがとうございます😭
そうなんですね☺️✨
ほんと食べないと心配になるのですが、トータルを意識していきたいと思います🥺✨
1
0
0