5
【ママズマンデー】ボディソープについて教えて!
#美容
「ママズマンデー」は、月曜日にお題となる記事を編集部が公開。
コメントやリアクションで盛り上げていただいたユーザーさんの中から、抽選で景品をお贈りする企画です。
ママズマンデー今回のテーマは……
「ボディソープ」についてです。
固形石鹸をはじめ、液体や泡など、ドラッグストアにはたくさんボディソープが並んでいますよね。種類が多すぎて、どれが良いのか悩んでしまいませんか?
さて、みなさん!ボディソープについて教えてください。
①ボディソープは、固形派?液体派?泡派? その理由も教えてください。
②ボディソープに求めることは何ですか?
コメント参加いただいた方のなかから、参加賞に選ばれた5名に下記商品を3個セットにしてプレゼントいたします!
emure ソープ
https://yof-beauty.jp/products/detail/83
みなさん「エミュー」ってご存知ですか?
動物園で見かけたことがある方も多いかと思いますが、こちらの石鹸は、あのオーストラリアに生息する飛べない鳥「エミュー」のオイルを使用しています。
エミューオイル*1は、人間の皮脂に極めて近い脂肪酸組成を持っているため、肌に馴染みやすく、保湿ケアに最適なのだそう。肌に塗るオイルとして、オーストラリアでは古くから重宝されてきました。
石鹸には、エミューオイルのほかに、ヒアルロン酸Naや加水分解コラーゲンなどの保湿成分も配合。潤いも豊かに泡立ちをキープするための研究を重ね、しっとりとした洗いあがりが体感できます。
*1エミュー油:保湿成分
【概要】
提供:横浜油脂工業株式会社 https://emure.jp/
キャンペーン終了後、参加賞に選ばれた方へご連絡します。
コメントをして終わり……ではなく、自身のコメントに返信があるかチェックしたり、気になるコメントを見つけたら返信したり、ぜひ積極的にご参加ください。
~参加方法~
①本ページの「コメントを書く」をクリックし、コメントを投稿
②コメント投稿をもってエントリー完了!
③ほかの人のコメントで面白そうなものにもリアクションや返信投稿してみましょう!
★編集部からの返信や、新トピックの投稿も、期間中随時行ってまいります。
~参加資格~
ママカレの会員資格の条件を満たしている方
・規約への同意(https://mama-c.com/special/terms)
・満16歳以上の方
・プレママ、もしくは子どもがおり、出産後のライフコースの探求に関心がある方
~禁止事項~
1. 他人の投稿の模倣
他のユーザーの投稿を模倣する行為は、オリジナリティを尊重する観点から禁止されています。ご自身の言葉で投稿を行ってください。
2. 権利侵害
他人の著作権や商標権などの権利を侵害する投稿は固くお断りします。著作権のある画像、文章などを無断で使用しないようご注意ください。
該当する投稿は、サイト内企画(ママズマンデー、ランク制度等)の対象外とさせていただき、悪質な場合は事務局にて削除させていただく場合がございます。
~期間~
4月7日~4月21日12:00
~当選結果発表~
4月28日以降、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。
ご不明点は↓よりお問合せください
https://mama-c.com/inquiry
①ボディソープは泡派です。子どもも自分でプッシュしてすぐに洗えて楽です。
②ボディソープに求めているのは、洗った感!です。ベタつきや匂いが消えて、肌がサラサラ〜となる感じが嬉しいです。
0
0
0
①ボディソープは、固形派?液体派?泡派?
私や夫は液体ですが、子どもは泡です。
摩擦レスで洗えた方が必要な皮脂まで洗い流さず肌にやさしいので、子どもは泡にしています。
固形の方がいいかもしれませんが、泡立てている余裕がなく…😅
②ボディソープに求めることは何ですか?
洗浄力があって保湿ができるかを気にしています。
プラスで香りがいいとリフレッシュできるのでウッディなものなど落ち着く香りのものを夫婦で使っています。
夏になるとシャワーも暑いのでミントが入った清涼感があるものでさっぱりしています🌿
赤ちゃんには肌への優しさ第一なので香りも優しいか無香料でしっとり保湿できるものを選んでいます。
3
0
0
わたしも子どもは泡派です
0
0
0
固形派です!家族皆が使えるものが良いですね。子どもたちは肌が弱く、皮膚科の先生から固形石鹸を勧められたのでずっと使っています。
1
4
0
先生のおすすめは固形石鹸なのですね!!
1
0
0
①固形?液?泡?
子供は泡派です。大人は泡と液と両方使っています。
泡を使うのは時短になるのと子供には手洗いのほうが優しいイメージがあるからです。大人は時短の時は泡、しっかり洗いたいときは液体で洗っています。
固形という概念はなかったのですがしっかり洗える成分が入っているならぜひ使ってみたいなと思いました。
子供がお風呂での泡遊びが大好きなので、時間があってししっかり洗いたい日に固形石鹸を使いたいなと思いました!
②求めること
体を洗うというのが大前提なので、泡立ちがよくて、洗った感があるもの(さっぱり感やしっとり感)がいいです。
また、ネットなどを使用してもいいので、泡立ちがしっかりしたものがいいです。
香りも独特なものではなく、石鹸そのものの香りだと尚嬉しいです☆
石鹸の香り
5
1
0
子どもは泡の方が使いやすいですもんね
0
0
0
ちび様
皆さんのコメント見てても子供は泡という方が多くて親近感わいてます☆
0
0
0
①夫婦ともに液体がメインですが、私は固形も使います。時間に余裕がある時や気分転換したい時に固形石鹸です。
何かと頂き物の固形石鹸がたくさんあるので消費を頑張ってるという理由もあります。石鹸ってなかなか減らないですよね…それがメリットでもあるんですが😂
子どもは泡です。まだ泡を触るのが楽しい時期なので肩や頭に乗せたりして喜んでます。
集中してくれてる間に私自身をいそいそと洗う感じです💨
②私は正直あまり気にしてません。液体の場合はよくある柑橘系?のさっぱり感のある香りは好んでます。あとはボトルのデザインと機能性です。ポンプ部分が押しやすいのと押しにくいのもあるので、一回使って微妙と感じたらリピしません🙄
子どもは保湿成分入りの泡ソープを選んでます。
2
5
0
固形石鹸なかなかなくならない、同感です!
私も独身時代に旦那が買いだめた石鹸を消費中です😂
1
1
0
うちの子供も泡が好きなので、肩にのせたりためたりして遊んでいます(笑
1
1
0
@たまるさん、
同感いただき嬉しいです😊
旦那さんの貯めた石鹸を奥さんが消費するなんてお優しい…✨️笑
0
0
0
@tsukuさん、
泡を集めて貯めるのわかります!笑
私の足についてる泡を掻き取られます🫧🤣
0
0
0
石鹸、固形だと急に減らないですもんね…
1
0
0
こだわりはないですが、以前は液体、いまは泡をつかっています
コスパで選んでいるのでメーカーもまちまちです
1
4
0
毎日使う消耗品なのでコスパも重要ですよね☺️🌈
0
0
0
①ボディソープは、固形派?液体派?泡派?
ほんまは固形派やけど、実際使っているのは子供たちは泡派、大人は液体派になってます。
赤ちゃんは泡やと洗ってあげる親目線で使いやすく、1人で入る小学生も泡の方が身体全体を洗い流しているのが目で見てもわかりやすいので好んで使っています。
大人はデオドラント効果があったり、夏場はひんやりするタイプの液体ソープを使ってます。
②ボディソープに求めることは何ですか?
子供たちは肌が荒れない!かぶれない!というのが1番気にするところです。
大人は洗浄力に加えて、デオドラントや保湿、ひんやり感などのプラスの効果を求めています。
3
3
0
泡タイプ使いやすいですもんね
1
1
0
ひんやり効果のあるボディソープもあるんですね、、、!主人が暑がりなので喜びそうだなと思いました😳調べてみます!素晴らしい情報ありがとうございます!
0
0
0
子供がかぶれないのは重要ですよね!
入浴剤などでも、強すぎるのは湿疹などでたりするので、子供の肌に優しいのは共感しました!
0
0
0
使いやすいので泡派です。
子供を洗う時、お尻は毎日洗うのですが、全身は毎日洗った方がいいのかなぁ。といつも思っています。
あまり洗いすぎも乾燥するし、真夏の汗っかきの時以外は不要なのかなと思ってます。
皆さん、毎日隅々まで洗ってらっしゃるんですかね?
4
4
0
以前どこかで全身すべてを石鹸で洗う必要はないというお医者さまの主張を聞いて、なるほどなと思いました!汗をかきやすい場所は石鹸をつけてしっかり洗う必要があるけどそのほかはお湯で落ちるし、流した石鹸が流れていく程度で充分だと仰っていました!
私もそれ以来しっかり洗う箇所と軽く触るだけの箇所を設けて洗ってます🌈
0
2
0
泡で隅々まで洗っています
1
2
0
お湯で流すだけでも汚れは取れるとかよく聞きますが、我が家は毎日派です。
0
2
0
子どもはどこに汚れを隠し持ってるのかわからないので保湿成分入りの泡で隅々洗ってます😅
すごいグズってしまった時はお湯でちゃちゃちゃ〜と洗う日もありますがすごい稀です。
0
0
0
①ボディソープは、親子とも泡派です。子供が自分で洗いやすいからです。
②ボディソープに求めることは、肌への優しさと洗いやすさです。子供が自分で洗いやすいもの、まだ肌が弱い子供にも優しい成分のものがあると嬉しいです。
5
2
0
うちも泡タイプです。使いやすいのが一番ですよねー
1
0
0
泡タイプ洗いやすいですよね🥰
1
0
0
泡使いやすいですもゆね
0
1
0
①ボディーソープは、親は液体タイプで子どもは泡タイプのものを使っています!
使い慣れているタイプをそのまま使っている感じです笑
子どもを洗うのは時間との戦いというか、一気に全身洗いたいので泡立てる間もないというか、、、😅
②ボディーソープは子どもが乾燥肌なので保湿力が高いと嬉しいです。
お風呂上がりはクリームも塗りますが、ボディーソープでも保湿力を感じれたら嬉しいです(*^^*)
8
1
0
泡立てる間もない、大共感です🥹
0
0
0
使い分けますよね
0
0
0
①ボディソープは、私は
液体派で、子供のは泡派です。
液体のだと香りのバリエーションが豊富な気がします。
子供は泡立てるのが苦手なので泡です。
②ボディソープに求めることは何ですか?
良い香り、洗いあがりしっとり、
使いやすくてデザインのかわいいボトルであることです。
6
1
0
あ、たしかにボトルのデザインも大事ですね😳自分の好みのデザインのボトルだとお風呂時間が楽しみになります🥹
0
0
0
泡使いやすいですもんね
0
0
0
①よくある液体のボディソープを使っています。それを一生懸命泡立ててから洗っています。容器の底がぬめりやすいのが難点です。本当は匂いの良い固形石鹸を試してみたいのですが、場所の問題もあり無理そうです。
②使いやすさと価格です。
7
1
0
容器の底のぬめり、厄介ですよね😭
1
0
0
固形場所とりますもんね
1
0
0
①ボディソープは、固形派?液体派?泡派?
子どもには泡、自分には固形派です🫶
子どもを洗うときは時間との勝負なのでなるべく泡立てに時間がかからないものがいいなあと思い泡を使っています。自分は汗っかきなので洗浄力が強い固形を、でも肌が弱めなので優しい成分で作られた固形を愛用しています💓
②ボディソープに求めることは何ですか?
成分が優しいこと、香りが良いことです🥰
8
1
0
成分重視しますよね
0
0
0
①ボディソープは、固形派?液体派?泡派? その理由も教えてください。
ボディーソープは液体派です!
詰替用のパウチをそのままぶら下げているので、詰替作業やボトルのヌメヌメから解放されてとても楽です!
②ボディソープに求めることは何ですか?
親子で使えることです!
何種類も分けるのが大変なので、みんなで使える物が良いです。
6
5
0
なるほど!詰め替え用パウチ便利ですね😮
2
1
0
詰め替え用を吊るして使うの、気になってました!
ヌメヌメから解放、、、良いですね(*^^*)
0
0
0
吊り下げ気になってます!!
0
0
0
①ボディソープは、固形派?液体派?泡派? その理由も教えてください。
体を洗うのは液体派、顔を洗うのは固形派です。
ロバミルクの石鹸が好きで、本当は全身を洗いたいくらいなのですが、体を洗う用の石鹸は浴室に置きっぱなしにするので、水にぬれても平気なボトル入りのものを、ということで液体を使っています。
ロバミルクの石鹸は、使うようになってから肌荒れしなくなったのと、洗った後に肌がふわふわになる感じが気に入っています。
②ボディソープに求めることは何ですか?
肌への優しさと、洗い流した後のしっとり感。
5
6
0
ロバミルク、初めて聞きました!保湿効果や美肌効果があるのですね、、、興味が湧きました💓
1
1
0
ロバミルク調べてみます
0
0
0
私は固形石鹸、夫や子どもたちは液体のボディソープを使用しています。
私はアレルギー体質で、ボディソープを使用した際に肌がかゆくなって(かぶれて)しまったことがあり、固形石鹸を愛用しています。そういえば、固形石鹸では肌トラブルがありません(何か違うのかな?と不思議です)。
子どもが乳児の時には、赤ちゃん用の泡タイプを使用していました。片手で子どもを抱えながら、もう片方の手でポンプを押して「いきなり泡が出てくる……!!いきなり洗える……!!考えた人神、天才!!」と日々思っていました・笑。
ボディーソープに求めるのは、潤いです。娘のプルプルの肌を見ていると、私の潤いはどこにいったんだ?……と思います。
7
3
0
最後の文に大共感しました・・・!w 娘の肌が綺麗すぎて一緒に写真撮ると自分見るのがしんどいです😂
2
1
1
潤いわたしも欲しいです
0
0
0
①ボディソープは何派?
我が家は泡派です。泡立てる手間も省きたく、またできるだけ擦る時の摩擦が無い方がいいと思い泡タイプを使っています。
②ボディソープに求めること
敏感肌でも使えるものがいいです!
5
2
0
泡だとほぼ直接手で肌に触れなくても洗えるので摩擦の観点からはすごく肌に良さそうですよね!!💓
1
1
0
泡楽で良いですもんね
0
0
0
固形派。牛乳石鹸を使っています。祖父に乾燥肌には石鹸がいいと言われ、カサカサ肌で悩んでいる子供3人のために変えました。泡立たせる手間はありますが、液体より泡立ちもよく、子供達も気に入っています!
6
3
1
乾燥肌には石鹸が良い・・・なるほど!確かに無添加のものや高保湿力系の石鹸で洗うと潤う気がします!
1
1
1
固形試してみたいです
0
0
0
乾燥肌には固形ですか!
下の子が少しカサカサ気味なので、挑戦してみようと思います(^^)
0
0
0
①大人は基本液体ですが汗をかく夏頃は石鹸でしっかり派で、子供は泡派です🫧
②しっかり洗い流されている感がある、子供だと少ししたら動き回るので短時間でサッと洗える。
大人は泡だと個人的に洗い流されてない気がしてしまい避けてしまいます。子供はまだ1歳で体に優しそうな泡で、液体のように泡立たせずに短時間で洗えるのが良いです😚
5
1
0
夏頃は石鹸でしっかり、共感しました!さっぱり感がありますよね!🫶
1
0
0
大人は泡だと気になりますもんね
0
0
0
①ボディソープは、固形派?液体派?泡派? その理由も教えてください。
→ボディーソープは泡派です。
泡立てる必要がなく、洗いやすいというのが1番な理由です。
また、子供が自分でも洗えるので便利です。
②ボディソープに求めることは何ですか?
→子供と一緒に使えること、泡切れが良いこと、一回の泡でたくさん洗えることです。
保湿成分などもあると嬉しいです。
5
2
0
子供が自分でも洗えるのはポイント高いですよね🥰
1
0
0
泡立て不要なの楽ですもんね
0
0
0
①ボディソープは、固形派です。家族みんな石鹸を使っています。ちなみに、現在石鹸に特にこだわりは無く、kaoの固形石鹸か、牛乳石鹸を使っています。(近所のドラッグストアに並んでいる為)
主人は、ボディソープだと洗い流す際に、さっぱりしない気がするという理由で固形石鹸が好きなようです。
思春期の長男は、体臭をなくす為には、固形石鹸の香りや、洗ったあとの肌触りが好きなようです。
まだ小さい次男は、固形石鹸をネットを使い泡立てる瞬間が好きで楽しんで石鹸を使っています。
私は、固形石鹸を泡立てたあとに、手で洗います。そのおかげか、ニキビができにくくなった気がします。(背中ニキビがなくなったかも。)
②ボディソープに求めることは、香り、あとは洗い流した後にすっきりするか です。
ボディソープは、洗ったあとのべたつきが気になります。(保湿なのか、べたつきなのか)
暑い時期に入ると、汗や匂いが気になるので、それを解消するには欠けるのかなと思ってしまいます。
『男のニオイ減少!』『さっぱりすっきり!』このワードに、我が家の男子達は惹かれるようです😊
4
3
0
訂正
①ボディソープは ではなく、我が家は現在ボディソープは使用していません。
1
1
0
すっきり感、大事ですよね!女性ですが「さっぱり」ワードに弱いです😂
2
0
0
わかります。わたしもさっぱりに惹かれます。でもカサつきが冬は気になるし、、わがままな自分もいます(笑)
1
0
0
最後の一文が可愛らしいです
0
0
0
①ボディソープは、固形派?液体派?泡派? その理由も教えてください。
→泡派!
とにかく時短で済ませたいので、泡立て不要でそのまま洗えるのが嬉しいです。大人も子どもも泡派です!
②ボディソープに求めることは何ですか?
→しっかり汚れは落とせて、お肌に優しい。香りがキツすぎない。
6
2
0
泡は本当に時短になり助かりますよね😭💓
2
0
0
泡は楽ですもんね
1
0
0
大人も子供も泡派🫧になりました!
摩擦が少ない方が優しい気がしておりコスパ悪そうですが継続しております笑
洗い上がりがつっぱらない、しっとりしているのと香りが良いのが好きです🌸
6
2
0
香りも大事ですよね🤤
1
0
0
コスパは気になりますよね
0
0
0
子供は泡派、大人は液体派です。
子供は泡だと自分でも洗いやすそうです。
大人は液体を自分で泡立てて使っています。
ボディソープは、身体が乾燥せず、しっとり洗えるものを選んでいます。
6
2
0
泡は洗いやすさではナンバーワンですよね💓
1
0
0
しっとり大切ですもんね
0
0
0