0
本、読めてますか?
#育児
#学び
#趣味
2人の子供を自宅保育中なのですが、読書をするゆとりが全然なく、寝かしつけは私も一緒に寝落ちしてしまいます。オーディブルも試したのですが、全然集中できず続きませんでした😂
全く読めないですよね。
強いていうと、寝かしつけた後になろう小説くらいなら読みます。でも本当は紙で小説もビジネス本も読みたい…!!
ちょっと話ずれるかもですが、資格の勉強をしていまして、ものは試しにと保護者の同伴不要の習い事を始めました。週に一度45分だけですが、子供は好きな先生と遊べる時間を満喫して、母はカフェでお勉強。リフレッシュにもなるし(きっとお互いに)、なんだかんだと半年続いています。良い習慣ができたなと思っています。
1
1
0
寝かしつけ後に小説を読む体力と気力を残すのも至難の業ですよね。。
習い事の間に資格の勉強までされているとのこと、45分だと逆に家で家事をやったりせずに勉強に使える時間になるのかもしれませんね🤔2時間あったら家事をしたくなっちゃうので…笑
とても参考になりました!コメントありがとうございます!!
0
0
0
なかなか読めないですよね🥺
1歳の子どもと一緒に図書館へ行って気になる本を借りてくるのですが、だいたいは読み切れずに期限切れで返却します笑
14
6
0
子供と図書館、結局自分の本は30秒くらいしか読めないですよね…笑
少しでも読めたらラッキーくらいの気持ちで、図書館で読みたい本の予約して再チャレンジしてみます😂コメントありがとうございます!!
1
0
0
みゆさん、お気持ちわかります。
私も本が読みたいと日々思っていました。
子どもが小さい時には数カ月に1度、「本が読みたくて気が狂いそうだから、美容院に行ってくる!!」と夫に任せ、お気に入りの小説片手に美容院へ本を読みに行っていました。いまは通勤中に本を満喫しています。
11
7
0
美容院に避難して読書!それはいいアイディアですね…! それくらい強制的に時間をつくらないと、いつまでたっても読めませんね😂コメントありがとうございました!!!
0
0
0