ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

こんにちはママカレ編集部です。

「ママズマンデー」は、月曜日にお題となる記事を編集部が公開。

コメントやリアクションで盛り上げていただいたユーザーさんの中から、抽選で景品をお贈りする企画です。

 

ママズマンデー今回のテーマは……

「子どもの歯磨き粉」についてです。

 

みなさんは、子どもの歯磨き粉をどんな基準で選んでいますか?

私の息子は「味が嫌だ」、「辛い気がする(そんなわけないのですが……)」など、味に対して謎のこだわりを発揮してくれました。歯磨き粉に苦手意識を持たれてしまうと、歯磨き自体も嫌いになってしまうのかな?と、虫歯予防だけでなく、味も気にしながら選ぶ日々でした。(娘は一切こだわりがなく、あるもので満足するタイプでした)

 

さて、みなさん! みなさんは子ども用の歯磨き粉、どんな基準で選んでいますか?

どんなことでも構いませんので、自由に教えてくださいね。

 

コメント参加いただいた方のなかから、参加賞に選ばれた5名に「オーラルピース 赤ちゃん子供歯磨きジェル」をプレゼントいたします!

 

フッ素、合成保存料、人工着色料、人工甘味料、合成香料などの化学物質、アルコール(エタノール)、石鹸や合成界面活性剤などの発泡剤、知覚過敏の原因となりうる研磨剤を一切使用せず、飲み込んだ場合は消化分解、環境に排出されても生分解されるエコフレンドリーな製品です。宇宙での使用にも採用される実績を誇り、赤ちゃんや子どものデリケートな口腔環境と健やかな成長を守ります。

 

産地: 日本(横浜)

容量: 80g( 約2 ヶ月半分)

配合全成分:グリセリン(保湿剤・植物由来)、水、乳酸球菌培養エキス(清掃助剤)・キサンタンガム(増粘剤・植物由来)、ウメ果実エキス(清掃助剤)、カエサルピニアスピノサガム(増粘剤・植物由来)、オレンジ油(香味剤)、ユズ果皮油(香味剤)、セイヨウハッカ油(清掃助剤・香味剤)、ダマスクバラ花油(清掃助剤)

性状: 無色透明のジェル(着色剤は不使用)

味: 新生児にも優しい植物由来食品成分の自然でフルーティーな味(化学物質・合成保存料・人工甘味料・合成香料・研磨剤・発泡剤・アルコール・フッ素・動物性原料は不使用)

 

【概要】

提供:株式会社トライフ http://oralpeace.com/

 

キャンペーン終了後、参加賞に選ばれた方へご連絡します。

コメントをして終わり……ではなく、自身のコメントに返信があるかチェックしたり、気になるコメントを見つけたら返信したり、ぜひ積極的にご参加ください。

 

~参加方法~

①本ページの「コメントを書く」をクリックし、コメントを投稿

②コメント投稿をもってエントリー完了!

③ほかの人のコメントで面白そうなものにもリアクションや返信投稿してみましょう!

★編集部からの返信や、新トピックの投稿も、期間中随時行ってまいります。

 

~参加資格~

ママカレの会員資格の条件を満たしている方

・規約への同意(https://mama-c.com/special/terms

・満16歳以上の方

・プレママ、もしくは子どもがおり、出産後のライフコースの探求に関心がある方

 

~禁止事項~

1. 他人の投稿の模倣

他のユーザーの投稿を模倣する行為は、オリジナリティを尊重する観点から禁止されています。ご自身の言葉で投稿を行ってください。

 

2. 権利侵害

   他人の著作権や商標権などの権利を侵害する投稿は固くお断りします。著作権のある画像、文章などを無断で使用しないようご注意ください。

 

該当する投稿は、サイト内企画(ママズマンデー、ランク制度等)の対象外とさせていただき、悪質な場合は事務局にて削除させていただく場合がございます。

 

~期間~

9月1日~9月16日12:00 

 

~当選結果発表~

9月22日以降、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。

 

※ご記入いただいたコメントは、協賛企業のECサイト等で使用する場合がございます。

 

ご不明点は↓よりお問合せください

https://mama-c.com/inquiry

MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • あいだのなつ
    あいだのなつ

    私のざんねんな話なのですが、10代で処置した銀歯を先日外してもらいました。むし歯になっていました。そのとき歯科医に聞いたのですが、欧米ではそもそも銀歯が使われないそうです。ヨーロッパでは使用を制限する動きもあるそうです。銀歯がない方には要らぬ情報ですけど、銀歯の寿命は長くて10年程とのこと。私が処置してもらったとき、そんな話は一切ありませんでした!

    前置きが長くなりました!わが家ではこどもに歯磨き負担がないようにぐちゅぐちゅぺをしなくてよいものを使っています!歯磨きが毎日できていなくてもアンパンマンジュースが大好きでも、3歳半検診でハナマルをもらえました。
    こどもの歯はしっかり守れるように見守っていきたいです^ ^

    共感した
    0
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • あじさい

    虫歯にならないように
    フッ素入りを選ぶことや
    子供の好きな味を選ぶことが多いです!
    もう9歳なので最近ジェルタイプを卒業してみました☺️

    共感した
    3
    なるほど
    1
    うーん
    0
    0件の返信
  • りん
    りん

    歯医者さんから進められたフッ素入りの子ども用歯磨き粉を使用しています。子どもはグレープ味がお気に入りです。
    こちらの商品、はじめて知りましたが、選択肢が増えるのは良いことですね。

    共感した
    4
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • Yu@シンママ
    Yu@シンママ

    子どもは、フッ素1,000ppmを適量を推奨してるんじゃないのでしょうか?
    こちらの歯磨き粉はフッ素入ってないんですよね?
    なんか矛盾してる気がしましたが、皆さんどうお考えなんでしょうか?

    共感した
    0
    なるほど
    3
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ハーハ
      ハーハ

      私も不思議に感じました😟
      先月受けた歯科検診で子供にとって一番良いフッ素量が500から1000に引き上げられて改訂されたから歯磨き粉も変えてと指導されました😟

      共感した
      1
      なるほど
      2
      うーん
      0
    • はな

      500ppmがいいと思っていて、改定があったのを知らなかったです😭💦
      教えてくださってありがとうございます!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • うさこ
    うさこ

    イヤイヤがすごくて正直1歳半頃までなかなか歯磨きができずでした。よだれが多いからか幸いにも虫歯はなく、健診では綺麗に磨けてますね!!と褒められて苦笑するしかなかったです😅
    1歳7ヶ月のほんとに最近からピジョンのジェル状歯磨き(ぶどう味)を使い始めたのですが、味がするせいか自分から歯を磨いて〜と喜んでお膝に顔をゴロンとするようになりました。こんなに喜ぶならもう少し早くから歯磨き粉を用意すれば良かったなと後悔してます。
    選んだ基準は信頼できるメーカーであるか、フッ素500ppmか、という2点だけです。なかなか量も多いのですぐに乗り換えは考えていませんが、サンプル等でいろいろ試してみたいなとは思います。

    共感した
    1
    なるほど
    2
    うーん
    0
    0件の返信
  • DAISY

    ネットの記事を参考に選んでいます。また、サンプルが頂ける商品は取り寄せます。我が子はイチゴ味の歯磨き粉が苦手で、サンプル品を試した時に知りました。本品を購入する前に分かって良かったです。このような経験から、効能も大切ですが、子供が歯磨きを嫌いにならない、好きになってくれるのが何よりなのかな…と思っています。

    共感した
    0
    なるほど
    4
    うーん
    0
    0件の返信
  • ちぇる
    ちぇる

    子供がこれが良いという商品を買って試してみています。
    味がおいしいものと苦手なものがあるようです。
    毎日のことなので、とにかく本人が前向きに使ってくれることを重視しています。
    ジェルタイプのものだと、普通の歯磨き粉よりもミント感が少なく、フルーツ味がおいしいらしいです。

    共感した
    4
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • みいこ

    まだ歯が生えていないのでこれからになりますが、、、
    私自身歯磨き粉の味にこだわりがあった方なので、子どもたちも歯磨きタイムが楽しみになるような味の歯磨き粉を選びたいと思っています!

    これから子どもたちが歯磨きをするようになったらぜひ使ってみたいです!!

    共感した
    2
    なるほど
    2
    うーん
    0
    0件の返信
  • はな

    チェックアップジェルのバナナ味をずっと使っています!
    選んでいる基準は、2歳まではフッ素濃度が500ppmまでが良いと聞いたのでそれに合わせているのと、
    子どもが好きな味だからです(*^^*)
    まだうがいがうまくできないので、うがい不要なジェルは良いです。
    もう少し大きくなったら900ppmのぶどうやピーチも使いたいな〜と思っています☺️
    私が口内環境があまりよくないのでこどもには虫歯ができないよう気を付けています🪥

    こちらの歯磨き粉は初めて知りましたがこだわりが沢山詰まっていて良いですね(*^^*)

    共感した
    3
    なるほど
    1
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • Yu@シンママ
      Yu@シンママ

      フッ素は、2歳以下でも900~1,000あったほうがいいみたいですよー。
      こちらのサイトが分かりやすかったです。
      https://kuroiwa-dc.com/blog_articles/1676764402.html

      共感した
      1
      なるほど
      3
      うーん
      0
    • はな

      Yuさん
      教えてくれてありがとうございます!!
      本当ですね😳知らなかったですーーー!!
      かかりつけの歯科でも500ppmと言われたのでそう思っていました、、、💦
      次買うときは1000ppmのものにします😭

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。