ママカレ

MENU OPEN
離乳食完了期の子どもがいます。
まとめて作って冷凍ストックするのですが、同じメニューの繰り返しで💦
離乳食に限らず、レパートリーを増やす工夫があったら教えてほしいです!
私はカレー、シチューのストックを作ったら、
次の日はトマトペーストを足してトマトカレー、トマトシチューにしたり、
餃子を作って、餃子として出す、スープにまぜてワンタン(餃子)スープにしたりしています。
もう、ご飯、ご飯に追われる日々です、、、💦
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • りん
    りん

    はなさん、離乳食づくりお疲れさまです。メニューを考えるのが大変なのですよね💦
    私もまとめてつくった離乳食を冷凍していたのですが、ストックしているもの自体を掛け合わせていました。塩抜きしたシラスはかなりの頻度で足していました。これ食べさせてたら、カルシウムもありそうだし、体に良いんじゃない?という安易な考えです……)。
    完了期ならば、徐々に大人と同じものが食べられる頃ですね。
    考えるのを放置したいときには、作業工程の少ない簡単なレシピ本を見て、パッと開いたページのものを作ることもあります(材料が家に無い時には、開き直しています😅)。
    少しでもはなさんの毎日が楽になりますように。

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • あじさい

    分かります!
    家族に聞いても何でも良い、なんて言われたり、ステーキ!など現実的でないこと言われて、
    なかなか思いつかないです💦
    レパートリーはそんなに豊富でなくても栄養がとれてればそこまで
    気にしないです☺️
    最近は鍋ばかりです。
    レパートリー増やしたい時は、
    いつもと違うレシピサイトを
    見たり、
    料理研究家の人のサイト見たりしてます。

    共感した
    1
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • うさこ
    うさこ

    うちも同じような感じでレパートリー不足してます!大変ですよね!!

    特に平日は大人が大したもん食べてないから子供用に取り分ける食事があんまりできていません( ˊᵕˋ ;)笑

    まとめて冷凍しておいたスープやおかずで、お米・パン・オートミール・うどん・おやきに混ぜて食べさせることが多いです。主食側に変化をつけると見た目が違うからかバクバク食べてくれます。たまに味噌や醤油を少し混ぜて味変してるくらいです。

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • たまる
    たまる

    私は逆に月〜金の平日はメニューを基本固定していて、5献立のみで回してます😂が、それだと寂しいので、余裕がある日には溜めている作ってみたいレシピリストから何か作ってます🫶

    離乳食は後期以降基本大人のメニューの取り分け+何か果物を与えているのでそんなにストレスなく用意できている気がします🍰

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • hotaru

    私はスボラなため、ご飯(おかゆ~やわらかいご飯くらいのもの)を冷凍ストックにしておいて、大人のご飯に混ぜてあげていました…
    例えば、大人が肉じゃがと豚汁だったら、肉じゃがに冷凍のご飯を入れて混ぜたものと、豚汁も冷ますためと味を薄くするために氷を入れて食べられそうな具材のみお茶碗に盛ってあげていました🍚
    ご飯の他に冷凍ストックをしていたものは、「ニンジン・ジャガイモ・キャベツ・玉ねぎ等」家にある野菜を角切りにしてコンソメやだしで煮たものを冷凍してました。
    野菜の角切りは味噌汁に投入したり、野菜スープに投入したり、本当に作る気が無い日は、ご飯と野菜の冷凍を混ぜてあげたりもしていました!

    毎日のことで本当に大変ですよね…
    私個人の意見ですが、同じようなものでもベビーフード頼りでも成長さえしてくれればいいって思って子育てしてます(笑)

    共感した
    2
    なるほど
    1
    うーん
    0
    1件の返信

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。