0
赤ちゃん衣類の洗濯分けはいつまで?
#家事
#出生前|~0歳
#乳児|~2歳
洗剤も別にしていて、大人は安いNANOX、子供は品質優先でさらさです。
ネットで探してもいろんな声があるので、ここの皆さんはどのタイミングで大人と一緒にしたのか教えてください。
我が家も洗濯1回では終わらないので、
なんだかんだ子供と大人で分けてますね。子供の洗剤はずっとさらさです。
0
1
0
さらさ同じですね☺️
やはり全部まとめると量が多すぎるので別々のほうが楽かもですね!
0
0
0
1歳ごろ、肌荒れが落ち着くまでは分けてました!
1
2
0
やはり1歳のタイミングで分けるのを考え始めるんですね!!肌荒れ中は確かにまだ別に分けておきたいですが、治まってくれば同じにできますね😊うちも今は乾燥時期なのか少しカサついてるのでもう少し様子見したいと思います⭐教えていただきありがとうございます!!
1
0
0
里帰り時は分けていましたが、帰省してから同じ洗濯剤を使ってます★
洗濯の方法を変えておりまして、子供の洋服だけは【洗剤少なめ、柔軟剤なし】で洗濯するようにしてます!
またふかふかにしてあげたいので、乾燥機を10~30分かけてます★
1
2
0
なるほど!!同じ大人の洗剤でも少なめにするのと柔軟剤なしなら赤ちゃんの肌への影響は弱そうですね!💡乾燥機あるの羨ましいです…うちにもあれば…!笑
教えていただきありがとうございます😊
1
0
0
洗濯量が多く1日1回では済まないので
なんだかんだ今(1歳3ヶ月)も大人と分けています。
でも、洗剤は生後2.3ヶ月位から大人と同じものを使っています。
特に肌荒れもなく大丈夫です!
9
10
0
子どもって洗濯物多いですよね😅たまにいろいろと汚すと1日何回着替えてるんだ!ってゆう日もでてくるので、単純に量で分けてるの共感できます!笑
洗剤は同じの使ってて肌荒れないなら大丈夫ですね(^^)教えていただきありがとうございます!!
10
6
0
生後2、3ヶ月でもう大人と同じ物だった気がします。
特に大丈夫でしたよ!
多分2人目だったら最初から同じ洗剤使うと思います。
5
12
0
一回まとめて洗っちゃって肌トラブルなければ大丈夫だってなりますよね!!私も2人目はこんなにシビアに考えなくなるかもです😙笑
教えていただきありがとうございます!
6
10
0
乳幼児期の頃は分けていましたが、1歳過ぎた当たりから途中から大人と一緒にサラサ(子供OKのもの)を使い、ハミング(子供OKのもの)を使用したりしていました。下の子が3歳になった今、大人と洗剤は一緒のものを使用しています。
何となく赤ちゃんから使えますと書いてあるものを買いがちですが・・・
7
11
0
ハミングに赤ちゃん使えるものあったの知りませんでした!柔軟剤は何なら使えるのか…と悩んでいたので( ˊᵕˋ ;)
1歳すぎたらだんだん大人と一緒でも気にしなくて良さそうですね。教えていただきありがとうございます!
7
9
0