0
子供が発熱!何してますか?
#健康
#育児
こまめに水分補給はして、離乳食はセーブ気味に…
まだ小さく熱性けいれんが怖いので発熱がわかったら万が一に備えて予習してます
熱が高いと眠りが浅いのでまとまって寝てくれず、親も寝不足です💤
我が家はこんなことやってるよ!などあれば教えて頂けたら嬉しいです
熱が出ると心配でたまらなくなりますよね。
ミニタオルとゴム紐で、脇に保冷剤をはさめるのを作り、それを活用していました。
(市販でもありますね😌)
赤ちゃんすぐ動いてしまうので、それだと動いても冷やし続けることができるので重宝します。
あとは本人も小さいながらに不安かな?と思うので、なるべく寄り添って過ごしていました。
ただ、本当寝不足になりしんどいですよね😥🌀
1
0
0
冷えピタ、氷枕、氷嚢、全て嫌がってやらせてくれないので
ひたすら抱っこして寝かしつけてました😣
高熱の時はぐすりやすくて、全く言う事聞いてくれなくなるので、とにかく寝てくれるのを待ちます٩( 'ω' )و
1
1
0
こまめな水分補給と、気持ち程度ですが冷えピタを貼ったりしています。
あとは汗もしっかり拭いてあげています。
熱性痙攣、怖いですよね。
予習していても、いざ痙攣を起こしたら冷静に対応できるか正直自信はないです、、、。
1
1
0
幸い、まだ子どもが発熱したことはないのですが、発熱時は大きい血管が通っている首、脇の下、足の付根を保冷剤などで冷やすのがおすすめです。
こまめな水分補給も大切になるので赤ちゃん用のアクアライトも備えてあります。
熱性けいれん心配ですよね😂
基本的には両親や兄弟が既往があったり(遺伝因子)しなければ、なりやすいことはないので熱が下がるように看病するしかないですね🥹
2
1
0
体調に合わせて寝室やソファーなどに氷枕をした上で寝かせて、
時々様子を見に行くことが多いです。
小学生なのて
水分は、ポカリやゼリー飲料をあげることが多いですね。
熱が出ると熱生痙攣がこわいですよね😭
0
2
0