ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

 

プラス株式会社が小学生のお子さまをお持ちの方を対象に実施した『ランドセルに関する意識調査』を、ママカレでもシェア。先輩小学生、先輩ママ・パパのホンネを、ラン活の参考にしてください!

 

調査方法:インターネット調査

調査対象:小学生のお子さまをお持ちの24~54歳の男女

調査期間:2024年11月22日~11月25日

サンプル数:100名

 

【先輩小学生のホンネ】現在使っているランドセルは、「重い」「機能的じゃない」

Q「現在お使いのランドセル」に対してお子さまが満足に感じていない点や要望は具体的にどのようなことですか?お子さまの意見、発言を交えて、できるだけ詳しくお答えください。

今回の調査では、現在使用しているランドセルについて、実際にランドセルを使用している先輩小学生のお子さまのご意見をふまえて、詳しくお聞きしました。

 

その結果、「重い」(37%)が最多回答に。また、「機能的でない」「かたい」(12%)、「(大きくて)場所をとる」(11%)、「容量が少ない」(9%)、「出し入れがしにくい」(5%)と実際に使ったうえでの不満点も上がり、ランドセル自体が軽いことだけではなく、機能性や容量が重要との気づきも見られました。

 

【先輩ママ・パパのホンネ!】「セカンドランドセル」も選択肢。このまま使い続けていいの?

 

6年間使うつもりで購入したランドセルを「最後まで大切に使ってもらいたい」という親御さまの回答が約8割と圧倒的に多かった一方で、身体や嗜好に合わなくなった、機能や用途に足りないランドセルに対して約2割の親御さまから「すでに買い替えた・買い替えを検討中」との回答が挙がりました。

 

加えて、具体的に買い替えまでは検討していないと回答した親御さまも含め、改めて、「革製以外の選択肢」や「成長に合わせて買い替える」という考え方について質問したところ、約4割の親御さまが「良いと思う」と回答。その理由について詳しく聞いた、回答の一部を紹介します。

 

収納スペースが足りていないから。(30代・女性)

六年生まで持たなさそうだから。(40代・女性)

大きくて邪魔そうにしているから。(40代・男性)

開け閉めが ワンタッチで簡単にできないから。(40代・女性)

重たそうにしているし、荷物が入りきらないときがあるから。(40代・女性)

布製のランドセルのほうが、軽くてよかったと思っているから。(50代・男性)

重たいと、よく言っているから。(40代・男性)

重くて扱いづらそうで、機能的ではないから。(50代・男性)

耐久性、素材を重視して牛皮を選んだが、ランドセルは軽いのが一番。次買うなら絶対軽量ランドセルを選びたい。(40代・女性)

頑丈なのはいいが、重たいし、物もたくさん入らないから。(50代・男性)

当時は好きだった色を選んだが、今は好きではなくなってしまったから。(40代・男性)

 

小学生が毎日使うランドセル。お子さまの成長に合わせて、身体や嗜好に合った、機能性の高いセカンドランドセルを選ぶという、買い替えを想定したランドセル選びも、選択肢の一つかもしれません。

 

何年生からでもおすすめ!軽・開ランドセル「パッかる」

軽・開ランドセル「パッかる」は、小学生の毎日の生活や気持ちに寄り添い、プラスが文具開発で培った視点から、軽さだけではない機能・使い勝手を細やかに追求した全く新しい通学カバンです。

お子さまの体形や、嗜好の変化に合わせた買い替えにもおすすめです。

 

【ブランドサイト】

https://bungu.plus.co.jp/special/st/packal/

 

本体約750gの超軽量※1

布製(ポリエステル)にすることで、ランドセルとしては最軽量クラスの約750g※1 に。

小学校低学年の身体の小さなお子さまでも、安心してお使いいただけます。

※1 仕切りを除く

 

上からも、横からも、荷物の出し入れが可能!

学校のロッカーでの出し入れもラクラク

 

従来のランドセルにある「カブセ」を無くしたファスナー式なので、開閉位置を自由に変えることができます。これにより上からも横からもパッと荷物の出し入れが可能に。また、ファスナーを全開にすると、ガバっとフルフラットに開いて中身を確認できます。使わないときは、コンパクトに畳んで収納も可能です。

 

カブセなし フラットフルオープン仕様

 

「2024年度 第18回キッズデザイン賞」を受賞

 

受賞部門 子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門

 

審査委員コメント「軽量化が必須の課題となっている中、いわゆる従来のかぶせをなくすことでシンプルなつくりを実現した。フルオープンにすることで、荷物の出し入れも簡単になり、工夫による機能向上の良例であろう」。

キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設された顕彰制度です。

 

商品概要

ベーシックカラーと人気のミルキーカラーの全6色展開

【製品名】

軽・開ランドセル「パッかる」
【材 質】

表地=ポリエステル(はっ水加工) 裏地=ポリエステル 付属レインカバー=ポリエステル(はっ水加工)

【カラー】

ブラック・ゴールドブラウン・アイボリー・ミント・ラベンダー・コーラル

【外形寸法】

約H345mm×W250mm×D125mm+背当て20mm

【容量】

10L相当

【重量】

約750g(仕切りを除く)

【価格】

24,200円(税抜22,000円)

 

6年間使うから…と、肩ひじ張らずに選んでもいい時代なのかもしれません。あなたのラン活エピソードもぜひお聞かせください。

このニュースに関連したトピック

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。