0
お正月なにかやりますか?
#育児
#暮らし
#乳児|~2歳
じぃじばぁばの家に行けば、大きな鏡餅があったり、おせちが出てきたりと、自宅ではできないザお正月を体験できます。
皆さんはお正月、自宅でなにをしますか?
イベントはできるだけ子供に体験させてあげたいけど…簡単にできることがあったら教えてください!
実家にある神社に家族みんなで行こうと思ってます!こどもがいつまで一緒に行ってくれるのか…(笑)
2
0
0
神社に初詣いいですね!
そのうち部活とか友達と初詣行くとか言い出すんですよね…成長は嬉しいけど寂しいですね。
0
0
0
少し大きな神社にお参り行こうと思います🍀
コロナの時に屋台などが中々見られなかったので、お正月の雰囲気を味わいたいなと🥰
お友達たちとも新年会を開く予定です🎶
2
0
0
コロナでお祭りとかも行けてないので、屋台はいいですね!
0
0
0
近所の神社へ初詣へいきます。昨年は色々な味のおもちを用意したら、喜んでくれました。
2
0
0
やっぱり初詣は定番ですね!
色々な味のおもち!楽しそう♪
0
0
0
意外に近所の神社って行く機会ないので、初詣はどうでしょうか?
我が家はお散歩がてら初詣に行って、おみくじひいて、運試しします!
2
0
0
こどもが産まれるまでは、電車に乗って初詣に行ってたので、確かに近所の神社には行ったことないですね。
どこに神社があるかも知らないので、近所の神社アリですね!
0
0
0
近所の神社に初詣なんてどうでしょう?
カルタとか福笑いなどをやってみるのも楽しそう。
我が家も自宅でおせちを食べてのんびり過ごす予定です。
2
0
0
近所の神社アリです!
かるたや福笑いは小さい子供でもできそうだし、楽しそうですね!!!
0
0
0
近所のスーパーの屋上駐車場から富士山が見えるので、それをみに行こうかと…笑
あとは公園で凧揚げします!
2
1
0
近くから富士山見えるの羨ましいです♪
凧揚げは選択肢になかったです。
早速買いに行きます!
1
0
0