【受付終了】パンについて教えて!
こんにちはママカレ編集部です。
「ママズマンデー」は、月曜日にお題となる記事を編集部が公開。
コメントやリアクションで盛り上げていただいたユーザーさんの中から、抽選で景品をお贈りする企画です。
ママズマンデー今回のテーマは……
「パン」についてです。
まだまだお米の値段が高いですね。みなさんのご家庭では、麺やパンを食べる機会は増えましたか? 我が家の息子は成長期に入るのか、食べる時には大人2人分ほどをペロッと食べてしまいます。まだ量にムラはあるのですが、成長期の男子の食欲におののく毎日です。
さて、みなさん!
お米が値上がりしているいま、パンを活用していますか?
食べるシーンや、食パン、菓子パン、調理パン、どんなパンが好きかなど、パンにまつわるお話をいろいろ教えてくださいね。
コメント参加いただいた方のなかから、参加賞に選ばれた5名に下記商品をプレゼントいたします!
「バターラスク20枚入り」
https://www.nishikawa-foods.co.jp/product/?c=4#modal-2595
数種の北海道産小麦と牛乳のみで作られたフランスパンに北海道産と蒜山産の厳選されたバターを使用。キレの良い甘さがぴったりの北海道産甜菜糖で仕上げたラスク。豊かな風味と、サックリほどける食感を実現しています。
【概要】
提供:ニシカワ食品株式会社 https://www.nishikawa-foods.co.jp/
キャンペーン終了後、参加賞に選ばれた方へご連絡します。
コメントをして終わり……ではなく、自身のコメントに返信があるかチェックしたり、気になるコメントを見つけたら返信したり、ぜひ積極的にご参加ください。
~参加方法~
①本ページの「コメントを書く」をクリックし、コメントを投稿
②コメント投稿をもってエントリー完了!
③ほかの人のコメントで面白そうなものにもリアクションや返信投稿してみましょう!
★編集部からの返信や、新トピックの投稿も、期間中随時行ってまいります。
~参加資格~
ママカレの会員資格の条件を満たしている方
・規約への同意(https://mama-c.com/special/terms)
・満16歳以上の方
・プレママ、もしくは子どもがおり、出産後のライフコースの探求に関心がある方
~禁止事項~
1. 他人の投稿の模倣
他のユーザーの投稿を模倣する行為は、オリジナリティを尊重する観点から禁止されています。ご自身の言葉で投稿を行ってください。
2. 権利侵害
他人の著作権や商標権などの権利を侵害する投稿は固くお断りします。著作権のある画像、文章などを無断で使用しないようご注意ください。
該当する投稿は、サイト内企画(ママズマンデー、ランク制度等)の対象外とさせていただき、悪質な場合は事務局にて削除させていただく場合がございます。
~期間~
5月12日~26日12:00
~当選結果発表~
6月2日以降、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。
ご不明点は↓よりお問合せください
家族みんな3食白米派でしたが、お米高騰で最近は週1回程度朝食にロールパンを食べることがあります💦
市販の大容量のロールパンを買ってましたが、最近は職場の先輩に教えてもらったYouTuberの動画を見て、ロールパンを休日に子供と作って次の日の朝食に食べています!
料理が苦手な私でも簡単に作れて、子供たちもこねるの楽しそうで最近ハマっています!
1
1
1
子どもと一緒にパン作り、いいですね♡
今は簡単なレシピもたくさんYouTubeなどで見られますし、便利ですよね💡
私も娘がもう少し大きくなったら一緒に作りたいなーと憧れています♩
1
0
0
子供達と料理するの憧れる〜😆
料理は子供達にもいい刺激になるそうですね*\(^o^)/*
私は全く料理しないため、パン作れる人はもはやプロの職人さんだと思ってます!
0
0
0
パン屋良いところは温かくなくても美味しく食べれることです!
育児に追われる朝にサッと頂けるのは助かります◎
甘いデザートパンからおかずパンまで気分で選べるのも最高ですね!
1番好きなのは母親が焼く食パンとあんぱんです!!母のありがたみをひしひしと感じております。
1
2
0
確かにパン屋さんのパンって温めなくても美味しくいただけますね!!
母親のつくるパンというのなんだか胸が熱くなります…👏笑
0
0
0
わたしの家はパンはなかなか食べられない特別なおやつです
0
1
0
我が家でも最近、パンの登場回数が増えました!
(価格の高騰が理由というよりは1歳8カ月の娘がご飯が炊けるのを待てないためその場しのぎでパンを与えているだけですが・・・)
私は昔から全粒粉パンやライ麦パンなど、食べ応えがあって噛めば噛むほど味が出るタイプのパンが好きです!なるべく添加物の少ないものを選ぶようにしています🥰ただ、こういうパンって子どもウケがイマイチで😂
そんななか先日購入したデンマークベーカリーのカンパーニュは、しっかりした食感なのに食べやすく娘も気に入ってぺろっと食べていました!おすすめです💓
1
2
0
パンよく食べます。朝食に目玉焼きを焼いてサンドイッチにして食べます!
子どもたちもメロンパンが大好きなのでおやつにみんなで分けて食べます。少し日持ちもするし、常温でも大丈夫なところが外出先などで重宝しています。
1
2
0
パン、大大大大大好きです😹💓
大人になった今はパン屋さん巡りが好きで、家の近くもですが、旅行などでもおいしいパン屋さんを探して巡ったりしています。
都内なんかもパン屋さん目当てで行くことがあります🫶
高校生の頃は部活終わりに菓子パン食べながら帰ったり、塾のお供にコンビニで新商品のパンを選んでみたり、大学生になってからはパン屋さんでバイトしてパンを作る側になってみたり、、、とパンとはいつの時代も一緒に過ごしてきた感じがあります🍞笑
娘が生まれ離乳食も進んできた今、娘もまたパンが好きらしく、食パンを出すと喜んでパクパク自分で食べています!
(野菜スティックなどはポイポイ床行き😭)
栄養バランスも考えつつ、息抜きや楽しみに、これからも家族と美味しいパンを探してみたり、作ってみたりしながら過ごしていきたいです♫
1
2
0
パン屋さん巡りって楽しいですよね😄
パン目的でどこか都内歩くのわかります😂🍞
うちも野菜スティックは二口目まで食べたらポイされる日が多いです。野菜の味がわかるんだ〜と感心してました😅
0
0
0
朝食を食パンにしています。
息子はあんペースト、娘はしょっぱいものなど、好みの味に自分でアレンジしています。
以前までは、お米を多めに炊いて、残ったものを冷凍し、朝食で食べることも多かったのですが、最近は余らない量を炊くことが多いです。
惣菜パン、菓子パンもたまに食べると美味しいですよね。
2
3
0
冷凍するとパサつきが出る時ありますよね🥹
我が家もなるべく冷凍行きにならないよう、食べる分炊いています。
1
0
0
お米は農家さんから買ってるのですが、それでも頻度は減らしました…
上の子がお手伝いできるようになったのでホームベーカリーでパンを焼く機会が増えました!
2
3
0
お米の値上がりに伴い朝食はパンに固定化されました。トーストだと準備が楽なので忙しい朝にはいいです(^^)1歳の子どもも耳の部分は焼いて白い部分はそのままで食べるのが好きなので2つの食感を楽しんでるようです。
たまにパン屋さんの惣菜パンや菓子パンを買います。ついつい買いすぎてしまうのですが、パンだとペロリと食べ切れてしまうので気をつけたいです( ˊᵕˋ ;)
家では今ベーグルづくりにハマってるので、次はパン作ってみたいなぁと思います!でも私は元々朝はご飯派なのでそろそろ戻したいなぁと思ってます(゜゜)
0
3
0
パン屋さんのパン、最高ですよね😭💕どれ食べてもおいしい。
0
0
0
元々食べる機会が多めだと思うので、特段増えてはいません。
朝食と昼食で食べる事が多いですが、元々パン好きな為、
自分へのご褒美に間食として食べる事もあります。
昨今の値上げで大好きなスイーツが軒並み値上げしたり、
量がぐっと減ってしまったりしている中で、
最寄りのスーパーや薬局の美味しいパンは、
お値段、美味しさ、満腹感のバランスが良いと思い、
ご褒美スイーツにぴったりだと感じています。
街に出ても、ケーキのお値段に躊躇してしまいますが、
パン屋さんの価格ならご褒美として許せるなとも思います。
2
2
0
確かに菓子パン系は値段も変わらず美味しいままでご褒美にぴったりですよね!私もよく買ってしまいますがカロリーは見ないようにしてます( ˊᵕˋ ;)
0
1
0
我が家はパンを食べるのは2週間に1回くらいで結構少ないです🍞
ですが、お米も高騰していますので、もう少しパンの登場機会を増やしたいなと思っています🤔
1
3
0
ご飯派なんですね☺️
お米高騰💦困りますよね、、、
0
0
0
時間の無い朝には惣菜パンやチョコパンなど
温めればすぐ食べられるので
大活躍しています。
主に朝や昼ごはんに活躍してますが、
クリスマスなどには夜もバケットを食べます!
2
3
0
パンは常に買い置きしてあります!
子供達も大人もみんなパン好きでよく食べてます╰(*´︶`*)╯♡
食パン、菓子パン、惣菜パン色々食べますよ〜╰(*´︶`*)╯♡
常温保存でいいし、直ぐ食べられてありがたい😊
日持ちするから、特売品を見るとついつい買い溜めしてしまいます
そして食べ忘れて賞味期限切れてしまう、、、
毎朝パン食って決まった習慣が無いので、その日によってパンだったりご飯だったり色々です
サラリーマンの旦那さんは朝は子供達が寝てる間に出勤して、夜も子供達が寝た後に帰宅するので、ご飯の時間が家族と合わないので、1人ご飯の時は菓子パンや惣菜パンで済ませることが多いです
子供達はどちらかと言えば朝にパンを食べる事が多いかもしれませんね〜😆
3
3
0
幼稚園のお弁当がはじまり、クルクルサンドイッチを量産して冷凍しています。
パンの耳をカットして、薄くいちごジャムを塗り、クルクルぎゅっと巻いて棒状にしたものをラップして冷凍。
食べる時は自然解凍でも、レンジで20秒でも。
年少さんなので、お弁当にいれるときはカットしていますが、週末の車でのおでかけの際は棒のまま車内で食べさせています。
カットした耳はフライパンで手抜きラスクにしてしまうのですが、私はそれが大好きなのでたまのサンドイッチ作りが楽しみです♡
1
5
0
くるくるサンドイッチは映えるし子供も喜ぶし食べやすいですよね☺️
0
0
0
我が家の子供達と夫は、お米大好きなので、基本3食お米。私だけ、朝パンです。甘いパンが好きで、朝だけなら高カロリーの甘いパン食べても良いかな〜って、自分を甘やかして食べてます!最近は、クイニーアマンにハマってます!
3
2
0
クイニーアマン!私も大好きです♡
あのカリカリのお砂糖がたまらないです🥹✨
0
0
0
我が家の朝ごはんは、ほとんど毎日パンです。
食パンに、ジャムやあんこを塗って食べています。
菓子パンもおいしくて、子供も大好きですが、割高だし、添加物なども気になるので、最近はあまり食べ過ぎないように気をつけています。
2
2
0
わが家はポケモンシール目当てにポケモンパンを買っていた時期があったのですが、
ぜんぶ食べてくれなくて😂菓子パンは食べるか食べないか賭けになってしまいます。。
お子さんが喜ぶ定番菓子パンありますか??
1
0
0
我が家の朝ごはんは子供と私は、ほぼパンが主食なのですが、
今まで通り、夜ご飯はご飯・朝ごはんはパンに変更はありません。
朝ごはんのパンは、食パンだったりマフィンだったりクロワッサンだったりと。
主人が泊勤務なので土日にいない日がたまりあります。
そんな時は自転車に子供を乗せて近所のパン屋さんんで購入し、帰り際公園で食べて帰ったりします。
私の両親がパンが大好きだったので、必然的に食べる機会も多く大好きになってしまいました~~~
パン屋では、総菜パンを中心に色々な種類のパンを食べますが、場所を変えて食べると子供も私も楽しくなります★
パンは朝食べることが多いですが、休みの日は子供とお昼に食べることも多いですね(^^)
3
1
0
場所を変えると美味しいの、とっておきの魔法ですよね⭐︎
1
1
0
ロス在住の友人に「こっちはたまごが1DARS$15。日本円で大体¥2700」と教わり、
米の高騰(たまごも1パック¥300とかで)大騒ぎするのやめよ、と思いました。
生産者さんが持続可能な営業ができて欲しい、なくならないで、、、
と思ってなるべくなるべく価格を気にせず必要なときに必要な分を買うようにしています。きりっ
でも皆様お米、、、買えていますか?私は買いたいときに買っていた銘柄を買えません。。しょぼん。
食パンは最近、タカキベーカリーさんの市販品を色んな種類試しているところです。
なぜなら!こどもたち、食べるからと思って毎朝同じトーストを出すと飽きてしまうんです。食べてくれない。。
夫婦で超熟が好きで、6枚切り、5枚切り、4枚切り(厚切りは関西で定番だとか!)などをめぐり、
最近は朝食にシリアルも登場。
色んな種類があってたのしー!!!
おすすめなのが冷凍バケットです。
わが家はストックしておいて、お助けスープやレトルトカレーなどの夕飯の夜によく食べています。
冷凍パンおすすめです!本当においしい❤️
ちなみにわが家は、贅沢にバターをのせてトーストして、
はちみつたっぷりかけて食べるのが流行っています。うふふ
1
4
0
お米の値上がりつらいですよね。
出費が痛いです😭
0
0
0
我が家は子どもを含め米派で、家でも外でも主食には「ごはん」を選ぶのが基本なのですが、子どもとのお出かけ中、手軽にランチを済ませたかったり、小腹がすいたりしたときは、パンを買うことが多いです。
パンなら、私は惣菜系、子どもはクロワッサンなどプレーン系(余分な味がついていないもの)が好きです^^
1
3
0
朝食にパンを食べるのは週に2日くらいなんですが、ご飯よりパンが好きです。テレビなどで美味しそうなぱんが紹介されているとお取り寄せできないかすぐ調べます。
2
3
0
朝食は我が家はパンではなくおにぎりです。お米の値段が高騰しても、家族人数分の食パン・菓子パンを用意したら大して出費は変わらないのでは?という考えからです。
また、子どもは一生の腸内環境を作るのに今のこの時期(2歳)が重要らしく今は特に小麦粉製品より米を、という考えです。その辺は齧った知識しかないですが…自分が便秘などで困らない体質なので、子どももそうであってほしいなと今親がしてあげられることをしようと思っています。
ただ、子どもはパンが好きなようで、ご飯でもしっかり食べますが、保育園の給食がパンの日にはおかわりをします。笑
1
5
0
パンは家族全員大好きです。主人が趣味でパン作りを始めてから、パンを食べる期間が増えました。焼きたては格別です。子ども達も喜んで食べています。
1
3
0
旦那さんの手作り焼きたてパン!
ステキですね✨
3
0
0
私は食パンが大好きなのですが、子供達は菓子パンを好んで食パンはほとんど食べてくれません。6枚切りの食パンを購入し、期限が近づくとフレンチトーストにして子供達のオヤツにしています。菓子パンは期限も早いし、冷凍もしにくいので食パンを食べてもらいたい!ピザソースやチーズなどで食パンに導いていましたが、飽きてしまったようです…
1
3
0
●お米が値上がりしているからパンを活用することは特段していません。(その考えを今回知り、なるほどと思いました!.)
●パンはお米と比較し、そのまま出せる手軽さがポイントで、特に出先ではパンが大活躍しています。食パンは6枚切りのものをそのまま持ちあることもあります(笑)消費期限内に使い切れない分は冷凍しています。ご飯にもおやつにも使っています。
種類は問わず、どんなパンでも我が子は必ず食べてくれるのでありがたいです。
1
3
0
朝食は毎日パンです。本当は食パンの方がいいんだろうな…と思いつつ、食べてくれる菓子パンを与えてしまう日々(^_^;)
栄養も心配です。。皆さんはパンの日の栄養どうしてるんでしょうか(笑)
1
5
0
パンの日は、サラダを足したり、翌日にタンパク質やカルシウムを多く取るようにします☺️←できない日多いですが(笑)
0
1
0
我が家は8割朝食は食パンを食べています!お昼の給食がパンの日はおにぎりなどにしてますが、
子どもたちはおにぎりよりパンの方が好きなようで、おにぎりの日は良く『パンが良かった〜』と言われます(笑)
パンが好きな子どもたちですが、
食パンの耳は必ずと言っていいほど残すので、最近は予め耳をカットして提供し、
カットした耳はまとめて
うすーく油をまぶして、トースターでカリッと焼いてラスク的な感じでオヤツにすると食べてくれるので作ったりしてます😓✌️
3
3
0
子供ってパン大好きですよね。
ご飯より食べ終えるのも早いし片付けも楽できますよね☺️
0
0
0
朝はバタバタとしているため、手づかみで食べれる食パンを子ども(1歳)に出しています。わたしも片手で食べられる惣菜パンを安いタイミングでストックして、子どものご飯をあげながら食べています。
5
2
0
ワンオペ育児中の今、平日の朝食と昼食はほぼトーストです!
食パンにしめじや玉ねぎ等とツナ、チーズを乗せてトーストして食べるのが大好きです(*^^*)
普段は1斤100円ちょいの食パンですが、たまにご褒美でパン屋さんの食パンを買いに行くのが至福のひとときです♥
フランスパンのように硬いパンも大好きです🥖
4
3
0
しめじに玉ねぎまで✨手が込んだトーストで感激です🥺🥺美味しそうですね🤤
1
0
0
最近、お米の価格が少し上がってきたこともあり…
わが家ではパンの登場回数が増えてきました🍽✨
朝は食パンにバターやジャムをぬって、
子どもたちはチョコやメロンパンが大好きで、おやつタイムにもパンが大活躍🍫
おでかけのときは、コンビニやベーカリーでサンドイッチや惣菜パンを買ってピクニック気分も楽しんでいます🧺🥪
3
2
0
パンは大好きです!
3食パンにしてもOKかもしれません、実際にはしませんが…。
甘くて柔らかいパンからハードなフランスパン系何でも好きです。
食パンはいつでもあり、バターやマーガリン、オリーブオイル等付けて食べています。
3
3
0
我が家は、朝はご飯の時もありますが、次男がパンが大好きな為、パンにする日もあります。
朝は、食パンにジャムや、クリームを塗って食べます。チーズをつけてやいたり、スクランブルエッグをのせる日もあります。
昼夜に、パンを食べることは少ないですが、家族のリクエストがあれば、ハンバーガーや、サンドイッチ、惣菜パン、菓子パンを買って食べることもあります。
私自身、甘いものが大好きなので、育児疲れした日には、1人で甘い菓子パンと、コーヒーを飲みながら癒される時間も大切にしています☺️
子供は小さい時から、お店で蟹パンを見かけると欲しがります。これは長男が小さいときも、次男が小さい時もそうでした。三歳くらいの時だったと思います。最近は言わなくなりました(笑)
この前コンビニで、カニパンを欲しがる子供をみかけ、すごくほっこりした気持ちになりました☺️
2
3
0
今1歳半の息子がカニパン大好きです🦀
1歳半には少し甘いので、日常的にというよりお出かけ時に活用しています(*^^*)
0
1
0
たしかに!おでかけの時に、ちいさくちぎりながらあげたらいいですね🦀☺️
0
0
0
朝ごはんは基本的にパンを食べます。
私はチョコなどの甘い系のパン
夫は惣菜パンなどしょっぱい系
子供はその日の気分により...
みんな好みがあるので考えるのも大変です。
平日や普段は、食パンやスーパーのパンなどコスパも重視しつつ。
休日やどこかへお出かけした日は近くの有名なパン屋を探して美味しいパンを食べるのが楽しみです。
3
3
0
みんな好きなものが違うとメニューも困りますね。
パンが大好きなのが伝わりました☺️
0
0
0
メロンパンが大好きで、息子もよく食べます!手作りにも挑戦してみたいです。
1
4
0
我が家は、ホケミを使って、子供と作ったりしましたよ☺️
0
0
0
毎朝食パンを食べてます!おやつをぱんにすることもよくあります。
たまーに高級食パンを買っていましたが、はちみつ入りで子供が食べられず遠ざかってしまった…もう食べられるので久しぶりに買おうかな♪
1
4
0
蜂蜜は小さい頃注意が必要ですもんね。
蜂蜜➕バターでアレンジしてみたり、美味しそうですね☺️
0
0
0