ママカレ

MENU OPEN
我が家は2歳差で子供が欲しい&不妊治療だったので上の子は1歳3ヶ月で卒乳しました

もともと夜だけ添え乳だったので比較的スムーズな卒乳で、私の方が寂しくて泣いてしまいました。笑
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • かなこ
    かなこ

    1人目、2人目ともに10カ月くらいです。
    なぜか2人とも「おっぱいいらないっ!」という意思表示なのか、手で胸をグイッと押されました💦
    先にママになっていた友達からはハートフルな卒乳エピソードを聞いていたので「聞いてたのと違う!!」と納得できなかったのを覚えています……。

    共感した
    0
    なるほど
    1
    うーん
    0
    0件の返信
  • はな

    1歳3ヶ月の子がいますが、まだ欲しがるので卒乳していません。
    卒乳まだなの?といわれたりしますが、ちょうだいってしてくるのが可愛くて、、、。
    みなさんのコメントみて急ぐ必要ない!って思って安心しました(*^^*)

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • あいこ

    1歳前に保育園入園が決まったので、それに合わせて卒乳計画しました。
    母乳への執着はそこまでなく、ミルクのほうが多かったので夜寝る前だけに切り替えていって、あっさり卒乳してしまいました( ;∀;)

    共感した
    0
    なるほど
    1
    うーん
    0
    0件の返信
  • nachan
    nachan

    長男次男共に1歳で卒乳しました!
    次男は9か月のころから保育園に通っていたこともあり、混合で育てていたので
    そこまで母乳への執着もなく、そのままフェードアウトって感じでしたが
    長男が完母且つ夜間も30分おきに泣いて欲しがる人で、私が疲労困憊で卒乳したって感じです。
    辞める時も、旦那が泊まり勤務なので連休の時を狙って、
    夜泣いたら旦那に頑張ってもらい(抱っこしてもらったり、とんとんしたり、お茶をあげたり)
    3日間くらいは悲惨な夜を過ごしましたが、4日目くらいから通して寝てくれるようになりました。
    ずっと泣いていて私は心が折れかけたのですが、意外にも旦那の意思が強く
    頑張ってくれたので、長男卒乳時は本当に旦那に感謝です(笑)

    共感した
    1
    なるほど
    1
    うーん
    0
    0件の返信
  • あじさい

    一才三ヶ月くらいで卒乳しました。
    寝かしつけの時に授乳していたのですが、疲れてしまって…。
    少し泣いてましたが、案外すぐ卒乳できました😢

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • しほたさん
    しほたさん

    上の子は1歳半くらいで下の子を妊娠したので、強制的に1歳半くらいでした😊

    下の子ですが、恥ずかしながら4歳になったくらいまで卒乳してませんでした😅

    後から思い出すとあっという間なので、今では本人も納得して卒乳できたようだしいい思い出です😆

    共感した
    4
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。