1
母の日、おもしろいことはありましたか?
#育児
#暮らし
兄がカードを渡しているのを見た娘が、そっと自分のお財布を開き、静かに閉じる(何かを諦めた無の表情)にも笑わせてもらいました。
みなさんのご家庭はいかがでしたか?
なんて微笑ましいエピソードでしょう…!
息子さんのカード、説明文付きというのがなんとも可愛らしくて、思わず笑顔になってしまいますね。素直にそのまま渡してくれるところに、まっすぐな優しさを感じます。
そして娘さんの「お財布→無の表情」…!きっとお兄ちゃんの姿を見て、自分も何かしたかったんでしょうね。まだうまく言葉や行動にできないけれど、気持ちはしっかりあって、それをそっと仕舞う姿がたまらなく愛おしいです。
子どもたちのそんな“気持ちだけ先に育っている瞬間”って、本当に尊いですよね。何気ない日常の中で、思いがけず心が温まる…そんな出来事にほっこりさせてもらいました。
1
0
0
幼稚園で作った作品をプレゼントされ、ほっこりしました。
カーネーションもすごく嬉しいですよね☺️
2
1
0
子どもの作品、味がありますし、ほっこりしますよね😊
もっときちんと保管をしておくべきだったと、いまさら後悔しています😅
0
0
0
母の日は仕事だったので帰宅すると、玄関に小さいメッセージカードが置いてあり「マーサージけん」と書いてありました😂
2年生の娘が書いてくれたようですが、リビング入って嬉しいありがとう✨の後に、マッサージと書けないのかい?!とツッコんでしまいました😅
3
1
0
マーサージけん、可愛すぎです!最近この言葉を思い出しては、ひとり幸せな気持ちになっております😁ありがとうございます💛
0
0
0
なんて微笑ましいエピソード!!😆笑
やさしい息子さんですね🥰
うちはまだ1歳と幼いこともあり何もイベント発生しませんでした。去年はパパ経由でプレゼントあったのですが…。たぶん母の日を忘れてると思います😂
4
1
0
まだ0歳なのでパパ経由のプレゼントを少し期待していたらなにもなくややショックな母の日でした😂笑
自発的になにかしてくれる年齢まで楽しみに待っていようと思います笑
3
1
0
うさこさん有難うございます✨
私の夫も母の日はスルーです😅父の日が近づくと、子どもたちから「お母さん、お父さんへのプレゼント買おうよ」とせがまれるので、なんだこの格差は!!と、毎年モヤモヤしています🤣
0
1
0