ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

こんにちはママカレ編集部です。
「ママズマンデー」は、月曜日にお題となる記事を編集部が公開。
コメントやリアクションで盛り上げていただいたユーザーさんの中から、抽選で景品をお贈りする企画です。

ママズマンデー今回のテーマは……
「チーズ」についてです。

チーズには大きく分けて「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」がありますが、みなさんはその違いをご存知ですか?
ナチュラルチーズの原料はミルク。フレッシュから熟成したチーズまで種類が豊富で風味の変化が楽しめるのが特徴です。また、プロセスチーズの原料はナチュラルチーズで加熱、乳化されているので保存性に優れ、品質が一定という特徴があります。
妊娠中に「これは加熱殺菌されているチーズかな?」と、確認した方も多いのではないでしょうか。

さて、みなさん!
普段チーズを購入していますか? 購入している場合、どんな点に注目していますか? あなたのご家庭のチーズにまつわるお話もいろいろ教えてくださいね。

コメント参加いただいた方のなかから、参加賞に選ばれた3名に下記商品をプレゼントいたします!

「世界チーズ商会直営店 フロマージュ堂島 のチーズセット」
左から時計まわりに
①フランス産 フォレスト スモーク
https://cheese.b-smile.jp/item-detail/1643763
冷たくてもクリーミィ、 ヒッコリーのナッティな薫香のスモークチーズ。

②オランダ産 スプレッド
https://cheese.b-smile.jp/item-detail/1643804
オランダ産のチーズ、バター、ホエイの絶妙なブレンドがおいしいスプレッド。

③デンマーク産 クリーミィ ハバティ
https://cheese.b-smile.jp/item-detail/1643882
発酵バターのような香りの穏やかなチーズで、そのまま、加熱料理、バゲットサンドにもおすすめ。

【概要】
提供:世界チーズ商会直営店 フロマージュ堂島 https://cheese.b-smile.jp/
キャンペーン終了後、参加賞に選ばれた方へご連絡します。
コメントをして終わり……ではなく、自身のコメントに返信があるかチェックしたり、気になるコメントを見つけたら返信したり、ぜひ積極的にご参加ください。

~参加方法~
①本ページの「コメントを書く」をクリックし、コメントを投稿
②コメント投稿をもってエントリー完了!
③ほかの人のコメントで面白そうなものにもリアクションや返信投稿してみましょう!
★編集部からの返信や、新トピックの投稿も、期間中随時行ってまいります。

~参加資格~
ママカレの会員資格の条件を満たしている方
・規約への同意(https://mama-c.com/special/terms)
・満16歳以上の方
・プレママ、もしくは子どもがおり、出産後のライフコースの探求に関心がある方

~禁止事項~
1. 他人の投稿の模倣
他のユーザーの投稿を模倣する行為は、オリジナリティを尊重する観点から禁止されています。ご自身の言葉で投稿を行ってください。

2. 権利侵害
他人の著作権や商標権などの権利を侵害する投稿は固くお断りします。著作権のある画像、文章などを無断で使用しないようご注意ください。

該当する投稿は、サイト内企画(ママズマンデー、ランク制度等)の対象外とさせていただき、悪質な場合は事務局にて削除させていただく場合がございます。

~期間~
4月28日~5月12日12:00

~当選結果発表~
5月19日以降、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。

ご不明点は↓よりお問合せください
https://mama-c.com/inquiry
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • ゆき

    ◆チーズ購入頻度
    3ヶ月に1度ほどで冷蔵庫にストックしています。
    ◆購入する時のポイント
    値段と、用途です。チーズタッカルビやドリアなどを作る時にミックスチーズを買うことが多いです。
    あとは、自分のご褒美に、ちょっと高級なチーズを買うこともあります。

    共感した
    0
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • みい

    子どものおやつ用に、プロセスチーズは常備しています。
    一口で食べられるサイズの鉄分入りを選ぶことが多いです。

    大人用としては、ナチュラルチーズをワインのおともに購入することもあります。
    カマンベール、チェダーあたりが食べやすくて好きです!

    共感した
    0
    なるほど
    1
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ゆき

      鉄分入りのチーズがあるのですね!参考になります!息子のおやつに買ってみたいと思いました!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • ハーハ

    チーズは常にスライスチーズと6Pチーズを冷蔵庫にストックしてあります!
    下の子が乳製品アレルギーなので子供達がいる時の食卓には出さないようにしてます
    うちの子は食いしん坊なのでチーズが
    あると食べたい!ってなるので見せないようにしてます🤣
    食べたこと無いのに、食べたがるのはなぜなのか不思議です
    大人が美味しそうに食べてるからですかね?
    大人達はとけるチーズでハムチーズトーストにしたり
    6Pチーズをおつまみにお酒飲んだりしてます
    乳製品食べれるようにアレルギーの練習しているのでみんな一緒にチーズ食べれるようになるのが楽しみです

    共感した
    0
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • HaTaYa

    ワイン好きの延長でナチュラルチーズにはまり、チーズの学校に通ったこともあります^^ 
    私はウォッシュチーズやブルーチーズなどクセのあるチーズが好きで、季節限定のモンドールは毎年、フランスから取り寄せるごちそうです(日本で買うよりそのほうが安い!)。
    子どももチーズが大好きです。
    子どもはトマトも大好きなので、モッツアレラと一緒にカプレーゼにするとエンドレスで食べます。

    共感した
    0
    なるほど
    3
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • はな

      コメント見ただけでおしゃれなのが伝わりました!(*^^*)
      お取り寄せするのも素敵です✨

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • そら

    チーズは週に一度は買います!
    購入時は「ナチュラルチーズかプロセスチーズか」を必ずチェックし、用途に合わせて使い分けています。
    料理用にはナチュラルチーズ、サンドイッチ用にはプロセスチーズ、といった感じです。
    妊娠中は特に「加熱殺菌済み」と表記されているかどうかを意識して選んでいました。
    チーズは栄養も豊富なので、これからも家族みんなで楽しみたいです!

    共感した
    2
    なるほど
    1
    うーん
    0
    0件の返信
  • ようこ

    チーズはママも子どもも大好きです。毎日食べています。
    子どもが好きなチーズは、とろけるチーズとパルミジャーノ。
    とろけるチーズはパンやグラタン、ピザに乗せて。その上に削りたてのパルミジャーノをたーぷり!チーズが焦げていた香りに〜。
    子どもは、「ふわふわチーズたっぷりかけて〜」と美味しいものを知ってます笑
    ハード系のチーズも大好きで、毎日削りたてを食べています。
    フランスのコンテも好き。
    デンマークのチーズって食べたことがないので食べてみたいです。

    共感した
    1
    なるほど
    1
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • はな

      とろけるチーズ美味しいですよね🧀♥

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • もこ

    チーズは好きです!国産、輸入、スーパーで売ってるもの、専門店のもの問わず、何かしら冷蔵庫に入っています。
    特に夫はチーズに凝っていた時期があり、チーズの図鑑をプレゼントしたら喜んでいました。
    プロセスチーズは形も色々あるし、お弁当の隙間を埋めるのにも便利ですよね。

    共感した
    1
    なるほど
    1
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • はな

      チーズの図鑑があるのですね😯✨️

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • nanami
    nanami

    チーズホリックです🧀笑
    妊娠時にプロセスとナチュラルの違いを初めて知りました!
    個人的にはモッツァレラ、ブッラータ、カッテージチーズが大好きで毎日ほぼ食べております(笑)
    夫はプロセスチーズが大好きです(笑)
    花畑牧場さんのや、コストコのブァッファローチーズは味が濃厚なので見かけたら即買ってます!フルーツとオリーブオイルとあえる事にハマっています💕
    日々好きになれそうな商品をトライトライしています😆
    ふるさと納税で購入したりもしています✨
    皆様のオススメチーズも知りたいです❣

    共感した
    1
    なるほど
    1
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • はな

      ふるさと納税でチーズ🧀良いですねっ(*^^*)

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ハーハ

      私も妊娠中に受けたプレママ栄養講座で初めて加熱チーズについて知りました!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • なな

    チーズはよく購入しています。とろけるチーズは冷凍庫に常備しています。息子はチーズ大好きで、最近はさけるチーズがお気に入りです。私はモッツァレラ、マスカルポーネ、カチョカバロなどクセのないものが大好きです。

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • はな

      さけるチーズも美味しいですよね(*^^*)
      物価高で少しずつ小さくなってしまったのが悲しいですが、、、😭

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • tsuku
    tsuku

    我が家はチーズが必需品となっています!
    朝/夜ごはんの時、幼稚園/保育園から帰ってきてご飯までの小腹を満たす際に重宝しています!
    チーズを購入する際は、子供が好んで食べるものを重視しています。
    あまり匂いがきついものは食べてくれないので三角型のもの、丸型のキャンディーチーズをよく購入します。
    妊娠中もチーズは食べてたような気がしますが(3年半前位なので記憶が怪しく・・・)加熱、非加熱はあまり気にしていなかったと思います。
    プロセス・フレッシュもあまり気にせず購入していましたがとにかく子供が食べやすいもの!を選ぶようにしています。
    小さい時はアンパンマンチーズを購入していましたが、1歳を過ぎた頃から大人と一緒のものを好むようになったのでシフトしました。

    面白いエピソードはないのですが、丸型のチーズの箱は子供の工作用に活躍しています★

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • もっと見る(2件)
  • DAISY

    子供達がドリアやピザ風トーストが好きなので、チーズは欠かせません。昨今の物価高の影響のある商品の為、業務用食品を扱うスーパーで大容量の物を安くまとめ買いし、冷凍保存しています。

    共感した
    2
    なるほど
    1
    うーん
    0
    0件の返信
  • はな

    チーズは必需品に近いです🧀
    私の朝昼ご飯は
    ツナやしめじやトマトなどその日あるものとスライスチーズを乗せたトーストが定番です。🍞
    夫はよくある4つ入りのベビーチーズをその日の気分で味を選んで毎朝食べています(*^^*)
    子どもには味付けに粉チーズをよく使っています!

    共感した
    3
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • nanami
      nanami

      ベビーチーズ美味しいですよね😋私も夫が大好きで男性陣は皆お好きなんですかね🥰

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。