【受付終了】チーズについて教えて!
こんにちはママカレ編集部です。
「ママズマンデー」は、月曜日にお題となる記事を編集部が公開。
コメントやリアクションで盛り上げていただいたユーザーさんの中から、抽選で景品をお贈りする企画です。
ママズマンデー今回のテーマは……
「チーズ」についてです。
チーズには大きく分けて「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」がありますが、みなさんはその違いをご存知ですか?
ナチュラルチーズの原料はミルク。フレッシュから熟成したチーズまで種類が豊富で風味の変化が楽しめるのが特徴です。また、プロセスチーズの原料はナチュラルチーズで加熱、乳化されているので保存性に優れ、品質が一定という特徴があります。
妊娠中に「これは加熱殺菌されているチーズかな?」と、確認した方も多いのではないでしょうか。
さて、みなさん!
普段チーズを購入していますか? 購入している場合、どんな点に注目していますか? あなたのご家庭のチーズにまつわるお話もいろいろ教えてくださいね。
コメント参加いただいた方のなかから、参加賞に選ばれた3名に下記商品をプレゼントいたします!
「世界チーズ商会直営店 フロマージュ堂島 のチーズセット」
左から時計まわりに
①フランス産 フォレスト スモーク
https://cheese.b-smile.jp/item-detail/1643763
冷たくてもクリーミィ、 ヒッコリーのナッティな薫香のスモークチーズ。
②オランダ産 スプレッド
https://cheese.b-smile.jp/item-detail/1643804
オランダ産のチーズ、バター、ホエイの絶妙なブレンドがおいしいスプレッド。
③デンマーク産 クリーミィ ハバティ
https://cheese.b-smile.jp/item-detail/1643882
発酵バターのような香りの穏やかなチーズで、そのまま、加熱料理、バゲットサンドにもおすすめ。
【概要】
提供:世界チーズ商会直営店 フロマージュ堂島 https://cheese.b-smile.jp/
キャンペーン終了後、参加賞に選ばれた方へご連絡します。
コメントをして終わり……ではなく、自身のコメントに返信があるかチェックしたり、気になるコメントを見つけたら返信したり、ぜひ積極的にご参加ください。
~参加方法~
①本ページの「コメントを書く」をクリックし、コメントを投稿
②コメント投稿をもってエントリー完了!
③ほかの人のコメントで面白そうなものにもリアクションや返信投稿してみましょう!
★編集部からの返信や、新トピックの投稿も、期間中随時行ってまいります。
~参加資格~
ママカレの会員資格の条件を満たしている方
・規約への同意(https://mama-c.com/special/terms)
・満16歳以上の方
・プレママ、もしくは子どもがおり、出産後のライフコースの探求に関心がある方
~禁止事項~
1. 他人の投稿の模倣
他のユーザーの投稿を模倣する行為は、オリジナリティを尊重する観点から禁止されています。ご自身の言葉で投稿を行ってください。
2. 権利侵害
他人の著作権や商標権などの権利を侵害する投稿は固くお断りします。著作権のある画像、文章などを無断で使用しないようご注意ください。
該当する投稿は、サイト内企画(ママズマンデー、ランク制度等)の対象外とさせていただき、悪質な場合は事務局にて削除させていただく場合がございます。
~期間~
4月28日~5月12日12:00
~当選結果発表~
5月19日以降、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。
ご不明点は↓よりお問合せください
♡普段チーズを購入していますか?
→はい、購入しています!ピザ、グラタン、ラザニアなど加熱料理にぴったりなシュレッドチーズを常備しています!
また、私もこどもたちも大好きなカプレーゼやスイーツ用にフレッシュチーズを頻繁に購入しています!
♡購入している場合、どんな点に注目していますか?
→無添加のものを選ぶようにしています。やはり安心安全・家族の健康が1番ですから。
1
1
0
わたしも、無添加選んでます!!
0
0
0
普段はピザ用チーズとチーズはクリームチーズが安い時にしか購入しないです。
子供が1.2歳の頃はおやつがてらでプロセスチーズを購入していましたが、最近は高くなっていてなかなか手が出せないです。
なので、注目している点は金額ですかね?
あとは、ワインを飲むときはチーズをおつまみにしたいのでその時だけ大人向けにチーズを購入しています((笑)
1
1
0
ワインにあうのわかります!!
0
0
0
チーズは娘が大好きなのでよく購入しています。最近までは、
キャラクターの形をしたチーズにはまっていましたが、最近はとろけるチーズと粉チーズがお気に入りです。白いご飯の日でも「(ご飯の上に)チーズかけてくーださい♪」と言ってきて満面の笑顔で食べてますが、おかずも食べて〜泣
1
1
0
我が子は、小さい時は粉チーズ大好きでしたが、最近は臭いからいやというようになりました(笑)なので、最近粉チーズ食べてないので、粉チーズが恋しくなりました☺️
0
0
0
キャラクターのチーズ良いですね!!
0
0
0
普段からチーズを購入しています。
トーストやグラタンなどに使うとろけるチーズや、パスタにかける粉チーズは常備しています。
よく使うので大容量でコスパのいいものを買っています。
6Pチーズなどは気がつくと子供が食べてあっという間に無くなってしまいます。
私自身は妊娠中のクリスマスにナチュラルチーズを食べられなくて辛かった思い出があります。
3
1
0
6Pチーズは数が少ないのであっという間になくなってしまいますよね・・・😢
2
0
0
6Pチーズは個包装になっているので食べやすくていいですよね!我が家もこどもがあっという間に食べきるという..同じ現象が起きています笑
0
1
0
私も6pダイスキで、子供もよく欲しがりますよ。
でも高いんですよね🥹
0
0
0
コスパ大事ですもんね
0
0
0
普段チーズを購入しています。
子どもはベビーチーズをそのまま食べるのが好きなのでカルシウムや鉄と書かれたものを選びがちです。
大人はよく朝にサンドイッチを食べるのでとろけるチーズやカマンベールチーズなど買います。サラダにモッツァレラチーズを使ったり、パンにクリームチーズとジャムをつけて食べることもあります。チーズは家族みんな好きだし味にコクが出るのでよく使います!
3
1
0
子供に食べさせるときは栄養気にしますもんね
0
0
0
ナチュラルチーズ、特にハードタイプのチーズが好きです。
お気に入りはフランスの「コンテ」とオランダの「ゴーダ」。
コンテはホクホクした食感を楽しめるようにナイフで厚めにカット、ゴーダはチーズスライサーで薄く削って食べるのが好きです^^
2
3
0
読んでてチーズに詳しいんだなぁと思いました!食感にあわせてカット方法かえるのはいいですね!ワイン片手にいろんなチーズ試したくなりました😋
0
1
0
ハードタイプ買ったことないですが気になりました!!
0
0
0
妊娠中に、食べられるチーズについて、何度も調べていたのが懐かしいです。
我が家では子供用チーズをよく購入して、子供達に食べさせています。
手軽に栄養がとれるので助かっています。
2
2
0
わかります。わたしもいっぱい調べました!!
0
0
0
ピザ用チーズとデザートチーズを購入しています。
結婚してから料理をするようになり、チーズの美味しさに目覚めた気がします!!
妊娠中は食べられるチーズと食べられないチーズがあることを知り、たくさん調べたのも良い思い出です
1
3
0
普段チーズを購入していますか?
→購入してます!
さけるチーズと、ナチュラルチーズ
購入している場合、どんな点に注目していますか?
→コスパと美味しさ。笑
料理で使う時はたくさん使うので(トルティーヤ、ピザ、グラタン)大容量を冷凍してます
あなたのご家庭のチーズにまつわるお話もいろいろ教えてくださいね。
→2歳の息子は、さけるチーズが大好き
最初はうまくさけずかじっていたのですが、見よう見まねで今では一丁前にかじってます。笑
3
2
0
息子さんがさけるチーズさいてる姿が絶対かわいいだろな〜と想像が膨らみました♡笑
自宅でトルティーヤ作ったことないのですが今度挑戦してみたいと思います!!😶
0
1
0
さけるチーズいいですね!学生時代毎日のように食べていたのが懐かしいです。
子供はまださけるチーズを食べたことがないので、これを見て買ってみてあげようとおもいました☆
1
0
0
さけるチーズかわいいです
0
0
0
普段からチーズはよく買います!とろけるチーズとピザ用チーズとベビーチーズは必需品です!主に朝食のトースト用か晩に食べるチーズタッカルビ用で使ってます。チーズタッカルビは私の好物なので結構な頻度で食べてます😋
子供はベビーチーズが大好きみたいで食事やおやつに出すと一番に完食します👶🧀
ナチュラルとプロセスの名前があることは知ってましたが、違いはよくわかってませんでした😂妊娠中も加熱・非加熱をチェックするのが面倒で全く食べずでした。産後に生卵OKと同じくくりでチーズも解禁された〜と食べ始めた記憶があります😅笑
2
2
0
チーズタッカルビ最高です!!
1
0
0
家族全員チーズが大好きです。
とろけるチーズ、スライスチーズ、ベビーチーズ、さけるチーズは常に冷蔵庫に入っています。モッツアレラやチェダーチーズは料理で使用する際に購入しています。
先日、チーズを削るグレーターも購入してしまいました(笑)。子どもも食べるものはクセのないものを選んでいますが、私自身は少しクセのあるチーズが好きなので、デパ地下やチーズ専門店などで購入し、自分へのご褒美にしています。専門店では、食べたことのないチーズに挑戦することが多いです。スタッフさんが書いてくれるポップを見ながらどれにしようか考える時間も楽しいです。
2
5
0
チーズを削るのってグレーターって言う名前なんですね😆
知らなかった〜
自宅には無いので、お店で見かけた
時にグレーターっていうんだよって子供達に教えてあげます^_^
1
1
0
私もグレーダーという言葉を初めて知りました😆
知らないチーズを食べるの面白いですよね!私もお店ではよくやってます!!
0
1
0
あのけずるのはグレーターというのですね!!
0
0
0
ピザ用チーズは常備してます。
あとはたまにデザートチーズや、サラダ用のモッツァレラを買う事が多いです。
子供がやっとチーズをおいしいと感じられるようになってきたみたいで、そろそろ鉄分入りのベビーチーズを買おうと検討中です!
3
3
0
ピザ用は常備ですよね!!
0
0
0
◆チーズ購入頻度
3ヶ月に1度ほどで冷蔵庫にストックしています。
◆購入する時のポイント
値段と、用途です。チーズタッカルビやドリアなどを作る時にミックスチーズを買うことが多いです。
あとは、自分のご褒美に、ちょっと高級なチーズを買うこともあります。
2
5
0
ご褒美用に高級なチーズを買うとテンションあがりますよね★
1
0
0
ご褒美チーズ良いですね!!
0
0
0
子どものおやつ用に、プロセスチーズは常備しています。
一口で食べられるサイズの鉄分入りを選ぶことが多いです。
大人用としては、ナチュラルチーズをワインのおともに購入することもあります。
カマンベール、チェダーあたりが食べやすくて好きです!
3
5
0
鉄分入りのチーズがあるのですね!参考になります!息子のおやつに買ってみたいと思いました!
0
1
0
ワインのおともわかります!!
0
0
0
チーズは常にスライスチーズと6Pチーズを冷蔵庫にストックしてあります!
下の子が乳製品アレルギーなので子供達がいる時の食卓には出さないようにしてます
うちの子は食いしん坊なのでチーズが
あると食べたい!ってなるので見せないようにしてます🤣
食べたこと無いのに、食べたがるのはなぜなのか不思議です
大人が美味しそうに食べてるからですかね?
大人達はとけるチーズでハムチーズトーストにしたり
6Pチーズをおつまみにお酒飲んだりしてます
乳製品食べれるようにアレルギーの練習しているのでみんな一緒にチーズ食べれるようになるのが楽しみです
2
4
0
やっぱり家族が美味しそうに食べてるものは食べたくなっちゃいますよね🥺
アレルギーとは違いますがうちも我が子が0歳なのに親がつまんで食べてるポテチや珍味に手を出してくるので片付けたら大泣きしてた姿を思い出しました…🥹
家族みなさんでチーズを食べられるようになるの本当に楽しみですね!😊
1
1
0
ハムチーズトースト美味しそうです!!
0
0
0
ワイン好きの延長でナチュラルチーズにはまり、チーズの学校に通ったこともあります^^
私はウォッシュチーズやブルーチーズなどクセのあるチーズが好きで、季節限定のモンドールは毎年、フランスから取り寄せるごちそうです(日本で買うよりそのほうが安い!)。
子どももチーズが大好きです。
子どもはトマトも大好きなので、モッツアレラと一緒にカプレーゼにするとエンドレスで食べます。
2
8
0
コメント見ただけでおしゃれなのが伝わりました!(*^^*)
お取り寄せするのも素敵です✨
2
1
0
チーズの学校がとても気になります…👀
わたしもカプレーゼはエンドレスで食べれるなと読みながら考えてました!😊笑
1
1
0
コメントをいただけてうれしいです。ありがとうございます!
私が通っていたチーズの学校は、残念ながらなくなってしまったのですが、ビルの4階にあって、ウォッシュチーズなど香りの強いチーズの試食がある日は、ビルに入った瞬間から独特の香り(私にとってはいい香り)が漂っていました^^
1
1
0
チーズの学校気になりました!!
0
0
0
チーズは週に一度は買います!
購入時は「ナチュラルチーズかプロセスチーズか」を必ずチェックし、用途に合わせて使い分けています。
料理用にはナチュラルチーズ、サンドイッチ用にはプロセスチーズ、といった感じです。
妊娠中は特に「加熱殺菌済み」と表記されているかどうかを意識して選んでいました。
チーズは栄養も豊富なので、これからも家族みんなで楽しみたいです!
3
5
0
普段気にせず値段だけ見て買っていました
0
0
0
チーズはママも子どもも大好きです。毎日食べています。
子どもが好きなチーズは、とろけるチーズとパルミジャーノ。
とろけるチーズはパンやグラタン、ピザに乗せて。その上に削りたてのパルミジャーノをたーぷり!チーズが焦げていた香りに〜。
子どもは、「ふわふわチーズたっぷりかけて〜」と美味しいものを知ってます笑
ハード系のチーズも大好きで、毎日削りたてを食べています。
フランスのコンテも好き。
デンマークのチーズって食べたことがないので食べてみたいです。
3
4
0
とろけるチーズ美味しいですよね🧀♥
0
1
0
パルミジャーノ初めて聞きました!!
0
0
0
チーズは好きです!国産、輸入、スーパーで売ってるもの、専門店のもの問わず、何かしら冷蔵庫に入っています。
特に夫はチーズに凝っていた時期があり、チーズの図鑑をプレゼントしたら喜んでいました。
プロセスチーズは形も色々あるし、お弁当の隙間を埋めるのにも便利ですよね。
2
5
0
チーズの図鑑があるのですね😯✨️
1
0
0
図鑑気になります!!
0
0
0
チーズホリックです🧀笑
妊娠時にプロセスとナチュラルの違いを初めて知りました!
個人的にはモッツァレラ、ブッラータ、カッテージチーズが大好きで毎日ほぼ食べております(笑)
夫はプロセスチーズが大好きです(笑)
花畑牧場さんのや、コストコのブァッファローチーズは味が濃厚なので見かけたら即買ってます!フルーツとオリーブオイルとあえる事にハマっています💕
日々好きになれそうな商品をトライトライしています😆
ふるさと納税で購入したりもしています✨
皆様のオススメチーズも知りたいです❣
2
5
0
ふるさと納税でチーズ🧀良いですねっ(*^^*)
0
1
0
私も妊娠中に受けたプレママ栄養講座で初めて加熱チーズについて知りました!
0
1
0
はい!ふるさと納税のブッラータが美味しすぎました❣️
0
1
0
花畑牧場さんわたしも大好きです!!
0
0
0
チーズはよく購入しています。とろけるチーズは冷凍庫に常備しています。息子はチーズ大好きで、最近はさけるチーズがお気に入りです。私はモッツァレラ、マスカルポーネ、カチョカバロなどクセのないものが大好きです。
3
3
0
さけるチーズも美味しいですよね(*^^*)
物価高で少しずつ小さくなってしまったのが悲しいですが、、、😭
2
1
0
さけるチーズ美味しいですよね🥰
ついついいっぱいさいて少しづつ食べてしまいます笑
久しぶりに買いたくなりました!😆
1
1
0
とろけるチーズわたしも大好きです!!
0
0
0
我が家はチーズが必需品となっています!
朝/夜ごはんの時、幼稚園/保育園から帰ってきてご飯までの小腹を満たす際に重宝しています!
チーズを購入する際は、子供が好んで食べるものを重視しています。
あまり匂いがきついものは食べてくれないので三角型のもの、丸型のキャンディーチーズをよく購入します。
妊娠中もチーズは食べてたような気がしますが(3年半前位なので記憶が怪しく・・・)加熱、非加熱はあまり気にしていなかったと思います。
プロセス・フレッシュもあまり気にせず購入していましたがとにかく子供が食べやすいもの!を選ぶようにしています。
小さい時はアンパンマンチーズを購入していましたが、1歳を過ぎた頃から大人と一緒のものを好むようになったのでシフトしました。
面白いエピソードはないのですが、丸型のチーズの箱は子供の工作用に活躍しています★
3
3
0
丸型の箱、わたしも何か使えるかなととっておいてます!!
0
0
0
子供達がドリアやピザ風トーストが好きなので、チーズは欠かせません。昨今の物価高の影響のある商品の為、業務用食品を扱うスーパーで大容量の物を安くまとめ買いし、冷凍保存しています。
4
3
0
うちも業務スーパーでチーズたくさん買ってます!
通常の容量だとすぐになくなるしコスパいいですもんね😊
0
1
0
我が家は購入したらすぐに大容量チーズは冷凍保存しています☺️
0
0
0
わたしも冷凍保管してます
0
0
0
チーズは必需品に近いです🧀
私の朝昼ご飯は
ツナやしめじやトマトなどその日あるものとスライスチーズを乗せたトーストが定番です。🍞
夫はよくある4つ入りのベビーチーズをその日の気分で味を選んで毎朝食べています(*^^*)
子どもには味付けに粉チーズをよく使っています!
5
2
0
ベビーチーズ美味しいですよね😋私も夫が大好きで男性陣は皆お好きなんですかね🥰
1
0
0
その日の気分で選ぶチーズ良いですね!!
0
0
0