0
鏡文字が直らない!どう声かける?
#育児
#幼児|~5歳
最近文字を書くようになってきたのですが、どうしても鏡文字…。
以前、注意しようと
「よく書けてるね!」と褒めてから、「でも惜しくて、ここが反対になってるよ」と声をかけたのですが…
できない自分が許せなかったのか
「ぎゃー!」となって紙をくしゃくしゃに…。
どうすればよかった?と聞いたら
「〇〇君が自分で気づくまで言わないでほしい」と泣きながら言われたことがあります…。
それ以降、あまり鏡文字については触れていないのですが、やっぱりいつも鏡文字…。
来年小学生。
このままでいいのか、いつか自分で気づけるのか、悩みどころです。
鉛筆や箸の持ち方も、しかり。
注意すると投げてしまったり、逆に頑なになって変な持ち方をするので、どうやって声をかけると心地よく動けるのか…。
半分諦めながら試行錯誤しています。
みなさんのエピソードも聞かせていただけたら嬉しいですー!
コメントを書く
コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録する ログインをする会員登録は無料です。
リアクションをする
リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録する ログインをする会員登録は無料です。