スウェーデンの食文化を体験できる!世界でひとつの自動販売機が池袋に設置中!
2024/12/9(月)~2025/3/9(日)まで池袋サンシャインシティ内アルパ地下1階ベンダーステーションにて、スウェーデンの食文化を体験できる自販機が期間限定上陸。
スウェーデン大使館 商務部が豊かな自然と伝統の中で育まれたスウェーデンの食文化とライフスタイルを広く伝える「TRY SWEDISH!」の一環として実施中です。
世界でたったひとつの自動販売機
北欧文化の「まったり金曜日」の代名詞として、スウェーデンで愛されているSanta Mariaタコスや、ピー(エンドウ豆)プロテインをメインに、植物由来プロテインのみ使用した、ラクトースフリー、ナッツフリーでビーガンのRE:DOプロテインバー等々色々な品揃えが特徴!
通常は、関係者のみ入館可能なスウェーデン大使館商務部オフィスでしか見ることの出来ない世界でたった一つの大使館商務部公式自動販売機が設定されています!
TRY SWEDISH! 自動販売機ラインナップ
環境にも身体にも優しいプラントベースプロテインバー
RE:DO
スウェーデンで創業されたRE:DO社の作るプロテインバーは、基準となる栄養価の高さなど複数の項目をクリアし、スウェーデンオリンピック協会の推奨商品として認められました。創業者のLindaは、元プロアイスホッケー選手の妻として、忙しい時でも手軽に栄養を摂取できるようにという思いから、RE:DOのプロテインバーを開発しました。ピー(エンドウ豆)プロテインをメインに、植物由来プロテインのみ使用し、ラクトースフリー、ナッツフリーでビーガンの方でも安心してお召し上がりいただけます。1本60gと食べ応えのあるサイズなので、筋トレ後の栄養補給の他、朝食や小腹がすいたときのおやつにもぴったりです。日本初上陸の美味しさをぜひお試しください。1本あたりプロテインを12-15g摂取できます。
Web: https://www.heritagejapan.com/item/redo/
トルフォークゴート (リンゴンベリージャム・ブルーベリージャム・クイーンジャム)
スウェーデンの最高の自然環境で育まれたベリーを使用した、KRAV*オーガニック認定の「安心」「安全」「美味しい」スウェーデン産ジャムです。白夜がベリーを特別に濃く深い味わいに育てています。
Web: http://www.aquavitjapan.jp/shopdetail/008009000034/jam/page1/brandname/
*「KRAV」とは食料品に関係したエコラベルの認証を行っている組織。無農薬であることはもちろん、いくつもの厳しい検査をクリアした商品にのみ「KRAV」マークが与えられます。
タコス大国スウェーデン発「Santa Maria(サンタ・マリア)」
森と湖の国・スウェーデンには、金曜日は普段より早く仕事を切り上げ、家族や友人と食卓を囲んで自宅でまったり過ごす「まったりフライデー」という文化があります。スウェーデン人にとってまったり過ごす金曜日は、自由を感じることのできる、次の日のことを考えなくて良い最高の週末のスタートになっています。簡単に調理ができて野菜もたっぷり摂れるタコス料理は、この文化にぴったりのため、「まったりフライデー」のメニューとして国民に定着しました。
Web: https://www.wismettac.com/ja/information/info_2024061001.html
北欧紅茶 The Tea Centre of Stockhom
スウェーデン王室でも愛飲され、ノーベル賞授賞式の晩餐会でも供される逸品。北欧紅茶は世界のトップブレンダー、バーノン・モーリス氏によるブレンドティーで、セイロン紅茶を中心にバラやオレンジピール・マリーゴールド・ヤグルマギクなど鮮やかな自然の花々やフルーツをたっぷりとブレンド。
Pandy
スウェーデンのMonday 2 Sunday社が展開するブランドPandyは、「心も体も健康になれる、新しい食習慣」をコンセプトにかかげ、健康的なライフスタイルの一部として楽しめる、ギルティフリーな食品・菓子類を開発、提案しています。
美味しさはそのままに健康的な食習慣をサポートする商品は、健康への関心が高いとされるスウェーデン国内やEU諸国でも高い支持を得ています。
Web: https://www.heritagejapan.com/item/pandy/
Gringoコーヒー GOOD HONEST COFFEE
スウェーデンのヨーテボリにあるスペシャリティロースターのGRINGO。エアフロー技術を使用した地球上で最もエネルギー効率の高い焙煎機を使用し、いわゆるスローロースト法でコーヒーを手作業で少量ずつ焙煎。甘味、酸味、コクのバランスが取れるよう、それぞれのコーヒーの個性に合わせて焙煎を重ね、最も美味しいコーヒーを日本へ輸出。日本では、ビンテージセレクトショップ kupica にて購入可能!
Web: https://www.instagram.com/kupica/
ローダ ウルベン、シュールストレミング
ニシンを塩水漬けにして密封したスウェーデンの伝統的な発酵食品「シュールストレミング」は、世界一臭く、食べるとおいしい発酵食品として知られており、夏の伝統的な食べ方としてツンブロードに皮を剥いたシュールストレミングと茹でたジャガイモ、刻んだ玉ねぎ、サワークリーム等を載せて食べます。
Web: https://store.shopping.yahoo.co.jp/happyfood/surstromming.html
※危険なため、施設内では絶対に開封しないようお願いします。
※購入の際は、開封方法や食べ方などの詳しい情報をTRY SWEDISH!インスタグラムにて確認ください。
TRY SWEDISH!について
スウェーデン大使館商務部/ビジネススウェーデンは、豊かな自然と伝統の中で育まれたスウェーデンの食文化を広く伝えるプログラムTRY SWEDISH!を世界14カ国、地域で展開しており、日本市場でも2019年2月にローンチイベントを開催して以降、ウェブサイト・SNS開設、六本木ヒルズ春祭り屋台出店、レイチェルクーのトークショーサイン会、インスタグラムプレゼントキャンペーン、スウェーデンミシュランスターシェフ ベンクトソンシェフのメディアイベントなど、サスティナブルで革新的なスウェーデンの食について認知を高めるべく多くの企画を消費者、メディア、ビジネス様々な方面で行っています。
TRY SWEDISH! ホームページ:https://www.tryswedish.jp/
TRY SWEDISH!インスタグラム:https://www.instagram.com/tryswedishjapan/
TRY SWEDISH!フェイスブック:https://www.facebook.com/Try-Swedish-Japan-512010889204985