0
習い事に1人で行かせるのはいつから?
#育児
#小学校低学年|~9歳
#小学校高学年|~12歳
子どもは1人で行きたいと言うのですが(自転車で5分ちょっとの場所です)、交通量の多い道路を2本超えるため、ちょっとドキドキしてしまいます。「横断歩道はギリギリまで行かないで手前で自転車を停めて待とうね」など、私との約束は守れていますが、私自身が生まれ育った土地ではないため、1人で行動させることに躊躇してしまいます……。
小2の娘が、土日の日中に歩いて15〜20分程度のところに習い事に行ってます。保育園の頃は自転車で送迎していましたが、小1の秋頃に私の妊娠がわかり、自転車で行くのをやめました。そして冬には私が切迫になり、送迎自体が難しくなったので、1人で行くことを始めました。
現在は、上の子ケアのつもりで、基本一緒に行ってはいる(昼食も外食で済ますことが多い)のですが、下の子の体調不良等、どうしても一緒に行けない時は1人で行ってもらってます。
1
0
0
8歳の子がいます。習い事の帰りの時間が18時過ぎるため、まだ1人で行かせたことがないです💦
行きは最寄りの駅まで送り、3分程度1人で歩いていくことはあります☺️
自転車で大通りを通るのは怖いのでまだ行かせられないですね…
徒歩で近所なら二年生くらいからなら行けるんではないでしょうか。
1
1
0