ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

起きている時にハサミを使うのがまだ危ないので、眠っている時にこどもの髪を切っているのですが、途中で起きそうになったり、寝返りされてしまったりして、前髪が斜めになってしまったり左右非対称になることが多いです。
そろそろちゃんと切ってあげたいなぁと思うのですが、みなさんはどうやってお子さんの髪を切っていますか?
起きている時に切るコツや、美容院に連れて行ったことがある方は、問題なく美容師さんにカットしてもらえたのかなどのエピソードを聞かせて欲しいです。
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • ちび

    お風呂場で濡れた髪をじょきじょき切ってます✂️
    ペースは前髪が目にかかってきたら切る目安にしてます!

    共感した
    1
    なるほど
    1
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • komichi
      komichi

      濡れ髪を切るという発想はなかったです!
      乾いた紙を切るよりうまく切れそう&片付けも楽そうですね。
      コメントありがとうございました!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • 2歳児はセルフカットしてますー!

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • komichi
      komichi

      2歳児セルフカットのお仲間が!
      家でできるくらいの年齢までは家でできたら理想だな~と思っています。
      コメントありがとうございました!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • ココ

    我が家の息子はハサミの"ジョリ"という音が嫌いで、毎回大騒ぎになりました。
    怯える感じで可哀想でしたが、毛量多く切らないわけにもいかないので、
    前髪程度なら寝てる時に、
    あとはお風呂にタブレットを持ち込み、パウパトロールを見せて気をそらしてなんとか切っていました。

    3歳くらいでキッズスペース大充実の美容院に初めて行き、緊張もあり、じっと座っていられました! 終わったら遊べるから我慢していたと思います。

    それからずっと美容院や床屋でカットしていますが嫌がることはなくなりました!

    共感した
    2
    なるほど
    1
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • komichi
      komichi

      寝ている時に切っていて"ジョリ"の音で目を覚ましそうになることがよくあります!
      タブレット作戦いいですね。今度やってみます♪
      キッズスペースが充実した美容院があるんですね。そういう楽しいところだったら喜んで通ってくれそうですね。
      コメントありがとうございました!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • あじさい

    バリカンを使うとハサミより危なくなく切れると思います。
    結構難しいのですが、前髪くらいならちゃちゃっと切れます。刃先にカバーをつけることができるので、ハサミより危なくないと思います

    我が家は2歳前から3歳までは美容院で切ってました。
    というのも、東京に住んでた時の夫が通ってる美容院が安くて(子供は年齢✖️170円。2歳なら340円!)上手だったので通ってました。
    そこから引っ越してしまったので引っ越してからはハサミで自宅で切ってて、時間がかかるのでバリカンを買って少し楽になりました。
    小3になってからは美容院に夫と行ってもらってます。
    美容院が楽だし上手です。

    共感した
    1
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • komichi
      komichi

      年齢×170円の美容院は神ですね~!(驚)
      ハサミだと危ない&こわくて、いつも恐る恐る&慌ててカットしているので仕上がりがガタガタに・・・。バリカン良さそうです!刃先にカバーを付けることもできるんですね!(知らなかったです!)
      バリカン調べてみます。コメントありがとうございました!

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • 冬美

    我が子が小さいときは、ヘアカットに苦労しました。
    危なくないミニハサミで、寝ている時に少しずつ指で束ねてカットしました。
    欲張ってやると、失敗するので、少量ずつカットします。
    それで、多いところなどは、縦にハサミを入れてカットすると自然なかんじになります。
    難しいけど、色々試行錯誤して頑張ってくださいね😊

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • komichi
      komichi

      “少量ずつカット”なるほど~!
      「今だ!チャンス!」と思っていつも欲張って束で切っているからバラバラギザギザになってしまうのかもしれません。少量&縦にハサミ作戦をしてみます!
      コメントありがとうございました!

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • うさこ
    うさこ

    一度家で切ってみたんですが髪の毛だらけになって後片付けが大変だったので、それからは美容院頼みになっています😅
    近くの美容院が赤ちゃんと一緒でオッケーというカットプランがあるので2度ほど行っています。ベビーカーを席の隣に置いてママが終わったら子供を膝上に抱っこして切ってもらうという流れです。
    個人経営のお兄さんなんですが、9ヶ月の子供のカットするのは初めてだったみたいで、緊張する〜と言ってましたがカッコよく仕上げてくれました☺️

    共感した
    2
    なるほど
    1
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • komichi
      komichi

      そうなんですよね、家でのカットだと細かい毛が散らばって片付けが大変で・・・。仕上がりも、明らかに家で切ったよね?ってわかるクオリティで、子どもが成長して写真を見た時にクレームがありそうで・・・笑
      赤ちゃんと一緒にカットのプランがあるのはいいですね☆小さい子どものカットがOKな美容室をリサーチしてみます!コメントありがとうございました!

      共感した
      2
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。