ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

産前〜産後のホルモンバランスの変化や乱れを感じ、今後の体調について気になるようになりました。
月経前症候群(PMS)や更年期症状の対策など、医療従事者として知識はありましたが、実体験だとより理解が深まりそうです🥹
今後の体調にむけて勉強しなおしており、復職したら患者さんに還元できればと思っています😊

みなさん、今後のホルモンバランスについて気になることはありますか?
また病院や薬局で聞きたかったけれど聞けなかったことなどあれば是非教えてください🙇‍♀️
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • はな

    ホルモンバランスの乱れが関係しているのかわからないのですが、
    産後ぐっすり眠ることができなくなりました。
    0歳の乳児期で夜泣きがある頃は仕方ないと思うのですが、
    (夜泣きは0ではないですが)だいぶ夜はまとまって寝てくれるのに眠りが浅いです。
    むしろ私が夜泣きかのように何度も目が覚めてしまいます。
    これも産後の体の変化なのでしょうか、、、💦

    共感した
    1
    なるほど
    1
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      個人差がありますが、ホルモンバランスを整えるためには産後1年ほどかかるようです。
      女性ホルモンと自律神経は関連しているのでホルモンバランスの乱れによって自律神経の交感神経、副交感神経のスイッチがうまくできずに不眠をおこしている可能性もあると思います。
      副交感神経が優位になると眠気がでてくるため、就寝する1時間以上前に入浴したり(入浴後すぐは暑くて寝つきが悪くなります)ヨガやウォーキングなど気軽にできる有酸素運動を取り入れてみる(運動をすると交感神経が優位になり、そのあとは副交感神経が優位になります)とよいと思います😊
      育児を頑張っているからこそ眠りが浅くなってしまっていると思うのでゆっくり身体が休まるといいですね😴
      参考になれば幸いです🙇‍♀️

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • 私も万年寝坊助だったのにアラームより先に起きれるようになりました…
      まとまって眠れる日が来ますように…!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • うさこ
    うさこ

    ぴっぴさんの向上心が素晴らしくて…👏🥹

    白髪が増えた気がするのですが、年齢だけの問題なのか、出産を経験するのが関係あるのかがちょっと気になります🙄

    共感した
    1
    なるほど
    1
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      ありがとうございます🙇‍♀️
      髪は見えるので気になりますよね。

      白髪が増える原因として栄養不足、ホルモンバランスの乱れなどがあります。
      エストロゲンは妊娠中に急増し、肌・頭皮・髪を健康に保つ働きもあります。産後は一気に減少し妊娠前と同じ量に戻るため、ホルモンバランスが乱れてしまいます。その結果、メラニン色素の生成・供給量が減少し、白髪になりやすくなります。
      また、エストロゲン減少によってバリア機能が低下した状態で紫外線を浴びると頭皮のメラノサイトにダメージが加わり、メラニン色素の生成にも影響を及ぼすことで白髪の原因となります。
      授乳による栄養不足のこともあるようです。
      メラノサイトが残っていれば黒色に戻る可能性もあります。

      長くなってしまいすみません🙇‍♀️
      時間はかかるかもしれませんが髪の状態がよくなりますように😊

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • わかりますー!
      長い白髪を見つけた時に少しテンション上がりました。笑

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • うさこ
      うさこ

      @ぴっぴさん
      詳細に教えていただきありがとうございます!
      やっぱ妊娠と出産は白髪増えることに関連してるんですね…。しかも紫外線が影響してるとは全く知らなかったので、これ以上悪くしたくないからこの夏はしっかり帽子被って紫外線回避したいと思います!!!(._.)

      @秋さん
      わかります笑
      長い白髪は嬉しさと悲しさ両方でてきます🥹

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ぴっぴ

      @うさこさん
      紫外線対策は産前〜産後はとくに大切になるので髪、肌(肝斑も関連あります)は帽子や日焼け止めで対策をおすすめします🫡

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • ちび

    抜け毛が落ち着くか気になります

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      調査によると産後の抜け毛は6-12ヶ月続くと言われています。
      エストロゲンの減少によって抜け毛が目立つと考えられているため、母乳育児が終わるとエストロゲンが授乳中にくらべ増加するため改善傾向にむかう可能性があります。

      共感した
      0
      なるほど
      2
      うーん
      0
    • ぴっぴ

      コメントがわかれてしまいすみません🙇‍♀️
      産後の抜け毛が落ち着くといわれている出産後1年を経過している場合や、母乳育児を終了している場合は、出産に伴う抜け毛ではない可能性もあります。
      その際は皮膚科に相談することも検討してみてください。

      共感した
      0
      なるほど
      2
      うーん
      0
    • はな

      産後1年以上経ちますが抜け毛がひどいです。😢
      回数や量はかなり減っていますがまだ授乳をしているのも関係しているのかなと勉強になりました!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ぴつぴさんの返信参考になりました…

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • 産後、体質がどのように変わるか気になってます
    というのもPCOSで男性ホルモンが多いので
    改善されたら嬉しいなと…

    共感した
    1
    なるほど
    1
    うーん
    0
    4件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ちび

      ホルモンはわたしも気になります

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • ぴっぴ

      生理痛にも関連がある話になりますが、ホルモンバランスが整って諸症状が軽くなる場合もあれば、重くなる場合もあるようです。
      一概に言えないのは追跡調査(患者さんによって分娩状況や産後の条件がバラバラで比較しづらい)がしにくいからだと思います。
      答えにならず申しわけないですが、改善側に傾くといいですね😊

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • >ちびさん
      個人差大きい部分ですけどね💦

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • >ぴっぴさん
      確かに一概に言えない部分ですもんね…今のところは産前産後第一子二子で特に体の変化はないてす😇

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。