2
小田急線沿い ファミリーで住みやすい駅?
#育児
#住まい
#暮らし
そろそろ家を検討し始めているのですが、小田急線沿いでファミリーが住みやすい駅ってどの辺りかな?とよく考えています。
下北沢や経堂、町田は若者が多くてごちゃごちゃしていてファミリー向けではない印象で、各停の駅のが結構ファミリー向けには良いのかな?と感じたりします。
保育園の入園状況や公立小学校の状況、自治体の子育てサポート、住民の層(高齢者が多い、単身者が多い、子育て層が多いなど)を踏まえ、ここがおススメなどあれば教えて欲しいです!
中央林間、南林間あたりは
落ち着いてるファミリーが多い?イメージで、役所も、近く交通の便利も良き
子供の遊び場、病院も◉
中央林間は託児所みたいになっていてそこから様々な幼稚園に送って貰うシステムもあるし、子育てコンシェルジュもあります。
横浜から越してきたけど子育てには本当最高!と思います。
そうそう、道も広い。一通も多いが、子供連れて歩いてる時はありがたい(車だと慣れるまで不便ですが)
田園都市線も近いです
5
4
0
中央林間の辺りは、ファミリー層が増え過ぎて保育園に全然入られないと聞きました😱
わが家は共にフルタイムで子どもも小さいので、保育園入れないのはキツいなぁと感じでした😅
同じ観点で、川崎市や横浜市の小田急線沿いも辞めたほうがいいと言われてました。。
0
1
0
子育てコンシェルジュなんていう方々がいらっしゃるんですね😳
子育て世帯に優しい印象です!
0
0
0
海老名がおすすめです!
横浜にも新宿にもでやすいですし、ショッピングモールも充実してます
4
4
0
夫婦共に日本橋勤務なため、海老名だとちょっと遠過ぎて難しいかなと感じてしまいました😅
通勤時間と保育園の時間を考えると、和泉多摩川辺りまでが限界かなと考えてました。
0
1
0
海老名、ショッピングできるところが多く、素敵な場所だなと思っていました☺️💓
0
0
0
都内から海老名に引っ越しした友人がとても暮らしやすいと言っていました!ららぽーと、マルイ、医療モール有、相鉄線も始発で都内まで1本なので何でも揃い、子連れにもとても優しく治安が良いと言っていました♡最近沢山マンションも経ち開発されているので広めのお部屋を検討する方は候補に入れているみたいです!(相模大野も検討されたとのことでした!)
6
5
0
海老名は人気なんですね。
ただわが家は勤務先が遠過ぎて難しそうです。。フルリモートの仕事とかであれば良かったのですが😂
多摩川を越えない東京だと、あまりないですかね?😂
0
2
0
祖師ヶ谷大蔵や喜多見も住みやすいと言っていました😊
0
1
0
ご友人の経験談、大変参考になります!
始発駅は都心から遠いところが多いのはネックですが居を構えるファミリーが多いからか子育て世帯に優しく女性の立場から住みやすいところが多い印象です💓
0
0
0