2
出産祝い、なにを貰ったら嬉しいですか?☺️🎁
#暮らし
#出生前|~0歳
#乳児|~2歳
私自身、1人子供を産んだ際に出産祝いを色々といただいたのですが、物って結構好みもあるし、難しいものだなと実感しました。。笑
初めてのお子さん、というわけでもないので、すでにお家にあるものも沢山あるかな?ということはやはり消耗品…?と悩み中です🌀
みなさんが出産の際に、貰って嬉しかったプレゼント、喜んでもらえたプレゼント、参考にさせていただきたいので教えてくださいm(_ _)m
欲しいものを聞いてくれるのがうれしかったです。
いただいてうれしかったのは、
80cmの洋服、スタイ、抱っこ紐です☺️
最近出産した人には、共同でエアラブを贈りました
0
0
0
「オムツケーキ(中身実用的で見た目も華やか)!」です🎁
1
1
0
オムツケーキって華やかで、実用的で、ありがたいですよね☺️💓
参考にさせていただきます!
ありがとうございました💐
1
0
0
子どもへ向けては、
オムツタワー、おもちゃ、洋服、おくるみが嬉しかったです👍
ママへ向けては、
スイーツセットや遊びに来た時にお寿司を頼んでくれて我慢してたので嬉しかったです🥰
1
1
0
どちらに向けてものコメント、参考になります😭✨
産後に食べるお寿司は格別ですよね🤝💓
コメントありがとうございました!
1
0
0
その時の事を考えると消耗品が嬉しかったですね。当時オムツタワーとか流行ってましたが衛生面を考えるとどうなんでしょうかと考えてしまいます。でも、1番使うものなので、貰えたら嬉しかったかな。
2
1
0
やはり消耗品、特にオムツなんていくらでも使いますもんね😅✨
参考にさせていただきます!
ありがとうございました♩
1
0
0
夏でも使えるような、薄手のブランケットはいかがですか。
私自身、貰ってかなり嬉しかったです。
あとは、可愛いスタイもいいですね☺️
2
1
0
薄手のブランケットでしたら、一年のほとんどの時期で使えますね😊❣️
スタイ、本当かわいいの多くて迷いますよね🤔
自分じゃお高いのはなかなか買えなかったりするので、色々見てみたいと思います💡
ありがとうございました😭💐
1
0
0
当たり障りのない物は現金だと思います。贈る方も迷いませんし、貰う方も困らないと思います。ただ、素気無さを感じたりや金額によっては贈りにくい事もあると思います。私は、お母さんにスポットを当てた消耗品を贈っています。個人的には、食べ物が1番嬉しいです。産後は自分の食事がままならない時がありますが、ほんの僅かな時間で、さっと美味しい物が食べられるだけで、心と体が元気になれました。一息つく事が出来る菓子類も、嬉しかったです。2人目以降の方には、兄弟の子供と楽しめる食べ物や菓子類だともっと喜ばれるかなと思います。赤ちゃん以外の子供と一緒に美味しい物を食べる時間が出来るのも嬉しいです。買い物にも出られず、自分の買い物をする時間もないので、ギフトとして食べ物が手元にあるのも心強いです。
1
3
0
現金は本当ありがたいですよね😊
食べ物ですね!自分じゃ買わない美味しそうなもの、お子さんと楽しめそうなもの、いろいろみてみたいと思います♪
大変参考になりましたm(_ _)m
ありがとうございました✨
1
0
0
仲の良い友人だと好みがわかるし本人に直接希望を聞くのもありですよね😊
先日、夫の友人から出産祝をいただき、内祝代わりに第二子の出産祝を選びました。
2人とも女の子ですでに持っている可能性も考え、上のお姉ちゃんでも使えるエロディのお手伝い用エプロン兼お食事エプロンにしました🍳
一個しかないので逆に喧嘩になってると申し訳ないですが…😅
自分では買わなさそうなベビーの保湿用品やママのフェムテック用品など消耗品も使いやすくて良さそうです😄
1
2
0
ご出産おめでとうございます☺️✨
なるほど、お食事の時も使えるエプロン、素敵ですね💓
喜ばれそうです♩
フェムテックアイテムや保湿アイテム、いいものはなかなか自分で購入しないのでよさそうです🫶
色々見てみたいと思います!
ありがとうございました😭
2
1
0
第ニ子さんとなるととても悩ましいですよね!なんでも言える友人にはリクエストしてね!と言っています★意外とスワドルや、後はママのケア用品(高級シャンプーやパック等、入浴剤等)やボディ用品の消耗品等もあげたりしております!
性別が違う場合は違う時に楽しめるグッズも候補にしています♡
0
2
0
直接聞くのも仲が良いからこそできますし、絶対に喜んでもらえて良いですね😊✨
お母さんへのケア用品も色々見てみたいと思います♫
ありがとうございました🫶
0
1
0
相手の考えにもよりますし、何がベストなのかは分からないものですよね🥺
私も困ってた時期ありました。
悩んだ挙句に低刺激でどんな肌体質にも使える(と記載のある)ベビーミルクとベビーソープのセットをあげました!すでに買ってるとは思いますが、やはり消耗品なのでストックになれるだけで嬉しいです笑
私自身はこども用のものより、ママ用のモノを頂いたのが嬉しかったです。カフェインレスコーヒーだったり、オシャレなブーケだったり、スパのマッサージ券だったり。仲のいい友達からこそ、産後のママの癒やしを提供してくれたのがありがたかったです!
2
2
0
どんな肌質でも使える低刺激なケア用品、思いやりのあるチョイスで素敵です☺️
我が子も肌荒れしやすいですが、そういったものですと、すごくありがたいです。
たっぷり使ってすぐになくなっちゃうので、、🥲
お母さん向けのプレゼントもいいですよね。
長い付き合いの友達ですし、自分のこともたくさん労って欲しいなと思います💐
ありがとうございました。
参考にさせていただきますm(_ _)m
1
1
0
お名前入りのスタイやブランケット、名前の絵本とかどうでしょう…?
2
2
0
名前入りのものって、なんだか特別感があってうれしいですもんね☺️♫
ありがとうございました✨
参考にさせていただきますm(_ _)m
0
1
0
確かに2人目のお子さんのお祝いとなるとまた悩みますね😯
私も子どもは1人なので2人目の、、、となるとわからない部分はありますが、消耗品は嬉しいのかなぁと思いました🐣
ちょっと良いメーカーの消耗品で、上の子も一緒に使えるものだと嬉しいのかなと思ったり、、、
消耗品も相手がこだわりがあったりすると難しい部分もあるかもですが💦
あとはママ向けに簡単に食べられるレトルト系のものもありかもしれません(*^^*)
お祝いで美味しいレトルトの詰め合わせと子どもの名前入り水筒をくれた方がいて、嬉しかったのを覚えています☺️
2
2
0
むずかしいですよね🥲
美味しいレトルトの詰め合わせ、手軽で自分じゃ買わないけれど美味しいのをいただけたらすごく嬉しいですね🥰
参考にさせていただきますm(_ _)m
ありがとうございました!
0
1
0