0
蚊の季節がやってきた、お子さんや自身の対策どうしてますか?
#お出かけ
#住まい
数日前、朝起きたら2歳の息子の足にとっても大きな虫刺されの跡がありました。
かなり腫れちゃってかわいそう。
O型は刺されやすいと聞きますが、私も息子もO型、体温高めなのでほんとよく刺されます。
皆さんどんな対策してますか?
うちはこんな感じです。プラスα教えていただきたいです。
①公園や保育園はできるだけ長袖長ズボン(真夏は無理)
②虫よけスプレー、パッチ
③家の玄関とベランダには虫よけネット
④足裏に菌がいると聞いたので足の裏はよく洗う
しっかり対策されていて素晴らしいですね!お子さんの肌を守るための努力、よく伝わってきました。
プラスでおすすめなのは、服に使える虫よけスプレーや、玄関やベビーカーに吊るすタイプの虫よけ。汗をこまめに拭いたり、夕方前に着替えたりすると蚊が寄りにくくなります。さらに、ビタミンB1を含む食事(豚肉や枝豆など)も、体質改善的に蚊よけに役立つことがあると言われています。
外から&内からの対策で、今年の夏もなるべく快適に過ごせるといいですね。
0
1
0
私も最近出かける時は必ず虫除けスプレーをしています。
親子で使えるものだと使い分けも不要なので楽です(*^^*)
1
1
0
必須ですよね。私も最近持ち歩くようにしています。
0
0
0
やはり足の裏をよく洗うのは効果的なんですね!
我が家も子供と私共に刺されやすく、虫除けスプレーしても刺されてしまいます😭
虫除けスプレーは持ち歩いてますが、刺された後に掻きむしってとびひにならないようにムヒも必ず持ち歩いてるということが+αの対策ですかね💦
4
0
0
持ち歩きようのムヒいいですね!
すぐに洗い流すのもいいとか聞いたことがあります。
早速、週末に携帯用ムヒ買います!
1
1
0
うちはかなり刺されやすいので、必ず虫除けスプレーするようにしています。
私が一度手につけたものを首にもちょんちょんって塗ってあげるようにしています。顔周り刺されたくないので🥹
2
2
0
今朝も刺されました。。。ありがとうございます!私もちょんちょんつけるようにします~
1
0
0