1
おむつはどこで買っていますか?
#お金
#育児
#暮らし
みなさんはおむつどこで買ってますか?
こんなふうに安く買ってる!などお得な情報もお待ちしています!笑
楽天やAmazonで安くなっている時に、まとめ買いしています!
ストックが沢山あると安心です!
そして9袋くらいを一気に買っても、すぐに無くなってしまいますね…(汗)
ドラッグストアでこまめに買っていた時期もありますが、個人的にはネットで大量購入してプライスダウンやポイントバックを狙うのに落ち着きました。
1
0
0
ポイントバック地味にでかいですよね
0
0
0
家の近くのドラッグストアかドンキ、トイザらスや西松屋ブランドの安いやつなど、足りなく無さそうな時にお買い物する予定がある場所で購入してます。
トイザらスでは箱買いしてます!
0
1
0
ドンキにもオムツがあるなんて!
みてみます
0
0
0
Amazonと近所のライフの割引がある時を併用しています。
1枚あたり●●円というのを計算してお得に買えた事で満足感を得てますね(笑)
2
0
0
1枚あたり計算しちゃいますよね!!
1
0
0
1人目の時はAmazonでその時々で安くなったオムツを買っていました。
2人目の今は、イオンでパンパースが時々安くなることがあるのでその時に買っています。
1
1
0
イオンで割引覚えときます
0
0
0
私は近所のドラッグストアが一番安いので、購入しておりました。
でも結局荷物になるので、Amazon、セイユーネットで購入したこともあります。やはり近所のドラッグストアより、高かったです。
オムツ買うと目立つし、荷物になるのが悩みですよね。買うのが面倒ならば、少し高くてもネットで買うのはアリかなと思います。
自分が2人育てて思う事は、自分が無理しなくていいという事です。
めんどくさいヤダと思ったら、ぜひ自分が楽になれる購入方法でやってみてください☺️
節約は、後回ししましょ!笑
1
2
0
近所でも持って歩くの大変だなと思ってました!
楽な方法って思ってたら気持ちが軽くなります
0
0
0
ドラッグストアや赤ちゃん本舗、トイザらスなどのセール時にまとめ買いをしていました。家に置いておく場所がなかったので、車のトランクを倉庫代わりにしていました😅車での外出時に、オムツが足りない!と困ることがなく、意外と便利でした。
1
2
0
車にも積んどけばいいとは盲点でした!
0
0
0
我が家は去年おむつ卒業しましたが、サミットの分類割引セールが一番安く買えていました。期間中は2割引になって、当時は1パック1000円切ってました!毎月必ずセール期間をチェックして買うようにしていました。
2
2
0
サミットにオムツあるの知りませんでしたー!店舗によるんですかね?探してみたいと思います!
0
0
0
ひとパック1000円切るのは安いですね
0
0
0
楽天スーパーセールかAmazon定期便(もしくはセール)で買っています。
サイズアップ直近なときは、サイズアップさせて買い溜めしています!
0
2
0
定期便だとちょっと安くなること最近知りました!
0
0
0
無くなりそうになったらドラッグストアで購入しています!
おしりふきはまとめ買いですが、オムツはまとめ買いしたことありません(笑)
1
5
0
楽天スーパーセールか、Amazonでセールの時にまとめ買いします!
宅配してくれるのはやはりありがたいです(^^)
0
5
0
家まで届けてくれると楽ですわね
0
0
0
ネットで安くなっている時に買いますが量が多いので困ってます
でも安い時に買いたいので押し入れに無理やりしまってます
5
4
0
素晴らしいトピックですね🥲💓私も皆さまがどこで買っているのか知りたいです!!
私はAmazonかトイザらスで買うことが多いです!まとめ買いなので安いですが保管には困っています😇
値段で言うとドラッグストアやスーパーの方が安いこともありそうなんですがかさばるものを待つのがどうも苦手なのでネットでしか買ったことないです😭
8
12
0
やっぱりまとめ買いになってしまいますよね
4
5
0
楽天お買い物マラソンで買ってます!メーカーにもよりますが、単価が安いので!
12
7
0
楽天もこれからチェックしてみます〜!
4
4
0
私はドラッグストアで購入してます。
10%、15%のクーポンがある時、広告の品になってる時に単価計算して買ってます😅
毎日何枚も使うものなので、たかが数円、されど数円、、、なんですよね💦
10
12
0
クーポンを使えばさらに安くなるの勉強になります
4
4
0
ドラッグストアのクーポン、オムツ等ベビー用品は除外のところが多くて。。。よかったらどの系列のドラッグストアか教えていただけると助かります~
0
0
0
まとめ買いするのが一番安く効率よく済みそうですが、ストック場所があまりないのでお散歩がてら置き場所が空いたらドラッグストアに買いに行っています👣
SSを買いすぎてしまった経験からサイズアップとパンツ型への変更に対応しやすくするために2週間に1回ほど買いに行ってるところもあります笑
ドラッグストアのアプリで15%オフクーポンが配布されているときに買うことが多いです🤣
7
14
0
ドラッグストア対象になるのですね★どちらの店舗さんですか??
7
9
0
@nanami様
スギ薬局です!
粉ミルクは割引対象外なんですが、おむつは使えるようでmax15%オフになります😆
ウェルシアは10%オフクーポンしかみたことないのでスギ薬局はお得なんですかね?
11
6
0
ぴっぴさん ありがとうございます😊そうなんですね✨すぎ薬局のアプリ見てみます☺️オムツのサイズやメーカーも悩みます💦サイズの長さ?等見当たらなくて😅
4
5
0
@nanamiさん
オムツのサイズやメーカーどこがいいのか悩みますよね😂
元々は産院で使っていたものを継続したのですが、すぐパンパンになってしまうのと足のギャザーや背中からのうんち漏れが心配だったので調べて変えました笑
インスタやネットで各メーカー毎に調べた結果を載せてくれているママさんがいてとても参考になりました📝
メーカーによっておしっこの吸収量やうんちの吸収力、背中までの長さが全然違い驚きました笑
サイズごとの違いも調べてる方もいたので参考になるかと思います。
よければ調べてみてください😊
6
3
0
15%オフはでかいですね!
サイズあっぷ間際になるとどのくらい買おうか悩みますよね
4
5
0
@ちびさん
サイズアップのとき大きくて足のギャザーから漏れるんじゃないかとか色々心配します🤣笑
なので、とりあえず1パック買って大きかったら前のサイズにしようと思って毎回サイズアップしてますが、今のところ戻ったことはないです笑
5
3
0
私は近場のイオンorドラッグストア(ウェルパーク)or西松屋で、欲しい時に一番安い所を比較して買ってます!!
意外とイオンが一番安くなってることが多いです。株主優待もあるので毎度100円引き券を使ってます(^^)
私はオムツをネットで購入したことがなく…。まとめてたくさん買えば安いと思いますが、なにせ保管場所がないのでせいぜい2パックずつの購入の仕方をしてます( ˊᵕˋ ;)
9
14
0
イオン安いと聞きますが近くになく…置き場所はまとめ買いのデメリットですよね
6
11
0
イオンでオムツ売り場行ったことなかったのでこれからチェックしてみます!!
4
5
0