ママカレ

MENU OPEN

歯ブラシの製造販売を行う株式会社夢職人の歯ブラシ「歯みがきコーチ」で、自分に合った歯みがきのスキルアップを目指しましょう。

 

===

自分専用の歯みがき法を自学自習するために開発した、MISOKA『歯みがきコーチ』11月11日販売開始

 

人生にたった一度30日間で歯科医に褒められる歯みがきを目指せます

 

歯ブラシの製造販売を行う株式会社夢職人(本社:大阪府箕面市、代表取締役:辻 陽平)は、自分自身にあった歯みがきのスキルアップを目指せる歯ブラシ「歯みがきコーチ」の販売を、2024年11月11日に開始しました。

 

画像左: 『歯みがきコーチ』はパステルカラーの全5色 画像中央:パッケージイメージ 画像右:やさしいコーチが製品の「学び」の世界観に誘います

 

『MISOKA』シリーズから、初の「学び」に光を当てた歯ブラシ

『MISOKA』は、これまでに世界でシリーズ600万本が売れている高級歯ブラシブランドです。日本の職人が生み出した独自の技術により、水だけで歯をみがくことができる画期的な歯ブラシとして、百貨店やバラエティショップ等で広く親しまれています。

11月11日に販売開始する『歯みがきコーチ』は、初となる「学び」に光を当てた歯ブラシです。「歯を磨く」と「歯が磨けた」がどう違うのか、歯磨きの目的と成果に全ての人が向き合い「歯科医に褒められる歯磨き」を目指せる全く新しいコンセプトの歯ブラシです。

 

歯科医に褒められたの声から生まれた『歯みがきコーチ』とは

『MISOKA』は、「ナノシオンドリームテクノロジー」という独自のミネラルコーティングが、毛先に施されています。水だけで歯みがきができるだけでなく、大阪大学大学院歯学研究科との共同研究によって「プラーク沈着抑制効果と再石灰化促進効果を有意に認められた、歯の表面に新たな汚れをつきにくくし、ツルツル感を長時間キープすることが出来る技術」を採用して生産され、多くのユーザーが「歯科検診で歯みがきを褒められた」とリピートしていることが特長です。

『歯みがきコーチ』は、通常の『MISOKA』の機能性はそのままに、歯の大きさや歯並びは一人ひとりが違う「あなたの歯はオンリーワン」という口腔環境の認識のもと、虫歯や歯周病(歯肉炎・歯周炎の総称)の原因になる「歯の磨き残し」に着目し、「自分自身の歯に合った歯みがき方法を自宅で自ら学び習得する」ことを目標に開発されました。

『歯みがきコーチ』は「ツルツル感の有無で歯のみがき残し」が舌で感じやすく、「ツルツルとした気持ちの良い磨き上がり」を追求することで、製品寿命の30日間の使用で、自分に合った歯みがき方法が自然に身につく、まったく新しい製品です。

 

2025年『国民皆歯科健診』開始に向け「歯みがき力」底上げに貢献

多くの国民が歯科医院での定期的な健診を受けていないのが実情です。そのような中、国は、国民が生涯を通じて適切な口腔ケアを受けられるよう、定期的な健診の義務付けの2025年スタートを目指しています。健診がどのような範囲で行われるのかなどは現時点ではわかりませんが、「きちんとした歯みがきが出来ているのか?」というパーソナルケアの結果を健診することは間違いがなく、国民の日々の「歯みがき力」の向上は避けて通れない課題になります。他方で、歯の形状や歯並びは一人ひとり異なり、統一した歯みがき方法が全ての人々に最適な歯みがきとはなりません。そもそも「歯みがきは終わりがわからない清掃」と言われるように「染色剤で染め出さないと清掃状態が掴みにくい」ことと「頻繁な染め出しは非現実的」という難点がありました。そのような中、一人ひとりの「歯みがき力」の底上げに貢献したいという目標を掲げ、人生に一度30日間で「歯みがき上手」になるための「学びの」歯ブラシとして『歯みがきコーチ』を発売いたします。

 

世界で品質が支持されている『MISOKA』ブランド

 

 

『 MISOKA』は、「ミラノ・フォーリ・サローネ」や、「パリ メゾン・エ・オブジェ」など、海外の有名な展示会に出展し、圧倒的な集客と数々のデザイン賞の受賞、ベストブース賞の受賞等の実績があります。また、日本が誇るべき優良製品として経済産業省が認定する「WONDER500」にも認定されており、そのブランドと品質は国内外で支持されています。

 

【製品概要】

製品名: MISOKA 歯みがきコーチ

特長 :『MISOKA』から初の「学び」に光を当てた歯ブラシ。独自技術により、歯みがき剤を使わずに水だけで歯みがきができ、ツルツルとした磨き上がりの有無で磨き残しを舌で感じやすく、自分自身の歯に合った自分専用の歯みがき方法を自学自習し、歯科医に褒められる歯みがきを目指せます。

 

価格: 1本 1,100円(税込)

発売日: 2024年11月11日

販売場所: 全国の有名百貨店、全国のロフト(一部店舗除く。MISOKA取扱い店舗約80店舗※順次入荷予定)など有名雑貨店、ドラッグストア、公式ウェブショップなどで販売

MISOKA公式 WEB Shop:https://www.misoka.jp/

海外  台湾での販売が決まっております。

 

【会社概要】

社名: 株式会社夢職人

代表 :代表取締役  辻 陽平

本社所在地: 大阪府箕面市半町3-14-13

ホームページ: https://yumeshokunin.jp/

創業 :2007年6月

資本金 :1,945万円

社員数 :25名

事業内容 :歯ブラシの開発、製造販売、ナノテクノロジー研究開発

主な受賞暦: 経済産業省 がんばる中小企業・小規模事業者300社、大阪府ものづくり優良企業賞、大阪府箕面市長表彰、パリ メゾン・エ・オブジェ・ベストスタンド賞

 

===

あなたはどんな歯ブラシを使っていますか? 歯ブラシを選ぶときのポイント、歯ブラシにまつわる悩みなどを教えてください。

このニュースに関連したトピック

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。