ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

気が付けば今年もあと2週間! みなさんは大掃除しますか?
昔は、「この日!」と決めて一気に大掃除をしていましたが、疲れるので(苦笑)、最近は「今日はこれ」「明日はこれ」と小分けにしています。ちなみに一昨日は窓ふき、昨日はカーテンを洗いました。今日はなにをしようかと考え中です。
みなさんの「大掃除」事情を教えてください! おすすめの掃除アイテムも教えてもらえたらうれしいです。
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • あじさい

    今年はしないです💦
    少しずつやっていけるとよいですよね☺️

    共感した
    1
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • HaTaYa

      しない年があってもいいですよね! 我が家も大きい家具の裏など、大変な場所は、「掃除しなくては、、、」という年だけ掃除しています。

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • かな
    かな

    小さい子供がいるとこの日にまとめて大掃除!というのは難しいですよね。
    うちは日頃から気付いたところは掃除するようにしていますが、換気扇の奥の奥とかまではやりませんw
    いつかさすがにこれは…という時が来たらプロに任せようと思っています。笑

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • HaTaYa

      プロに任せるのも選択肢のひとつですよね! 我が家もエアコンの掃除はプロにお任せしたことがあります。

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • tsuku
    tsuku

    大掃除としてやりたいな・・・と思うのは、リビングやトイレ等の換気扇・カーテンの洗濯・ベッドを動かしてベッド下の掃除機です。
    一気にすると疲れるので、年末に向けひとつづつでもできたらいいなぁ・・・と思っています。

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • HaTaYa

      大きい家具を動かすのはひと苦労ですよね。。。。今年、我が家は天井に届くくらい背の高いたんす(ロッカー)を動かしてみました。綿ぼこりがすごかったです*_* 掃除してすっきりしました。

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • かなこ
    かなこ

    大掃除、子どもが生まれてからは満足にできていません(それどころか、普段の掃除もちゃんとできていないです💦)。掃除したところから、すごいスピードで汚されていくのは我が家だけなのでしょうか😅
    数年前に購入した水ぶきお掃除ロボットが拝みたくなるくらい有難い存在です😁

    共感した
    3
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • HaTaYa

      水ぶきお掃除ロボット! 我が家には犬もいるので、ぜひ試してみたいと思っていました^^

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • 私はしないですね…人がくるので片付ける程度です

    共感した
    2
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • HaTaYa

      そうですよね、しないのもありですよね! 気持ちが楽になりました。ありがとうございます^^

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • まつり

    一度にやると疲れちゃうので、今日はここ!と場所を限定してやっています。
    先日は換気扇掃除をして油汚れと戦いました・・・・😫
    お掃除おすすめアイテムは「そうじの神様シリーズ」です!

    共感した
    3
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • HaTaYa

      「そうじの神様」シリーズ、知りませんでした。検索してみたら、たくさんあるんですね! 早速試してみたいと思います。

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0
  • tami

    私も、一気に大掃除するのはやめて、必要な掃除アイテム別に小分けにして掃除しています。たとえば昨日は、家じゅうの”換気”にまつわる場所(キッチン・浴室・洗面所・トイレの換気扇、各部屋の壁についている換気口)を掃除しました。今日は、家じゅうの”ほこり”にまつわる場所(家具・冷蔵庫・洗濯機の裏、エアコンのフィルター、照明器具の上)を掃除する予定です!

    共感した
    4
    なるほど
    0
    うーん
    0
    1件の返信
  • +返信コメントを見る
    • HaTaYa

      掃除アイテムを出したりしまったり、掃除アイテムそのものをきれいにしたり、という手間を考えると、掃除アイテム別に小分けする、いいアイディアですね!

      共感した
      0
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。