0
[関連ニュース]「ハンズ」のバイヤーおすすめ! 大掃除アイテム ベスト3
大掃除しますか?
#住まい
#暮らし
昔は、「この日!」と決めて一気に大掃除をしていましたが、疲れるので(苦笑)、最近は「今日はこれ」「明日はこれ」と小分けにしています。ちなみに一昨日は窓ふき、昨日はカーテンを洗いました。今日はなにをしようかと考え中です。
みなさんの「大掃除」事情を教えてください! おすすめの掃除アイテムも教えてもらえたらうれしいです。
今年はしないです💦
少しずつやっていけるとよいですよね☺️
1
0
0
しない年があってもいいですよね! 我が家も大きい家具の裏など、大変な場所は、「掃除しなくては、、、」という年だけ掃除しています。
1
0
0
小さい子供がいるとこの日にまとめて大掃除!というのは難しいですよね。
うちは日頃から気付いたところは掃除するようにしていますが、換気扇の奥の奥とかまではやりませんw
いつかさすがにこれは…という時が来たらプロに任せようと思っています。笑
2
0
0
プロに任せるのも選択肢のひとつですよね! 我が家もエアコンの掃除はプロにお任せしたことがあります。
1
0
0
大掃除としてやりたいな・・・と思うのは、リビングやトイレ等の換気扇・カーテンの洗濯・ベッドを動かしてベッド下の掃除機です。
一気にすると疲れるので、年末に向けひとつづつでもできたらいいなぁ・・・と思っています。
2
0
0
大きい家具を動かすのはひと苦労ですよね。。。。今年、我が家は天井に届くくらい背の高いたんす(ロッカー)を動かしてみました。綿ぼこりがすごかったです*_* 掃除してすっきりしました。
0
0
0
大掃除、子どもが生まれてからは満足にできていません(それどころか、普段の掃除もちゃんとできていないです💦)。掃除したところから、すごいスピードで汚されていくのは我が家だけなのでしょうか😅
数年前に購入した水ぶきお掃除ロボットが拝みたくなるくらい有難い存在です😁
3
0
0
水ぶきお掃除ロボット! 我が家には犬もいるので、ぜひ試してみたいと思っていました^^
0
0
0
私はしないですね…人がくるので片付ける程度です
2
0
0
そうですよね、しないのもありですよね! 気持ちが楽になりました。ありがとうございます^^
0
0
0
一度にやると疲れちゃうので、今日はここ!と場所を限定してやっています。
先日は換気扇掃除をして油汚れと戦いました・・・・😫
お掃除おすすめアイテムは「そうじの神様シリーズ」です!
3
0
0
「そうじの神様」シリーズ、知りませんでした。検索してみたら、たくさんあるんですね! 早速試してみたいと思います。
0
0
0
私も、一気に大掃除するのはやめて、必要な掃除アイテム別に小分けにして掃除しています。たとえば昨日は、家じゅうの”換気”にまつわる場所(キッチン・浴室・洗面所・トイレの換気扇、各部屋の壁についている換気口)を掃除しました。今日は、家じゅうの”ほこり”にまつわる場所(家具・冷蔵庫・洗濯機の裏、エアコンのフィルター、照明器具の上)を掃除する予定です!
4
0
0
掃除アイテムを出したりしまったり、掃除アイテムそのものをきれいにしたり、という手間を考えると、掃除アイテム別に小分けする、いいアイディアですね!
0
0
0